メインコンテンツに移動
559 https://www.gressive.jp/themes/custom/gressive_theme/tokimegu/2018/sihh/richard-mille/image/img.jpg _self 26

SIHH2018 RICHARD MILLE New Model2018年 リシャール・ミル新作情報

enter

取材・文:田中克幸(RM 07-01)、名畑政治(RM 53-01)/ Report&Text:Katsuyuki Tanaka、Masaharu Nabata
写真:堀内僚太郎 / Photos:Ryotaro Horiuchi
※表記は2018年1月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2018年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。



SIHH 2018 FLASH Report RICHARD MILLE BOOTH2018年SIHH リシャール・ミル ブース内画像

SIHH 2018のリシャール・ミル ブース内の様子を全天周画像でご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方は、FACEBOOKページにてご覧いただけます。

>Gressive Facebookはこちら

ブース撮影:篠田哲生 Photo:Tetsuo Shinoda


166158 166159 staticcontent
518 https://www.gressive.jp/themes/custom/gressive_theme/tokimegu/2018/sihh/parmigiani-fleurier/image/img.jpg _self 26

SIHH2018 PARMIGIANI FLEURIER New Model2018年 パルミジャーニ・フルリエ新作情報

enter

中核コレクションを熟成化

 2016年はブランド発足20周年を記念し、時計技巧を駆使した手巻き式一体型クロノグラフを発表。2017年は記念碑的なファーストモデルを復刻した「パルミジャーニ・フルリエ」だが、2018年は2001年の誕生以来ブランドのアイコンとなってきたトノーウォッチ「カルパ」が主役。ブランドの核をなす時計師ミシェル・パルミジャーニが生み出したトノー型のフォルムに改良を加えることで、更なる品質向上を狙った。


 100%インハウスの自動巻き一体型クロノグラフムーブメントも加わり、らしさあふれる新作コレクションとなっている。



取材・文:田中克幸(ページ04)、篠田哲生(総論、ページ01、02、03) / Report&Text:Katsuyuki Tanaka、Tetsuo Shinoda
写真:江藤義典(総論、ページ01、02、03) / Photos:Yoshinori Eto
※表記は2018年1月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2018年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。



SIHH 2018 PARMIGIANI FLEURIER NEW Release2018年SIHH パルミジャーニ・フルリエ オフィシャルニュース


SIHH 2018 FLASH Report PARMIGIANI FLEURIER BOOTH2018年SIHH パルミジャーニ・フルリエ ブース内画像

SIHH 2018のパルミジャーニ・フルリエ ブース内の様子を全天周画像でご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方は、FACEBOOKページにてご覧いただけます。

>Gressive Facebookはこちら

ブース撮影:篠田哲生 Photo:Tetsuo Shinoda


166135 166136 166138 166139 staticcontent
ブランドニュース オリス(ORIS) /sites/default/files/newsThumbnail/title_105.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_106.jpg

髭を楽しむ時間男性のより良い人生のため、オリスはモベンバー活動に再び取り組みます


  男性の健康は危険にさらされています。現在、560万人の男性が前立腺癌に罹り、精巣癌では若い命が脅かされています。毎年50万人の男性が自らの命を絶っています―計算すると1分にひとりです。男性は女性よりも平均寿命が6年早いとされ、あまりにも多くの男性が若くして亡くなっています。今、それを止めなければなりません。


  2018年、オリスは、これらの重要な問題に対する意識を高め、慈善団体を支援するため、世界有数のメンズヘルスチャリティー団体であるモベンバー財団と再び提携します。 オリス モベンバークルーの活動と、新作時計モベンバーエディションの販売を通じて、オリスはこの慈善団体活動資金として10万スイスフランの調達を目指しています。


  オリスは、顧客、パートナー、ジャーナリストたちをこの活動に招待します。「Mo(髭)」を伸ばすことや、髭剃りに参加すること、時計を買うことでも、誰もが参加できます。数少ないスイス独立系時計メーカーの1つであるオリスは、社会的、経済的、生態学的責任を果たすために、よりよい変化をもたらし、行動するビジョンの一環として、2017年にモベンバー財団と提携し、昨年この慈善団体活動資金として4万5千スイスフランを調達しました。2018年はその倍以上を目指しています。


/sites/default/files/newsImage1/01_126.jpg

  モベンバー財団は2003年、オーストラリアで設立されました。以来、21ヵ国550万人以上の男女(MoブラザーとMo シスター)がモベンバーに参加しています。現在までにこの慈善団体は1,200人以上のメンズヘルスプロジェクトに資金提供しています。目標は、必要以上に若くして死亡する男性の数を2030年までに25%削減することです。


