メインコンテンツに移動
375 /sites/default/files/staticContentThumbnail/title.jpg _self 25 enter

G-SHOCK
最高峰「MR-G」に秘めた
“品質×情熱”という方程式

35周年を迎えたG-SHOCKは耐衝撃性能という個性を磨き、音楽やファッション、スポーツと連動しながらユースカルチャーの一部となった。そして真のグローバルブランドとして、世界中にファンを増やしている。しかしその一方で、かつてG-SHOCKを楽しみ、そして時計をつける楽しさを知った大人のG-SHOCK愛好家に対しても、独自の戦略を深めている。それが「MR-G」である。


enter

取材・文:篠田哲生 / Text:Tetsuo Shinoda


最高峰「MR-G」に秘めた“品質×情熱”という方程式

/sites/default/files/staticcontentFiles/css/style_casio_0.css staticcontent
627 https://www.gressive.jp/themes/custom/gressive_theme/tokimegu/2018/basel/tissot/image/img.jpg _self 26

BASELWORLD 2018 TISSOT New Model2018年 ティソ新作情報

enter

タイムレスな時計にこだわる

 2018年の今年、創業165周年を迎え、会場に巨大なブースを構える「ティソ(TISSOT)」は、2018年も新作が充実。ティソは1938年から防水ウォッチの開発に力を入れており、2018年はその80年目という節目を記念してダイバーズウォッチに力を入れている。もちろん1853年から続く長い歴史を表現したクラシックモデルも充実。特に個人的に好みなのは、1943年製の耐磁ウォッチのスタイルを踏襲した復刻モデル。歴史と伝統を上手く現代風にアレンジしており、ティソらしさに磨きをかけた。



取材・文:篠田哲生 / Report&Text:Tetsuo Shinoda
写真:江藤義典 / Photos:Yoshinori Eto
※表記は2018年6月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2018年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。



BASELWORLD 2018 FLASH Report TISSOT BOOTH2018年BASELWORLD ティソ ブース画像

BASELWORLD 2018のティソ ブースの様子を全天周画像でご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方は、FACEBOOKページにてご覧いただけます。

>Gressive Facebookはこちら



ブース撮影:篠田哲生 Photo:Tetsuo Shinoda


157928 157932 157933 staticcontent
269 https://www.gressive.jp/themes/custom/gressive_theme/tokimegu/2018/basel/casio/image/img.jpg _self 26

BASELWORLD 2018 CASIO New Model2018年 カシオ新作情報

enter

2018年は35周年を迎えたG-SHOCKが主役

 2017年に引き続いて、メインホールの二階に巨大なブースを構えた「カシオ(CASIO)」。今や世界的なブランドへと熟成を重ねたG-SHOCKの効果もあってか、ブース内は連日大混雑だった。2018年の目玉は日本の伝統技術を使ったG-SHOCK[MR-G]。さらにはすでに爆発的な人気を集めているメタル製5600からは魅惑的なコラボモデルが誕生。G-SHOCK35周年の幕開けにふさわしい、マニア心をくすぐるモデルがそろった。



取材・文:篠田哲生 / Report&Text:Tetsuo Shinoda
写真:江藤義典 / Photos:Yoshinori Eto
※表記は2018年6月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2018年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。



BASELWORLD 2018 FLASH Report CASIO BOOTH2018年BASELWORLD カシオ ブース画像

BASELWORLD 2018のカシオ ブースの様子を全天周画像でご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方は、FACEBOOKページにてご覧いただけます。

>Gressive Facebookはこちら



ブース撮影:篠田哲生 Photo:Tetsuo Shinoda


157905 157909 157910 157911 staticcontent
ブランドニュース A.ランゲ&ゾーネ(A. LANGE & SÖHNE) /sites/default/files/newsThumbnail/180604_A.jpg /sites/default/files/newsMainImage/180604_A.jpg

