1853年にスイスで創業したスイスウォッチブランド ティソ。1978年に誕生したティソの人気モデルに、現代的な解釈を加えて展開するコレクション「ティソ PRX」から、高機能素材フォージドカーボンを採用した漆黒の美しさが際立つ個性的なモデル「ティソ PRX パワーマティック 80 40mm カーボン」が2024年の新作として登場しました。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_999.jpgユニークな高機能素材
フォージドカーボンをケースとダイアルに採用したこのモデルは、1つ1つが異なる質感で個性に溢れる特徴的なモデルです。軽量で耐久性に優れ、過酷な条件下にも耐えうる機能性に加え、デイト表示窓を含む文字盤の漆黒の美しさが際立つ個性的なデザインは、唯一無二の存在です。さらに本モデルはラバーストラップを採用し、軽やかな着用感にもこだわることでティソが誇るクラフツマンシップを象徴しています。
機械式ムーブメントには、最長80時間という驚異的なパワーリザーブを誇る「パワーマティック 80」を搭載し、見た目だけでなくタフな性能を兼ね備えたタイムピースとなっています。
ブラックのラバーストラップ付きのフォージドカーボンのモデルは、オールブラックの外装で、よりスポーティで無骨な美しさを求める人に向いています。
/sites/default/files/newsImage1/s01_976.jpgTissot PRX Powermatic 80 40mm Carbon
ティソ PRX パワーマティック 80 40mm カーボン
Ref:T137.907.97.201.00
ケース径:40.0mm
ケース厚:11.2mm
ケース素材:フォージドカーボン
防水性:100m(10気圧)
ストラップ:ブラックラバー、インターチェンジャブル機構
ムーブメント:自動巻き、Cal.Powermatic 80、最長80時間パワーリザーブ、毎時21,600振動、23石
仕様:時・分・秒・日付表示、フォージドカーボン製ダイアル、バトン型時分針にスーパールミノヴァ®コーティング、シースルーケースバック
価格:154,000円(税込)
エベラールが、海洋業界で国際的に権威がある第64回ジェノヴァ国際ボートショー(2024年9月19日~9月24日)でオフィシャルタイムキーパーを務め、2024年の新作として「スカフォグラフ200 リミテッドエディション オンドゥ・ブルー(Scafograf 200 Limited Edition "Onde Bleue")」を発表しました。本モデルは、世界で137本の限定モデルです。
スカフォグラフは、1959年にブランドの海洋冒険のコレクションとして登場し、現在でもエベラール社のシンボルのひとつとなっている、ダイバーズウォッチコレクションです。137年にわたり、時の波を乗り越えてきたメゾン、エベラール社の歴史と現在を象徴するモデルのひとつと言えます。
エベラール社の社長、マリオ・ペゼリコ氏はこのように語ります。「再びショーのオフィシャルタイムキーパーを務めることができ、誇りに思います。ブランドの始まりから今日に至るまで、私たちの歴史はすべて、海洋と深いつながりがあります。このつながりに敬意を表し スカフォグラフのコレクターズ・エディションを発表します。時の流れ、過去から現在へのシームレスな移行、そして未来への絶え間ない動きとしての“波”を象徴する文字盤が特徴です」
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1004.jpg本モデルは、特別なブルーの文字盤が特徴で、水色の波模様が施されています。この波は、絶え間なく満ち引きを繰り返し、 時の流れを表しています。
43mmのステンレススティール製ケースを備えたこのダイバーズウォッチは針やインデックスなど、1959年モデルを彷彿とさせる特徴的なディテールを備えています。そのオリジナルモデルと同様、日付表示はなく、ケースバックにはコレクションのシンボルであるヒトデが刻印されています。
文字盤とセラミック製ベゼルの両方に使われているブルーカラーは、ラバーストラップにも同様に使われており、スポーティーな印象を高めています。このモデルには、2CLICKRダブルボタンクラスプを備えたChassis®スティールブレスレットも用意されています。
/sites/default/files/newsImage1/s01_981.jpgScafograf 200 Limited Edition "Onde Bleue"