「男性は、これらの健康問題についてあまり話すことはなく、話題にするときは手遅れになっていることが多いのです。」とウルリッヒ W. ヘルツォーク氏は述べています。「 オリスは、すべての男性がより良い人生を送ることを切に願っており、モベンバー財団の熱心な使命をサポートできることを嬉しく思っています。」

/sites/default/files/newsImage2/02_147.jpg

オリス モベンバー エディション

ケース径:40.00mm
ケース素材:マルチピースステンレススティール、サテン/ ポリッシュ仕上げ
ストラップ:ブラウンレザー、モベンバーのMo ロゴ、ピンバックル、付替え用ファブリックストラップ
防水性:5気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal.Oris 754、38時間パワーリザーブ
仕様:時・分・秒、ポインターデイト表示、ステンレススティールケースバックにモベンバーのスペシャルエングレービング
価格:230,000円(税抜)

266 https://www.gressive.jp/themes/custom/gressive_theme/tokimegu/2018/basel/carl-f-bucherer/image/img.jpg _self 26

BASELWORLD 2018 CARL F. BUCHERER New Model2018年 カール F. ブヘラ新作情報

enter

節目にふさわしい画期的モデルを投入

 中央スイスの観光都市ルツェルンにて、1888年にオープンしたブヘラ時計店。オリジナルウォッチの製造にも力を入れており、その品質は専業ブランドを凌駕するほどだった。「カール F. ブヘラ」はオリジナルウォッチ部門が発展したブランドであり、歴史と伝統を大切にしつつ、現代的にアップデイトした時計を作っている。2018年は創業130周年を迎え、新型トゥールビヨンを発表。しかも“ペリフェラル(外周)”という他にはない技術を用いてオリジナリティを追求している。知る人ぞ知る“いぶし銀”のブランドだが、時計の品質は本物。他にはない価値を求める人にお薦めしたい時計が、2018年も揃っている。



取材・文:篠田哲生 / Report&Text:Tetsuo Shinoda
写真:江藤義典 / Photos:Yoshinori Eto
※表記は2018年4月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2018年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。



BASELWORLD 2018 CARL F. BUCHERER NEW Release2018年 BASELWORLD カール F. ブヘラ オフィシャルニュース


BASELWORLD 2018 FLASH Report CARL F. BUCHERER BOOTH2018年BASELWORLD カール F. ブヘラ ブース画像

BASELWORLD 2018のカール F. ブヘラ ブースの様子を全天周画像でご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方は、FACEBOOKページにてご覧いただけます。

>Gressive Facebookはこちら


ブース撮影:篠田哲生 Photo:Tetsuo Shinoda


166177 166180 166182 staticcontent
481 https://www.gressive.jp/themes/custom/gressive_theme/tokimegu/2018/sihh/montblanc/image/img.jpg _self 26

SIHH2018 MONTBLANC New Model2018年 モンブラン新作情報

enter

ミネルバ創業160周年を祝う

 モンブランが傘下に収めた「ミネルバ」は、1858年にスイスのサンティミエ渓谷で創業した時計メーカー。特に計時装置の名門として知られており、スポーツ計時や軍用時計などのジャンルで名を馳せてきた。この時計作りへの信念は、モンブランによって現在へと受け継がれ、ついに創業160周年という節目を迎えた。


 160周年を祝うのは3つのコレクション。「モンブラン1858」コレクションは、1920~30年代に生産されたミネルバの軍用時計からインスピレーションを受けている。「モンブラン スター レガシー」コレクションは今年20周年を迎えた「スター」コレクションの発展版で、19世紀後期から20世紀初頭にかけて製造された懐中時計がイメージソース。「モンブラン タイムウォーカー」コレクションは、1960年代に一世を風靡した計測機器メーカーとしての歴史をアピールしている。


 どのコレクションも“新しさ”よりも、伝統の継続を主眼に置いており、ミネルバが積み上げてきた160年の歴史を感じてもらえるようになっている。



取材・文:田中克幸(ページ01、02)、篠田哲生(総論、ページ03、04、05、06) / Report&Text:Katsuyuki Tanaka、Tetsuo Shinoda
写真:江藤義典 / Photos:Yoshinori Eto(総論、ページ03、04、05、06)
※表記は2018年1月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2018年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。



SIHH 2018 MONTBLANC NEW Release2018年SIHH モンブラン オフィシャルニュース


SIHH 2018 FLASH Report MONTBLANC BOOTH2018年SIHH モンブラン ブース内画像

SIHH 2018のモンブラン ブース内の様子を全天周画像でご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方は、FACEBOOKページにてご覧いただけます。