 コモ湖畔で開催された今年のコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステの「ベスト・オブ・ショー」アワード受賞者に、この賞のために特別に製作された「ランゲ1・タイムゾーン “コモ・エディション”」が授与されました。

/sites/default/files/newsImage1/01_10.jpg

 2018年のコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステで、1958年製フェラーリ 335 スポーツが栄えある「ベスト・オブ・ショー」に選ばれました。同車の所有者であるオーストリアのアンドレアス・モーリンガー氏には、ホワイトゴールドケースに身を包んだ「ランゲ1・タイムゾーン “コモ・エディション”」が贈呈されました。この時計は、「ベスト・オブ・ショー」アワードのために特別に製作された、希少なモデルです。ランゲ1・タイムゾーン “コモ・エディション”の回転式24都市リングには、中央ヨーロッパ時間帯の代表都市として、通常モデルの「BERLIN」ではなく、コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステの開催地への敬意を表して「COMO」の文字が刻まれています。2018年5月27日にグランドホテル・ヴィラ・デステで催された授賞式で、裏蓋に手彫りのコンコルソ・エンブレムが入った特製モデルが、ランゲCEOのヴィルヘルム・シュミットから満面の笑みを湛えた受賞者に手渡されました。


 A.ランゲ&ゾーネは2012年以来、この名高いクラシックカー・コンテストを協賛しています。シュミットCEOは、「自動車と時計は、昔からその技術面での価値を超える価値を有しています。一つひとつの発明、一つひとつのデザインは、それに携わった人々の情熱の所産です。1台の自動車あるいは1本の腕時計には、乗る人あるいは身に付ける人の審美観が反映されるものです。そう考えますと、希少な時計以上に、最も美しい自動車を表彰するのにふさわしいものがあるでしょうか? ランゲ1・タイムゾーン “コモ・エディション”は、授賞ご夫妻がこの自動車のマスターピースを維持するために費やした時間と労苦に対する、私たちの賞賛の気持ちです」と非凡なる自動車と時計のコレクターの共通点に言及しつつ、受賞者を祝福しました。

/sites/default/files/newsImage2/02_9.jpg

ランゲ1・タイムゾーンについて

 コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステの「ベスト・オブ・ショー」アワード受賞者のための特別な「ランゲ1・タイムゾーン “コモ・エディション”」。そのベースとなるのは、A.ランゲ&ゾーネを代表する「ランゲ1」ファミリーに2005年に加わって以来、多くのフリークエントトラベラーに愛され続けている「ランゲ1・タイムゾーン」です。


 2005年に誕生した「ランゲ1・タイムゾーン」は、ホームタイムともう一つの時間帯の時刻を一目で読み取ることができる明快なダイヤルデザインが特長です。大きなダイヤルがホームタイムを、小さなダイヤルが第二時間帯を表示します。全部で24あるタイムゾーンに、ダイヤル外周のリング上にある24の都市名が対応しています。


 二つの時間帯の設定は、ケース側面のボタンで行います。ボタンを押すたびに、24都市リングが動くとともに、サブダイヤルの時針が1時間ずつ進みます。それだけでなく、精巧な同期メカニズムによって、サブダイヤルのゾーンタイムとメインダイヤルのゾーンタイムが同期します。「ランゲ1・タイムゾーン」は、プラチナ、ピンクゴールド、ホワイトゴールドの3つのケースバリエーションで展開しています。


「ランゲ1・タイムゾーン “コモ・エディション”」は、この「ランゲ1・タイムゾーン」のホワイトゴールドモデルに、コンコルソ・エンブレムの手彫りのエングレービングが施された裏蓋を備えた特別仕様。回転式の24都市リングには、中央ヨーロッパ時間帯の代表年として、通常モデルの「BERLIN」ではなく、クラシックカーコンテストの開催地、「COMO」の文字が刻まれています。


ランゲ1・タイムゾーン (通常モデル)