スカフォグラフ200 リミテッドエディション オンドゥ・ブルー
Ref:41046 CU
ケース径:43.0mm
ケース厚:12.6mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:200m
ストラップ :ライトブルーラバー
ムーブメント: 自動巻き
仕様:時・分・秒表示、ブルーセラミック製逆回転防止ベゼルの1/4分目盛にヴィンテージ夜光ミニッツスケール、9時位置にヘリウムエスケープバルブを搭載、"E"の文字入りステンレススティール製ねじ込み式リューズ、文字盤にディープブルーとライトブルーのウェーブパターン、3・6・9・12時位置にヴィンテージ夜光を伴ったアプライドのラウンド&トライアングル・インデックス、ステンレススティール製ねじ込み式裏蓋
価格:825,000円(税込)
Scafograf 200 Limited Edition "Onde Bleue"
スカフォグラフ200 リミテッドエディション オンドゥ・ブルー
Ref:41046 CA
ケース径:43.0mm
ケース厚:12.6mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:200m
ストラップ :2CLICK®ダブルボタンクラスプを備えたChassis®ステンレススティールブレスレット
ムーブメント: 自動巻き
仕様:時・分・秒表示、ブルーセラミック製逆回転防止ベゼルの1/4分目盛にヴィンテージ夜光ミニッツスケール、9時位置にヘリウムエスケープバルブを搭載、"E"の文字入りステンレススティール製ねじ込み式リューズ、文字盤にディープブルーとライトブルーのウェーブパターン、3・6・9・12時位置にヴィンテージ夜光を伴ったアプライドのラウンド&トライアングル・インデックス、ステンレススティール製ねじ込み式裏蓋
価格:996,600円(税込)
パネライから2024年の新作として、「ルミノール デストロ オットジョルニ」が登場しました。
軍事史の記録の中で、イタリア海軍の潜水士はその大胆な任務で際立っています。左手首には重要な水中計器、右手首にはパネライの時計が装備されていました。ルミノール デストロ オット ジョルニ PAM01655の左手で操作をするためのデザインは特徴的です。パネライは、この勇敢な伝統に現代的な敬意を表し、ミッションに必要な実用性・精度と現代の時計製造のエレガンスを融合させました。パネライの物語からインスピレーションを得た、まさにレガシーであるこの時計は、メゾンの機能性へのこだわりを反映し、オリジナルに忠実に設計されました。
/sites/default/files/newsMainImage1/01_m01_24.jpgレフトハンド(左利き)モデルは1960年代にRef.6152/1とともに初めて登場し、時計のデザインに大きな進化をもたらしました。ジュゼッペ・パネライのビジョンは、右手首に時計を着用することにより、左手首を他の重要な器具のために解放することで、潜水士のミッションを支援したのです。素早くリュウズを押し込み、ダイビング時の水の浸入を防ぎ、機密性を高めるレバーロック式リュウズプロテクター。左手で操作できる革新的な設計により、時計の他にコンパスや水深計などを同時に着用でき、ダイバーのニーズが深く考慮されています。ルミノール デストロ オットジョルニはブランドの伝統を今日に引き継いでいます。パイオニア精神は、現代のヒーローとその探求に不可欠なツール、信頼性が高く耐久性のある計時を提供します。44mmサイズで、オリジナルの47mmより小さく、8日間のパワーリザーブを備えた手巻きのP.5000キャリバーを搭載しています。この印象的なロングパワーリザーブは、イタリア海軍特殊潜水部隊が使用していた当時のアンジェリュス キャリバー SF240にインスパイアされています。
直径15 1/2リーニュ(35.1mm)、厚さ4.5mmのP.5000は、21石と113個のコンポーネントで構成され、可変慣性バランスホイールを搭載しています。周波数3Hz、毎時21,600振動です。トラバースバランスブリッジにより安全で安定し、巻き上げる際に同時に回転する2つの並列バレルを備えています。ブリッジの剛性により、衝撃を軽減し、脱進機が完璧に動作し続けることができ、クロノメトリック性能を向上させます。サファイアクリスタルのケースバックからムーブメントを鑑賞することができます。新作の最も目立つ特徴は、パネライの象徴的なリュウズプロテクターが9時位置にあることです。このデザインは見た目の新鮮さを演出するためのものではなく、左利きの人や、右手首に着用する必要性のある方に、使いやすさを提供しています。サイズはそのルーツに敬意を払いながら現代のライフスタイルに合わせ、44mmサイズに仕上げられています。ポリッシュスティールのベゼルが、ベージュのスーパールミノバ®で彩られたブラックの文字盤を囲んでいます。