>Gressive Facebookはこちら


ブース撮影:篠田哲生 Photo:Tetsuo Shinoda


166102 166103 166105 166106 166107 166108 staticcontent
ブランドニュース オリス(ORIS) /sites/default/files/newsThumbnail/title_104.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_105.jpg

よりクリーンな世界のために
オリスはワールドクリーンアップデー2018に参加し、リサイクルプラスチック製の画期的ストラップを発表


  世界はプラスチックの問題を抱えています。その原料となる天然資源は枯渇しつつあり、不適切な廃棄物処理の為に環境汚染は深刻化しています。


  例えば、国連環境計画(UN Environment Program)は、毎年800万トンのプラスチックが世界の海洋に放棄されると推定しています。プラスチック廃棄物は、微妙なバランスを保つ世界の生態系に大きな脅威をもたらします。この脅威との闘いは始まったばかりです。私たちはもっと多くのことをする必要があります。


  オリスは、特に環境を改善する努力を続ける決意をしています。近年、スイスの独立時計メーカーである当社は、地球の海を保全するビジョンを持つ多くの非営利団体と提携しています。


  2018年の9月14-15日、社会的かつ生態学的責任を果たし、持続可能性の啓発と持続可能な対策を講じる継続的取り組みの一環として、オリスは2018年ワールドクリーンアップデーに参加しました。世界各地で人工廃棄物を自然環境から取り除くために集まりました。


  オリスは自然環境に廃棄される前のプラスチックのリサイクルにも取り組んでいます。2018年ワールドクリーンアップデーに参加したことに合わせ、「ダイバーズ・シックスティ・ファイブ」にリサイクルしたプラスチック製ストラップをセットしました。


  これらは、オリスの哲学「Go Your Own Way」の体現でもあります。スイスの独立時計メーカーであるオリスは自由に独自の決断を下すことができます。


  2018年ワールドクリーンアップデー参加はその哲学表明の一例です。皆様をこの活動にご招待します。みんなで力を合わせれば、変化をもたらすことができるでしょう。


クリーンアップワールド
クリーンアップデー2018に取り組むオリスと、世界1,000人の輪


  ビジネスでは、人生同様自分の言葉に責任を持って実践することが重要です。オリスのビジョンは、社会的かつ生態学的に責任ある態度で行動することです。


  今年オリスは、この惑星をクリーンにして、その未来を守るための世界的なイニシアチブである2018年ワールドクリーンアップデーに、顧客、パートナー、友人を誘って参加しました。


/sites/default/files/newsImage1/01_125.jpg

  これはオリスがワールドクリーンアップデーに参加した2年目です。 2017年、80名のオリスからのボランティアが、オリスのへルシュタイン本部周辺の川や洞窟からゴミを集めました。台湾の首都台北にあるオリスのパートナーたちもチームに加わり、ビーチからゴミを取り除きました。


  今年、オリスは活動を大きく拡大しています。同社のグローバル子会社のうち15社が参加し、1000人が集まり町と海岸を浄化しました。


  目標は、人々を啓発し、共通の目標で繋がり、私たちの世界をきれいにすることです。

/sites/default/files/newsImage2/02_146.jpg

リサイクルストラップ付き
オリスダイバーズ シックスティファイブ
Oris Divers Sixty-Five

リサイクルされたプラスチック製素材r-Radyarn®ストラップを採用したスペシャルモデルです


ケース径:42.00mm
ケース素材:サテンとポリッシュ仕上げのマルチピースステンレススチール、アルミインサート付きの一方向ベゼル
ストラップ:100%r-Radyarn®リサイクルプラスチック製のブルーとベージュのテキスタイル、ステンレススティール製ピンバックル
防水性:10気圧、100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.Oris 733、38時間パワーリザーブ
仕様:時間、分、秒針、3時位置に日付表示、瞬時の日付、日付調整、時刻調整とストップセコンド、ダークブルーダイアル、4N針とインデックス
価格:230,000円(税抜)
発売予定:2018年11月上旬

231 https://www.gressive.jp/themes/custom/gressive_theme/tokimegu/2018/sihh/baume-mercier/image/img.jpg _self 26

SIHH2018 BAUME & MERCIER New Model2018年 ボーム&メルシエ新作情報

enter

遂にベールを脱いだ、新型ムーブメント

 ブースに展示されているのは “世界最速のインディアン”。しかし、カルト的人気を持つバイクブランドとのコラボレーションモデルは、様々な諸事情で日本での展開はなし。しかし魅力的なドレッシーモデルがあるので心配はご無用だ。