Ref.:116.039
ケース径:41.9mm
ケース厚:11.0mm
ケース素材:ホワイトゴールド
ストラップ:手縫いアリゲーターベルト、ゴールド無垢製フォールディングバックル
ムーブメント:手巻き、Cal.L031.1、毎時21,600振動、72時間パワーリザーブ、54石
仕様:デイ・ナイト表示つきホームタイム表示(時、分、ストップセコンド機能搭載スモールセコンド)、デイ・ナイト表示つきゾーンタイム表示(時、分)、24都市リング、ホームタイム用アウトサイズデイト表示、パワーリザーブ表示AUF/AB、サファイアクリスタル風防、シースルーケースバック

[「A.ランゲ&ゾーネ」 に関するお問合せは]
A.ランゲ&ゾーネ
TEL:03-4461-8080
www.alange-soehne.com/ja/

2018 BASEL WORLD 2018年BASEL WORLD(バーゼルワールド) 愛知県:A.M.I 名古屋店 リコメンドモデル

2017年新生ブライトリングとなり、新たなシリーズを生み出したブライトリング以外は、ほとんどのブランドが人気モデルの新作や限定モデルなどの発表を行い、堅実な印象のある今年のバーゼルワールドでした。

あっと驚くものは、少なかったですが、手堅いものが多く、ご購入頂いて、間違いのないモデルが多い印象です!


ブライトリング
ナビタイマー8


ジョージ・カーン率いる新生ブライトリングが世に出すブライトリング第一号がこのナビタイマー8。
人によっては、ブライトリングらしくない。ナビタイマーらしくない。という方もいらっしゃるかもしれませんが、ブライトリングの過去のアーカイブからヒントを見つけ出し、ジョージ・カーン色にアレンジしたデザインは、ブライトリングが次のステージに上がっている証拠だと感じます。
大変スタイリッシュでかっこいい1本です。

【Model Spec】
Ref.:A008B-1PSS
ケース径:43mm
ケース素材:SS
防水性:100m
ストラップ:SSのブレスレット
ムーブメント:自動巻き(自社ムーブメント)
仕様:シースルーバック
価格:860,000円(税抜)

タグ・ホイヤー
モナコ キャリバー11 クロノグラフ ガルフ エディション


最近、先進的なデザインを強く押し出し、成功を収めているタグ・ホイヤー。
しかしながら、クラシックな代表モデルもないがしろにしないところが、さすがタグ・ホイヤー。
モナコ好きにはたまらないガルフのロゴとカラーを纏った生産限定モデル。

【Model Spec】
Ref.:CAW211R.FC6401
ケース径:39mm
ケース素材:SS
防水性:30m
ストラップ:カーフベルト
ムーブメント:自動巻き(キャリバー11)
仕様:シースルーバック
価格:630,000円(税抜)

愛知県:A.M.I 名古屋店 | お問合せ先
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 パルコ東館7F
TEL:052-264-8597
営業時間:10:00 - 21:00
定休日:無休
>>>店舗オフィシャルサイトはこちら
>>>ショップ詳細はこちら


2018 BASEL WORLD 2018年BASEL WORLD(バーゼルワールド) 栃木県:TOMPKINS 佐野 リコメンドモデル

毎年ドキドキ・ワクワクのバーゼルワールド。
ロレックスはじめオメガのオリンピックモデルなど、各ブランド今年も期待以上の素晴らしい新作が勢揃いでした。入荷してお客様が手にとって喜ぶ姿が目に浮かびます。早く入荷しないかなぁ~

念願の巨大ホワイトアスパラも美味しかったです。


ブルガリ
ルチェア


レディスモデルにはに少ないスケルトンの文字盤。
ブルガリらしいモダンで遊びごごろが溢れてるデザイン。
着けてるだけで楽しくなりそう。
自社ムーブBVL191をはじめてスケルトン化して、なんとなんと・・・
レディスモデルに搭載しました。