/sites/default/files/newsMainImage2/01_m02_16.jpg伝統と革新が融合した左利き用のPAM01655には、パネライの輝かしいコレクションの要素が組み込まれています。注目すべき要素の1つは、12角形のねじ込み式のシースルーケースバックから鑑賞できる、上下逆向きにセットされたムーブメントです。左右反転して9時位置に配された、パネライの象徴であるリュウズプロテクターも新しいものと古いものをつなぐ重要な要素で、実用性を備えています。そして過去と現在のつながりはサンドイッチダイヤルによって完成されます。サンドイッチダイヤルは2枚のプレートを重ね合わせて作られており、いかなる照明環境でもより高く長い視認性を実現します。30気圧(水深300m)の防水機能を備えたこの時計は、表示値より最大25%高い圧力をかけて厳格にテストされ、パネライの厳しい基準を満たしています。
ベージュのステッチが施されたライトブラウンのカーフストラップとスティール製の台形バックルが組み合わされています。エレガンスとタフさを兼ね備えたスペアのブラックラバーストラップは、付属のドライバーを使って簡単にストラップを交換できます。
ルミノール デストロ オットジョルニは、2024年11月中旬からパネライ ブティック限定で発売されます。
/sites/default/files/newsImage1/01_s01_18.jpgLuminor Destro Otto Giorni
ルミノール デストロ オットジョルニ
Ref:PAM01655
ケース径:44mm
ケース厚:13.7mm
ケース素材:ポリッシュスティール
防水性:30気圧(~300m)
ストラップ:ベージュのステッチ入りライトブラウンカーフ、サテンスティールの台形バックル
ムーブメント:手巻き、Cal.P.5000、8日間パワーリザーブ、21石、毎時21,600振動、インカブロック パレショック®耐震装置
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、ブラックのサンドイッチダイヤル、ベージュのスーパールミノバ®、9時位置にサテンスティール製リュウズプロテクター、サファイアクリスタルの窓付きポリッシュスティール スクリューケースバック
価格:1,221,000円(税込)
発売予定:2024年11月中旬
2024年12月、パネライ名古屋ブティックがリニューアル、そして大丸心斎橋店に新しいパネライ ブティックが誕生します。パネライの美学と世界観を体現する場がさらに広がります。
パネライ名古屋ブティックと大丸心斎橋ブティックは、細部に至るまでブランドの核であるイタリアらしさを体現し、海の世界、現代のヒーロー、そしてテクノロジーなどの要素がシームレスに融合しています。メゾンの本質であるラグジュアリー、伝統、革新、そして冒険のスピリット。訪れる人がそれらに触れ、没入できる感覚の旅へと導きます。
ブティックの外観からすでに外の世界、つまりブティックの前を歩いている人々とのコミュニケーションは始まっています。大胆かつ個性的なパネライのロゴ、ビジュアルが、パネライの世界の内側を垣間見るよう誘い、好奇心を刺激し、そして時計職人の世界に足を踏み入れることを後押しします。
店内では、パネライを象徴する文字盤のウォールクロックによって物語が続きます。レトロなグリーンの発光が、すべてのパネライ ウォッチに共通するスーパールミノバ®を想起させます。いかなる環境でも視認性を高めるために戦略的に用いられてきた、夜光の文字盤は、ブランドのDNAを継承し、発光という永遠のテーマを強調しています。そしてウォールに出現するインパクトのあるビジュアルによって没入体感が増幅します。
大理石風の床、ウッド、メタルといった素材のハーモニーが息づく店内には、独特の香りと音楽が広がり、見た目の美しさだけでなく、ブランドの価値観も表現しています。