 ここ数年、既製品ムーブメントの安定供給が不安視される中で、多くの時計メーカーが自社ムーブメントの開発に着手した。ボーム&メルシエではリシュモングループのムーブメント会社、ヴァルフルリエとリシュモン開発チームと共同でベースムーブメントの開発を進めていたのだが、ついに5年以上の歳月をかけて完成させた。


 インハウスムーブメント “BAUMATIC” (Cal.BA12.1975A)は、耐磁、ロングパワーリザーブ、シリコンヒゲゼンマイ、高精度など、優れた特性を持ち、しかも価格もこなれている。“価格の正直さ” で知られるボーム&メルシエらしい新戦略であり、特にクロノメーター認定モデルに注目である。



取材・文:篠田哲生 / Report&Text:Tetsuo Shinoda
写真:江藤義典 / Photos:Yoshinori Eto
※表記は2018年1月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2018年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。



SIHH 2018 FLASH Report BAUME & MERCIER BOOTH2018年SIHH ボーム&メルシエ ブース内画像

SIHH 2018のボーム&メルシエ ブース内の様子を全天周画像でご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方は、FACEBOOKページにてご覧いただけます。

>Gressive Facebookはこちら


ブース撮影:篠田哲生 Photo:Tetsuo Shinoda


166093 166094 166095 166096 staticcontent
365 https://www.gressive.jp/themes/custom/gressive_theme/tokimegu/2018/sihh/girard-perregaux/image/img.jpg _self 26

SIHH2018 GIRARD-PERREGAUX New Model2018年 ジラール・ペルゴ新作情報

enter

技術とデザインに優れたメンズウォッチが充実。

 タフなスポーツウォッチでありながら、ケースやブレスレットの磨きやダイヤルの質感を高めることで、ドレスウォッチに匹敵する品格を手に入れた “ラグジュアリー・スポーツウォッチ” は、今や人気ジャンルとして定着している。


 格上ブランドの多くがこのジャンルに進出する中、ジラール・ペルゴでも1975年に誕生した「ロレアート」に注力。昨年から本格的に再始動させ、色やサイズのバリエーションが豊富に揃うこともあって、早速人気コレクションとなった。今年もその勢いを継続すべく、多くの新作を投入。その中心となるのはクロノグラフだが、42mm径と38mm径の2サイズを用意しているのは英断だろう。昨今の “ラグジュアリー・スポーツウォッチ” はとかくサイズが拡大傾向にあったので、この小ぶりなクロノグラフはかなり話題になるはずだ。


 もちろんマニュファクチュールの実力を誇示するような、ハイコンプリケーションも登場し、例年以上にメンズウォッチの充実が目を惹いた。



取材・文:篠田哲生 / Report&Text:Tetsuo Shinoda
写真:江藤義典 / Photos:Yoshinori Eto
※表記は2018年1月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2018年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。



SIHH 2018 FLASH Report GIRARD-PERREGAUX BOOTH2018年SIHH ジラール・ペルゴ ブース内画像

SIHH 2018のジラール・ペルゴ ブース内の様子を全天周画像でご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方は、FACEBOOKページにてご覧いただけます。

>Gressive Facebookはこちら

ブース撮影:篠田哲生 Photo:Tetsuo Shinoda


166081 166082 166084 166085 staticcontent
ブランドニュース オリス(ORIS) /sites/default/files/newsThumbnail/title_103.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_104.jpg /sites/default/files/newsImage1/01_124.jpg

  オリスは、ポーランド人初のF1レースドライバーのロバート・クビサのF1復帰を祝して「オリス ロバート・クビサ リミテッドエディション」を発売します。ロバート・クビサは、F1レーシングチーム・ウィリアムズのリザーブ兼開発ドライバーになるため、重傷と苦難を乗り越え戻ってきました。この新作は、オリス ウィリアムズデイデイトをベースに、 ポーランド国旗にあるレッドカラーを中央の秒針と分表示に採用した250本限定ウォッチです。

/sites/default/files/newsImage2/02_145.jpg

オリス ロバート・クビサ リミテッドエディション
Oris Robert Kubica Limited Edition

Ref. No. 01 735 7740 4184 RS
ケース径:42.00mm
ケース素材:マルチピース ステンレススティール
ストラップ:ブラックラバー、ステンレススティールのフォールディングクラスプ
防水性:10気圧/100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.Oris735(SW 220-1ベース)、サイン入りレッドローター、38時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、26石
仕様:時針・分針・秒針、日付表示、曜日表示、ケースバックにシースルーのミネラルガラス スペシャルプリント、サイン入りブラックダイアル、スペシャルボックス、保証書
限定:250本
価格:170,000円(税抜)
発売予定:2018年12月