【Model Spec】
Ref.:LU33SKSPGSPG
ケース径:33mm
ケース素材:SS×18KPG
防水性:5気圧(50m)
ストラップ:SS×18KPGのブレスレット
ムーブメント:自動巻き
仕様:ブルガリロゴのオープンワークを施したダイアル
価格:1,360,000円(税抜)

ゼニス
デファイ クラシック 41mm


2017年に発表されて大人気のデファイに加わったシンプルな3針モデル。
シンプルでありながらインパクトと存在感は抜群に大きい。
エレガントで大人の色気が漂う感じ。

【Model Spec】
Ref.:95.9000.670/78.R584
ケース径:41mm
ケース素材:チタン(ブラッシュ仕上げ)
防水性:10気圧
ストラップ:ブルーアリゲーター×ブラックラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.Elite 670 SK、毎時28,800振動、48時間パワーリザーブ
仕様:中央に時針と分針、6時位置に日付表示、センターセコンド
価格:700,000円(税抜)

栃木県:TOMPKINS 佐野 | お問合せ先
〒327-0821 栃木県佐野市高萩町42-1
TEL:0283-22-5550
営業時間:11:00 - 20:00
定休日:無休
>>>店舗オフィシャルサイトはこちら
>>>ショップ詳細はこちら


2018 BASEL WORLD 2018年BASEL WORLD(バーゼルワールド) 茨城県:TOMPKINS 水戸 リコメンドモデル

ここ数年のバーゼルワールドは、出展メーカーの減少なども起因して大きく様変わりしています。しかしながら、そんな状況だからこそ、活気があり精力的なブランドの新作発表は更に目を引きます。今回はメイン会場内でも一際大きなブースを構える2つのブランドから紹介したいと思います。


オメガ
スピードマスター ダーク サイド オブ ザ ムーン アポロ8号


1968年、アポロ8号は人類で初めて月の裏側を目にしました。それから50年、今回のこの記念モデルのダイアル面は、明るい色合いでクレーターが広がる風景を描きだしており、地球から見た月の表側を表現、そして裏面は宇宙飛行士だけが目にした月の裏側=ダークサイドを表現しています。“WE'LL SEE YOU ON THE OTHER SIDE” 裏側で会おう! アポロ8号の司令船操縦士ジム・ラヴェルのセリフの刻印も素敵ですね!

【Model Spec】
Ref.:311.92.44.30.01.001
ケース径:44.25mm
ケース厚:13.80mm
ケース素材:ブラックセラミック
防水性:50m
ストラップ:パンチング加工を施したブラックレザー×イエローラバー
ムーブメント:手巻き、Cal.1869、48時間パワーリザーブ
仕様:ダイアル側の地板にクレーター状の装飾+オメガロゴ、ブラックスケルトン化されたダイアルとケースバック
価格:1,040,000円(税抜)
発売予定:2018年8月

タグ・ホイヤー
ホイヤー モナコ キャリバー 11 クロノグラフ ガルフ スペシャルエディション


スティーブ・マックイーンが着用したレーシングスーツを模した鮮やかなガルフカラーを纏ったモナコ。40年以上の時を超えているにもかかわらず何故か惹きつけられるこの魅力、なかなか言葉では説明できません。CAL.11を使用し左リューズのまま出してくれたところが嬉しいですね! ブルーのパンチングレザーストラップでカジュアル感もあり、白のオックスフォードシャツや、デニムのシャツなどの普段着に合わせて、活躍の場が多くなりそうですね!