/sites/default/files/newsMainImage1/02_m01_20.jpg大理石風の床は、豊富で長い歴史をもつイタリアの建築物からインスピレーションを得たものです。ウッドとメタルのグリッドは、ブティックの現代的な美学を表し、海を象徴するブルー使いや、海にインスピレーションを得た数多くのデコレーションとディテ ールは、ブランドの本質である海との絆を想起させます。
商品をディスプレイするレイアウトは、見る人にブランドのストーリーを語りかけるように設計されています。ここでは、お客様はただ時計を購入するのではなく、パネライの世界を構成する現代のヒーロー達の冒険や情熱を感じるのです。
スタッフが訪れる人をお迎えし、ご希望に応じてカウンターまたはテーブルでお話を伺います。イタリアのおもてなしの比類のない魅力が、すべてのパネライ ブティックには浸透しています。まるで家にいるような温かさで、親しみやすく、そして快適さをもつラグジュアリーなスタイルを体験できる空間です。これは、パネライの伝統とアイデンティティへのオマージュであり、その卓越したクラフツマンシップに対する取り組みの証です。
パネライ名古屋ブティック
所在地:〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-19-12
TEL:052-951-8111
E-MAIL:nagoya@panerai.com
営業時間:12:00~19:00 水曜日定休
※2024年12月1日(日)リニューアルオープンから12月30日(月)までの期間、人気漫画家 南勝久先生の特別作品展示、イタリアンチョコレートテイスティング、ストラップホットスタンピングサービスが実施されます。詳しくはブティックまでお問合せください。
パネライ大丸心斎橋ブティック
所在地:〒542-8501 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1本館6階
TEL:050-1781-0000(大代表)
E-MAIL:daimarushinsaibashi@panerai.com
営業時間:10:00~20:00 百貨店営業時間に準じる
※2024年12月4日(水)オープン
ルイ・エラールが、この度、コレクションのカテゴリーラインを再構築し、これまでのエクセレンス コレクションからブランドの拠点を置く地名にちなみ変更された「ノアールモン コレクション」より、「レギュレーター グラヴェ ノアール」を2024年の新作として発表しました。日本での発売は2024年11月下旬です。
独創的なデザインの再解釈が象徴的な新作「レギュレーター グラヴェ・ノアール」は、ノワールモン・メティエダール コレクションから生まれた特別な作品であり、クラシックな時計のデザインフォーマットであるセクターダイアルを再解釈し、ダイアルには伝統的なエングレーブ彫刻技術を駆使しています。本作は非限定でブランドのコアコレクションに加わります。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1005.jpgルイ・エラールは、これまでのコレクションを再定義し、「ノワールモン」と「2300」の二つの主要コレクションでの展開となります。「ノワールモン」は、「エクセレンス コレクション」に代わり、「2300」は「スポーティブ コレクション」を継承するものとなります。「ノワールモン」コレクションは、クラシックな「ノワールモン」モデル、「ノワールモン・メティエダール」、コラボレーション用の「ノワールモン X」の三つの柱を中心に構成されていきます。この度の「レギュレーター グラヴェ・ノアール」は、「ノアールモン メティエダール」コレクションの中心的なモデルとして定番コレクションの一部となり、ブランドにとって重要なプロダクトポジショニングを担います。
この時計は、縦方向に時間表示を備えた「レギュレーター」のシグネチャーデザインを特徴としています。1930年代のセクターダイアルからインスピレーションを受け、ルイ・エラールはこのデザインを現代に蘇らせ、伝統的な時計技術であるエングレーブ彫刻技術を取り入れました。ブランドの哲学に忠実に、伝統的な時計製造や技法を現代の芸術的表現のキャンバスとして扱うルイ・エラール ブランドの哲学を象徴するモデルです。