ブランドニュース オメガ(OMEGA) /sites/default/files/newsThumbnail/title_102.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_103.jpg

  2018年10月12日、アメリカにてユニバーサル・ピクチャーズより、映画「ファースト・ マン」が公開されます(日本公開2019年2月予定)。 実話を元にしたこの映画で、オメガの タイムピースが担った歴史的瞬間を目撃することになります。


  アカデミー賞で監督賞をはじめ6部門を受賞した「ラ・ラ・ランド」の監督、デイミアン・ チャゼルと、主演俳優のライアン・ゴズリングが再びタッグを組んで実現した「ファースト・ マン」。人類史上初となる月への有人宇宙飛行任務を題材とした本作は、ニール・アームストロングを中心に、歴史的偉業となったアポロ11号の飛行に到るまでの10年を描きます。ジェームズ・R・ハンセンの著書を元に、ニール・アームストロングの当時の緊迫した心理状態や、 歴史上最も危険な任務の1つに数えられるこの宇宙計画の偉業を伝えるだけでなく、アームストロング自身と彼の家族、同僚たち、そしてアメリカという国自体が負わなければならなかった影の部分も描写しています。

/sites/default/files/newsImage1/01_123.jpg

  オメガは宇宙探査の歴史において比類なき地位を獲得しています。そのことから、映画に登場するすべてのアポロの宇宙飛行士とその他スタッフは、事実に忠実にオメガのタイムピースを着用しています。


  宇宙計画が急ピッチで推し進められていた1964年、NASAは全ての有人飛行に適応可能な 時計を探していました。この命題に応えるべく、多くのブランドがそれぞれの時計を送りましたが、NASAが与えた数々の過酷なテストを通過したのは、オメガのスピードマスターのみでした。その結果、1965年3月1日、オメガのスピードマスターが“全ての有人宇宙飛行任務での飛行資格認定”を正式に受けることとなったのです。


  それからはオメガのみがNASAの有人宇宙飛行任務に時計を提供し続けており、マーキュ リー計画、ジェミニ計画、アポロ計画、スカイラブ計画、そしてアポロ-ソユーズテスト計画の全てにおいて、オメガの時計が使用されています。現在の宇宙飛行任務にもスピードマスターは用いられており、国際宇宙ステーションにおける計時にも役立てられています。


  当然ながら、1969年のアポロ11号計画の際、初めて月面で時を刻んだ時計もスピードマスターです。映画「ファースト・マン」の制作に際してオメガは、それぞれの時代に適したスピードマスターと当時のコレクションを提供しました。映画に登場するのは、以下のモデルです。

/sites/default/files/newsImage2/02_144.jpg

オメガ スピードマスター ST 105.003.
ライアン・ゴズリング演じるニール・アームストロングが、NASAでアポロ計画のトレーニングをしているシーンで登場する時計です。これは、ジェミニ計画の宇宙飛行士であったエド・ホワイトが、1965年6月3日にアメリカ初の宇宙遊泳を行った際、着用していたモデルでもあります。


オメガ スピードマスター ST 105.012.
“ムーンウォッチ”として知られるこの有名なモデルは、映画の中で、アポロ11号の搭乗員全員が歴史的宇宙計画と月面着陸の際に着用しています。


オメガ リストウォッチ CK 2605
この1954年のタイムピースは、映画の中で世界的英雄であるニール・アームストロングを演じるライアン・ゴズリングが、日常生活のシーンで着用しています。


オメガ ストップウォッチ
1960年代製のストップウォッチ。映画の中では、NASAのエンジニア達がトレーニングをするシーンで使用されています。オリンピックの公式タイムキーパーでもあるオメガは、 スポーツ計時と信頼の置ける計時機器の発展において、輝かしく確固とした歴史を持っています。


  オメガのYouTubeチャンネルでは、公開に先駆けて、映画のシーンを使ったオリジナル動画を公開しています。その中で、オメガのスピードマスターが歴史的宇宙計画に深く関わっていたことを裏付けるように登場し、その重要任務を担ったことがわかります。
YouTube: https://youtu.be/KZTxD2zVGHQ

を購読

NEW RELEASE

新着情報をもっと見る

※掲載されている情報及び価格は、各ページが公開された時点のものとなり、変更されている可能性がございます。ご了承ください。
※消費税率の変更に伴い、表示されている価格につきましては新旧税率が混在している可能性があります。ご了承ください。