【Model Spec】
Ref.:CAW211R.FC6401
ケース径:縦39×横39mm
ケース素材:SS
防水性:100m
ストラップ:パンチング加工のブルーカーフストラップ
ムーブメント:自動巻き、Cal.11
仕様:逆リューズ、クロノグラフ
価格:630,000円(税抜)

TOMPKINS水戸 Shop Manager 寺内飛雄
ブランドの歴史や生い立ちに共感したり、ファッション性や実用性を考えたり、腕時計探しは悩ましくも楽しいものです。そんなときに少しでもお役に立てればという思いで腕時計選びのお手伝いをさせていただいております。

茨城県:TOMPKINS 水戸 | お問合せ先
〒319-0317 茨城県水戸市内原1-175
TEL:029-257-5888
営業時間:11:00 - 20:00
定休日:無休
>>>店舗オフィシャルサイトはこちら
>>>ショップ詳細はこちら


ブランドニュース タグ・ホイヤー(TAG Heuer) /sites/default/files/newsThumbnail/180604_TAG-Heuer.jpg /sites/default/files/newsMainImage/180604_TAG-Heuer.jpg /sites/default/files/newsImage1/01_7.jpg

 タグ・ホイヤーが、プロクライマーの野中生萌(のなか みほう)選手をブランド・フレンドに迎えました。


 野中生萌選手は、スポーツクライミングの中でも人気が高まっているボルダリング種目を最も得意としており、2018年女子ボルダリングワールドカップランキング2位を誇ります(2018年6月4日現在)。


 野中選手のクライミングへの情熱と、常に積極的に挑戦を続ける姿勢がタグ・ホイヤーのスタイルと共通することから、ブランド・フレンドに任命されました。


 タグ・ホイヤーの個性的なタイムピースは、野中選手と共に「挑戦する時」を刻みます。野中選手が着用している時計は「タグ・ホイヤー コネクテッド モジュラー 41」。時計のストラップやダイヤルの豊富なデザインや色を自由に組み合わせ、自分らしく毎日の生活をスマートに楽しめるスイス製のコネクテッドウォッチです。

「タグ・ホイヤー コネクテッド モジュラー 41」についてはこちら >>>

/sites/default/files/newsImage2/02_4.jpg

野中生萌(のなかみほう)選手 プロフィール

1997年5月21日生まれ。東京都出身。
9歳の時にクライミングと出会う。2013年、16歳の時に初めて日本代表入りし、リードワールドカップに出場。2016年ボルダリングワールドカップ・ムンバイ大会で初優勝、同年ミュンヘン大会でも優勝し世界ランキング2位を獲得。2017年、中国で初開催されたChina Openでは3種目(ボルダリング・リード・スピード)すべてに出場し、ボルダリング優勝、リード7位、スピード6位と全ての競技で入賞。
2020年東京オリンピックから、リード・ボルダリング・スピードの3種目の総合成績で競い合う競技形式として採用されたスポーツクライミング。
史上初の金メダルを目指し、日々奮闘中。

公式サイト:mihounonaka.com
Instagram公式アカウント:@nonaka_miho

タグ・ホイヤー(TAG Heuer)のお問合せは
LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー
TEL:03-5635-7054
ブランドニュース ブレゲ(BREGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/180604_BREGUET.jpg /sites/default/files/newsMainImage/180604_BREGUET.jpg

 時計製造以外でブレゲ一族が名声を誇る分野といえば、それは間違いなく、ルイ-シャルル・ブレゲの功績で世に知られる航空の世界です。アブラアン-ルイ・ブレゲから数えて5代目の孫にあたる彼は、一族がそれまで開拓していなかった航空の分野において、時計師の革新的なスピリットを不滅のものにしました。ルイ-シャルル・ブレゲは、ヘリコプターの原型と呼ばれるジャイロプレーンを開発し、1916年にはまた航空機「ブレゲ XIV」も開発しました。それらは、彼が航空の分野で培った経験と豊富な思索の賜物でした。1917年から1926年に、ブレゲはこの伝説的な航空機をおよそ8,000機製造し、それらは約15か国で買い上げられました。他の名機としては、「ブレゲ 19」や後の「ブレゲ・ドゥ・ポン(ダブルデッキ)」などもあります。ルイ-シャルル・ブレゲの活動やその航空機会社と並行して、時計会社のブレゲもコックピットの計器に用いるクロノグラフを開発するなど、パイロットウォッチの製造も行うようになりました。1935年にブレゲは初の腕時計クロノグラフを開発し、それからおよそ20年後に「タイプ XX(トゥエンティ)」の製造を始めます。フランス軍の要請によって作られたこの有名なクロノグラフは、1980年代初頭までフランス空軍と海軍航空部隊の装備品になっていました。