「この時計は、ルイ・エラールが掲げる理想を完璧に表現しています。複雑なダイアルを最もシンプルな形に仕上げ、視覚的および技術的な要素をその本質まで削ぎ落とし、純粋な美を追求しています。それにより、ディテールにさらなる深みを与え、デザインと職人技の価値を高めています」と、ルイ・エラール CEOのマニュエル・エムシュは語ります。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_843.jpg「レギュレーター グラヴェ」は、マニュエル・エムシュのブランド戦略を完璧に体現しています。この時計製造哲学は、伝統からインスピレーションを受けつつ大胆に再創造することを旨としています。このアプローチは、強力なビジュアルコードと完全な創造の自由に基づき、ブランドの豊かな遺産に深く根ざしています。新しい「ノワールモン」と「2300」のコレクションを通じて、ルイ・エラールはその独自性を反映したコレクションに再定義していきます。
この度の新作「レギュレーター グラヴェ」に採用されたセクターダイアルは、1930年代の時計製造を象徴するデザインであり、ルイ・エラールにとって初のデザインコードとなります。細かく粒状加工されたダイアルには、輝くガルバニック処理によって微妙なレリーフが彫刻され、奥行きが表現されています。この技術的かつ美的な精度により、時間の区分化、読みやすさの最適化、同心円、そしてレールウェイ・トラック・モチーフといった重要な要素が際立ちます。「ネオヴィンテージ」精神に忠実でありながら、ルイ・エラール独自の現代性を主張するデザインは、過去の本質を捉えつつもユニークなモダンさを備えています。
「レギュレーター グラヴェ・ノアール」は39mmサイズで、ポリッシュ仕上げのスチールケースに5Nローズゴールドのディテールが施されています。細かく粒状加工されたブラックダイアルに、もみの木モチーフハンズとミニマリストなインジケーターが組み合わされ、時間を明確かつ洗練された形で表示します。この時計は、自動巻きムーブメントのSellita SW266-1を搭載し、価格は659,450円(税込)です。全国の厳選された時計専門店にて、2024年11月下旬より発売されます。
/sites/default/files/newsImage1/s01_982.jpgLe Régulateur Gravé Noir
レギュレーター グラヴェ・ノアール
Ref:LE85248AA13.BVA158
ケース径:39mm
ケース素材:ポリッシュド ステンレススチール
防水性:5気圧
ストラップ:トーン・オン・トーンのステッチを施したベージュカラー グレイン・カーフレザー、ポリッシュ仕上げステンレススティール製ピンバックル、クイックストラップチェンジシステム
ムーブメント:自動巻、Cal.SW266-1、約38時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、31石
仕様:12時位置に時表示、中央レギュレーター分表示、6時位置に秒表示、ガルバニック処理グレイン ブラック ダイアル、ポリッシュド ローズゴールド製モミの木モチーフのハンズ、両面無反射コーティングを施したドーム型サファイアクリスタル、シースルーケースバック、モミの木モチーフのリューズ
価格:659,450円(税込)
発売予定:2024年11月下旬

2023年のGPHGで飛田氏が特に印象に残った時計のひとつとして挙げたのが、“小さな針”賞(“Petite Aiguille” Prize)を受賞したクリストファー・ウォード(CHRISTOPHER WARD)の「C1 ベル カント(C1 Bel Canto)」。当社は2004年に英国で創立されたブランドで、初のオンライン限定販売を特徴とする“マイクロブランド”の先駆け的存在。そのムーブメントはETAあるいはセリタをベースとするが、彼らの最大の特徴はモジュール機構の開発にある。受賞モデル「C1 ベル カント」には技術開発担当のフランク・セルツァー氏の開発による、1時間に1回音で正時を告知する新チャイムモジュール“FS01”を搭載。しかも、発売時の価格である3350CHF(スイスフラン)を、2024年9月上旬の為替レート1CHF=約169円で換算すると、なんと約56万6150円! たとえ海外輸送費や税金を上乗せしても、これは時計界に旋風どころか激震をもたらすレベルの愛好家垂涎のモデルであろう。事実、当機は2022年11月1日の発売開始後わずか数時間で限定本数300本が完売したという(参考記事:『Hodinkee Japan』2023年1月19日公開 Mark Kauzlarich記者 https://www.hodinkee.jp/articles/in-depth-c1-bel-canto)。
※クリストファー・ウォード公式HP:https://www.christopherward.com
GRAND PRIX D'HORLOGERIE DE GENÈVE 2023
番外編!“GPHG”特別企画
最終審査員、飛田直哉氏による
“実録! ジュネーブ・ウォッチメイキング・
グランプリ2023”
時は2001年。場所はジュネーブ。それまでのスイス発信の時計グランプリを大きく進化させた賞が登場した。「ジュネーブ・ウォッチメイキング・グランプリ=GPHG:GRAND PRIX D’HORLOGERIE DE GENÈVE」である。旧来の賞と大きく変わったのは、その門戸を世界へと広げ国際的なショーへと飛躍させたことにある。変化は時計のみならず審査員も同じで、2020年に設立したアカデミーと称する会員の国籍は世界の主要国に広がり、その会員数は2024年時点で978人。毎年、彼らが推奨あるいは時計会社自らが名乗りを挙げる時計がGPHGのノミネートモデルとなり、さらに30名の最終審査員(jury)により、毎年11月に開催されるGPHGのセレモニーで発表・受賞されるすべての賞が決定される。2023年は日本を代表してNH WATCH代表取締役の飛田直哉氏が最終審査員という重要なミッションを務めた。これまで日本のメディアは審査結果の記事を毎年発表するものの、そのほとんどは本部発表のプレスリリースの引き写しである。グレッシブも2017年来、GPHGの審査結果に関する特集を発表してきたが、どうにも臨場感に欠け一歩踏み込んだ内容に至らないという反省があった。実際にGPHGではどのような過程を経て毎年の賞が決定されるのか、最終審査員の実務内容は何か? 本特集はこれをご当人の飛田直哉氏が証言する“GPHG審査の実情”である(※なお、今回は特集内で言及するGPHG受賞モデルの詳細なスペックや製品価格、お問い合わせ先を表示しておりません。各社公式HP、あるいは日本に輸入代理店のある時計は日本の公式URLも併せて掲載しましたので、そちらをご参考ください。また日本未輸入の製品や完売品、もしくは本社へ直接オンラインオーダーするケースもありますので、あらかじめご了承ください)。
取材協力:飛田直哉(NH WATCH) / Special thanks to:Naoya Hida(NH WATCH)
©FONDATION DU GRAND PRIX D'HORLOGERIE DE GENÈVE
2024年の新作としてボール ウォッチが、近年の時計業界で確固たる地位を確立したブレスレット一体型デザインを採用する「ロードマスター」シリーズの最新作となる「MODEL A」をローンチしました。本作はブランド初となるアラーム機能とGMT表示を同時搭載する機械式時計となっており、ボール ウォッチの高度なテクノロジーを訴求する新コレクションです。なお国内では、ボール ウォッチ日本公式オンラインブティック(https://www.ballwatch.co.jp/)で受注販売。世界限定333本の特別仕様で、先着順にてシリアルナンバーを選択できる独自サービスを展開しまていす。希望小売価格は880,000円(税込)です。
「MODEL A」の最大の特徴は、その名にある通りアラーム機能を備えていることです。予め設定した時刻になると音で報知するアラームは、デジタルウォッチでは多数が備えていますが、機械式時計のそれとなると精密なムーブメントに負荷がかかるため技術に優れるメーカーのみが実現可能な機能です。発するアラームの音はハンマーがゴングを叩くことで生じる金属音で、かつて聞いたことのあるような音色が魅力です。今回、ボール ウォッチはその音の質を高め、響音の長さを延ばすために、ミニッツリピーターにも用いられる設計である通常の約2倍の長さのゴングを新開発し、ムーブメントの外周にセットしました。また、アラーム音をケース外に最大限響かせるために、文字盤外周に位置するインナーリング下に、12か所の通音用ノッチを設ける工夫も施されています。
これらのように音質にこだわった「MODEL A」のムーブメントは、時刻表示用とアラーム機能用に2つの香箱を搭載しています。各々に格納している動力源の主ゼンマイを巻き上げるのがローターですが、通常の機械式ムーブメントと同様に単一ではあるものの、右回転時に時刻表示用のゼンマイを、左回転時にアラーム用のゼンマイを巻き上げる、画期的なシステムを採用しています。