 2016年のブレゲは、ステンレススティールケースにスレートグレー仕上げされたダイヤルのクロノグラフ「タイプ XXI(トゥエンティワン) 3817」によって、この歴史的なコレクションを充実させてきました。そのヴィンテージ感あふれるルックスには「タイプ XX(トゥエンティ)」の歴史に根差すオリジナル・デザインの面影が見て取れますが、技術面での優れた特徴によって、このモデルは21世紀に確たる地位を築いています。そして、ブレゲは2018年、世界限定111本の「タイプXXI(トゥエンティワン)3817」を発表しました。滑らかに仕上げられたローズゴールドケースにブラックダイヤルが特色です。自動巻きの機械式ムーブメントは、1954年の「タイプ XX(トゥエンティ)」から特徴として受け継がれるフライバック・クロノグラフ機能を搭載しています。「タイプ XXI(トゥエンティワン) 3817」のクロノグラフ機能では、センターのクロノグラフ秒針で秒を計測するだけでなく、分の積算表示も同軸のセンター針で行います。さらに機能には、6時位置に配された12時間積算計と日付表示、3時位置のデイ/ナイト表示、9時位置のスモールセコンドによる秒表示があり、誰もが感じるクロノグラフの魅力が詰まっています。また、「タイプ XX(トゥエンティ)」シリーズでは史上初となるサファイアクリスタルによるシースルーバックが採用され、ムーブメントの隅々まで鑑賞できるようになっています。


 日本では、唯一のフラッグシップショップであるブレゲ ブティック銀座で先行販売されます。日本には数本のみ入荷予定です。この機会をお見逃しなく。

/sites/default/files/newsImage2/02_2.jpg

BREGUET TYPE XXI 3817
ブレゲ タイプ XXI 3817

Ref.:3817BR/Z2/3ZU
ケース径:42mm
ケース素材:18K ローズゴールド
防水性:10気圧(100m)
ストラップ:カーフ
ムーブメント:自動巻き、Cal.584Q/2、48時間パワーリザーブ、26石
仕様:3 時位置にデイ/ナイト表示(24時間表示)、6時位置に12時間積算計および日付表示、9時位置にスモールセコンド、センター針による60分積算表示、ブラックダイヤル、個別番号とBreguetのサイン、針とアワーマーカーに蓄光塗料、蓄光アラビア数字を配したチャプターリング、ケースバンドに繊細なフルート装飾、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)
限定:世界限定111本
(※国内はブレゲ ブティック銀座で数本のみ販売)
価格:2,780,000円(税抜)

[ブレゲに関するお問合せは]
ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
ブランドニュース オメガ(OMEGA) /sites/default/files/newsThumbnail/180524_OMEGA.jpg /sites/default/files/newsMainImage/180524_OMEGA.jpg

 世界一周のヨットレースである“ボルボ・オーシャンレース”のオフィシャル タイムキーパーをつとめるオメガは、2017年10月のスタート以来この7ヶ月間、海上でのレース展開をしっかりと確実に見守り続けています。現在、参加選手はレースの第9 フェーズに突入し、アメリカ・ニューポートからイギリス・カーディフに向け、大西洋を航海中です。ゴールまで約1ヶ月を残すところとなり、このたび、オメガから新しくデザインされた優勝者に贈呈される時計を発表されました。


 2018年6月末に最終目的地であるオランダ・ハーグでフィナーレを飾る優勝者に贈られるのは、「シーマスター プラネットオーシャン ディープブラック クロノグラフ “ボルボ・オーシャンレース” リミテッド エディション」です。この時計は一般発売も予定されていますが、その数はわずか73本のみです。(本大会が開始された1973年にちなんでいます。)


 オメガ社 社長兼CEOのレイナルド・アッシェリマンは、今回の発表に寄せて「ここまでのレース展開をオメガは心から楽しんでいます。とてもエキサイティングでユニークなレースになっていますね。我々は、今回の時計をレースで使用されるヨットと同じくらい美しくデザインされた逸品にしたいと思っていました。またそれだけではなく、タフな状況の中で熾烈な競争を繰り広げるヨットがそうであるように、正確で、丈夫な構造を持つといった要素も時計に反映させる必要がありました。そういう意味で“ディープブラック”は、完璧な時計だといえるでしょう。この時計を優勝者に贈呈する瞬間をとても楽しみにしています」と述べました。

/sites/default/files/newsImage1/01_2.jpg

 ケースサイズ45.50mmのこの時計はダイバーズクロノグラフで、ブラックラバーストラップとセーリング中の強度な圧力にも耐えられるような力強いデザインが特徴です。マットなケースはセラミック製で、逆回転防止ベゼルの最初の15分間の部分はレッドラバーとセラミックを接合し、鮮やかなデザインを実現しました。ダイビングスケールの他の部分には、リキッドメタルが使われています。


 マットブラックのセラミック製ダイアルには、18K ホワイトゴールド製の針とインデックスが配され、ホワイトスーパールミノヴァが塗布されています。3時位置にあるサブダイアルには、ボルボ・オーシャンレースを象徴する赤いリングがあしらわれ、限定番号が記されています。また、数字の12と秒針、および積算計も赤で彩られています。さらに、レースとの関連性はケースバックにも現れており、ここには“ボルボ・オーシャンレース”の公式ロゴが刻印されています。


 そして忘れてはならないのは、この時計は最高の精度を持っているということです。それはオメガ マスター クロノメーター キャリバー9900を搭載しているからに他なりません。マスター クロノメーターは、スイス連邦計量・認定局(METAS)が定めた厳しい8つのテストに合格した時計だけに与えられる称号で、スイス時計産業における最高級の認定です。

/sites/default/files/newsImage2/02_0.jpg

シーマスター プラネットオーシャン ディープブラック クロノグラフ マスター クロノメーター “ボルボ・オーシャンレース” リミテッド エディション

ケース径:45.50mm
ケース厚:18.99mm
ケース素材:ブラッシュ仕上げのブラックセラミック
防水性:600m
ストラップ:ラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.9900、COSC認定クロノメーター、スイス連邦計量・認定局(METAS)によるマスター クロノメーター、毎時28,800振動、60時間パワーリザーブ、54石
仕様:センター時・分・クロノグラフ秒針、9時位置にスモールセコンド、3時位置に12時間と60分の同軸積算計、ブラッシュ仕上げのブラックセラミック製ダイアル、リキッドメタルとレッドラバー インジェクションでダイビングスケールを施したブラックセラミック製逆回転防止ベゼル(0位置にグリーンに発光するスーパールミノヴァを塗布したドット)、10時位置にブラックセラミック製のヘリウムガスエスケープバルブ(先端にレッドラバーでHeマーク)、両面無反射コーティングを施したサファイアクリスタル製の風防ガラス、ブラックセラミック製のセラミック ナイアードロック(特許取得)式ケースバックに“ボルボ・オーシャンレース”のロゴとレーザーエングレーブによる波模様
限定:世界限定73本
価格:1,310,000円(税抜)

[オメガに関するお問合せは]
オメガお客様センター
TEL:03-5952-4400
https://www.omegawatches.jp/
を購読

NEW RELEASE

新着情報をもっと見る

※掲載されている情報及び価格は、各ページが公開された時点のものとなり、変更されている可能性がございます。ご了承ください。
※消費税率の変更に伴い、表示されている価格につきましては新旧税率が混在している可能性があります。ご了承ください。