さらに本作はGMT表示も備えています。文字盤外周のインナーリングと両方向回転式のセラミック・トップベゼルに24時間目盛りを配しており、中央ディスクを取り囲むリングに設置した深紅のGMT針との組み合わせによって、最大で3エリアの時刻を読み取ることができます。これらの機能を実現する自社製ムーブメントは、2018年発表のボール ウォッチ初の自社キャリバーほか、外的ダメージから緩急針のズレを防ぐ「スプリングシール」、短針が単独可動するGMT用のハイ・コストパフォ ーマンス・モジュールを開発した、R&D部門「パトリック・ラボ」のリーダーであるフィ・ヴァン・トランが担当。設計から開発まで、実に約3年もの年月を費やしたスペシャルファンクションです。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1003.jpg次世代のアラーム機械式時計たる「MODEL A」の革新機能
◆「機械式時計のアラーム」=「ハンマーがゴングを叩く音」◆
機械式時計のアラーム音は、スマートフォンやデジタルウォッチのような電子音ではなく、アナログメカでしか表現できない、味わい深く懐かしいサウンドが特徴です。ずばりこれは、ハンマーがゴングを叩く金属音なのです。任意の時刻に達するとアラーム用のゼンマイに蓄えられていたエネルギーが一気に解放され、ハンマーが振動してゴングを高速で叩き、アラーム音を奏でます。本作は音を増幅するためのアイデアも独創的で、アラームは15~18秒間(個体差あり)に渡って鳴り響きます。もちろん途中でアラーム音を停止させることも可能です。ぜひ、公式YouTube(https://youtu.be/o-0zeXBpMO0)でその美しい音色をご試聴ください。
◆GMT表示(第2時間帯表示)◆
GMT表示付きの時計は、通常、時針のほかにグリニッジ標準時(GMT)を表す針またはディスクが搭載されています。時針が12時間で1周するのに対して、GMT針は24時間で1周する構造になっており、この針が24時間目盛りを指し示すことで異なる都市や地域の時刻を表します。一般的には、時針をローカルタイムに、GMT針をホームタイムに設定しておきます。本作は24時間目盛り付きの両方向回転ベゼルを備えているため、時差ぶんだけベゼルを回すことによって第3時間帯まで把握可能です。またGMT針は回転リングに載せたタイプで、マイクロ・ガスライトの搭載によって暗闇での視認性にも優れています。
◆2本のねじ込み式リューズ◆
本作はケース右サイドに、防水仕様のスクリューロック式リューズを2本備えています。2時位置のリューズは、1段引きのポジションが日付の早送り(リューズを時計回し)とGMT針の早送り(リューズを反時計回し)。各々は1日毎、1時間毎にきっちりジャンプする高度なメカニズムを取り入れています。2段引きのポジションが時分針の調整を担っています。一方の4時位置のリューズは1段引きのみ稼働する仕組みで、アラームマーカーを載せた中央ディスク(サンドイッチ型でマーカー部にマイクロ・ガスライトを搭載)が反時計回りに回転(リューズを反時計回し)し、アラームが鳴る時刻を10分単位で設定できます。アラームのオン・オフは、このリューズの開け・閉めによって行います。なお両リューズとも、主ゼンマイの手動巻き上げが可能です。※リューズの開放状態では防水性能が保てません。
◆極地で発揮する究極の視認性◆
ボール ウォッチのお馴染みとなっている夜光システム「自発光マイクロ・ガスライト」を、本作ももちろん備えています。針やインデックスに、カラフルなマイクロ・ガスライトを含める計29個をセットしており、強力な発光によって夜間や暗闇においても、時と分だけでなくスケルトンデザインのGMT針が示すセカンドタイムゾーンもスムーズに判読できます。これらは昼夜を問わずに四六時中にわたって自発光しているため、デジタルウォッチで必要なボタン操作や手首を動かすなどの特別な動作は必要ありません。なお、傷やサビ、褪色に耐性のあるセラミック素材でできたトップベゼルには24時間目盛りをあしらっており、ここに蓄光型「スーパールミノバ」を塗布しています。そのため日中に露光させることで、ベゼルも暗闇でグリーンに光り輝きます。
◆メカを堪能するためのシースルーバック◆
機械式アラームの限界に挑んだ本作のオーナーに、心の底から堪能してもらうためシースルーバックを採用し、こだわりの自社製ムーブメントが鑑賞できるように設計されています。正確無比なレイルロードウォッチ時代から使われている“RR”ロゴを刻印した両方向巻き上げ式ローターから、1秒間で規則正しく4往復回転のリズムを刻むテンプ、そして削り出しのハンマーが振動して同じく削り出しのゴングを超速で叩くアラーム作動時の様子までが、硬質かつクリアなサファイアクリスタルガラス越しに映しだされ、その精緻なメカニズムを目と耳で存分に楽しんでいただけます。きっとコレクターの心をも鷲掴みにし、時を忘れて見入ってしまうことでしょう。また、ステンレススティールバック部には特別に限定ナンバーがあしらわれます。
そのほか、「ロードマスター」共通のテーパードシルエットのブレスレットを採用した一体型デザインの外装には、最高クオリティの904Lステンレススティール素材を採用。酸や塩化物の影響を受けにくいうえ耐食性が高く、金属アレルギーを引き起こしにくい特徴も備えています。さらにボール ウォッチの優れた加工技術によって、サテン仕上げをメインにエッジ部にポリッシュ加工を取り入れることで陰影のある美しい表面が形成されています。立体的なドームフォルムの風防は耐久性のあるサファイアクリスタル製で、日付表示上部にはその読み取りを助ける拡大鏡を備えています。
根強い人気のブレスレット一体型デザイン、洗練されたレッド&ブラックの回転ベゼル、そして美しい音を奏でるアラーム機能など、「ロードマスター MODEL A」は2024年最大のトピックスとなる技術と魅力を満載したタイムピースです。333本のみの限定生産やシリアルナンバーのセレクトなど、世界で購入のための争奪戦が繰り広げられることが予想されます。どうぞご注目ください!!
/sites/default/files/newsImage1/s01_980.jpgRoadmaster MODEL A
ロードマスター モデル A
Ref:DA9100C-S1J-BKR
ケース径:41.0mm
ケース厚:15.2mm
ケース素材:904Lステンレススティール
防水性:100m
ストラップ:特許取得のプッシュ式バックルを備えるステンレススティール製のテーパー・ブレスレット
ムーブメント:自動巻、Cal.RR7379(BALL自社製)、約45時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、31石
仕様:時・分・秒・日付表示、GMT(第3時間帯表示)機能、アラーム機能(最長18秒間響鳴)、針・文字盤に29個の自発光マイクロ・ガスライト、スーパールミノバ夜光を施した両方向回転式セラミック・トップベゼル、耐衝撃性5,000Gs(高さ1.0mから自由落下にて木の床に落とした時に受ける衝撃と同等の衝撃テストを実施)、シースルーバック
限定:世界限定333本、オンラインブティックにて受注販売
価格:880,000円(税込)
2024年の新作としてブレゲより「マリーン トゥールビヨン エクアシオン マルシャント 5887」が登場しました。「マリーン トゥールビヨン エクアシオン マルシャント 5887」は「マリーン」コレクションの技術を象徴する至宝であり、その表情はミステリアスなオーラに包まれています。今回、このタイムピースに搭載されるムーブメント、キャリバー 581 DPEを守るために、強固なプラチナのケースが選ばれました。
傑出した機能と幻想的な面を併せ持つランニング・イクエーション・オブ・タイムは、一般市民の日常生活に欠かせない平均太陽時と、惑星の動きによって不規則に刻まれる真太陽時との差を表示する複雑機構です。このランニング・イクエーション・オブ・タイムとパーペチュアル・カレンダー、トゥールビヨンをダークカラーの文字盤に組み合わせた、プラチナ製の「マリーン」が登場しました。貴重な素材であるプラチナは耐久性に優れ、抜群の耐腐食性とタイムレスな輝きが特徴です。
王国海軍時計師、アブラアン-ルイ・ブレゲ
「マリーン」コレクションの起源は、アブラアン-ルイ・ブレゲに授与された栄誉ある称号に由来します。1775年に自身の名を冠した工房を創設したブレゲは、経度委員会のメンバーに任命された翌年の1815年10月27日、ルイ18世から王国海軍時計師を任ぜられます。この称号は、彼が40年以上にわたって成しえた革新的な進歩を称えるものであり、数学者でもあるジョゼフ=フランソワ・マリー神父や、フェルディナント・ベルトゥー、ジャン=アントワーヌ・レピーヌといった著名な時計技師たちのもとで学びながら得た科学的知識を駆使しました。こうして、天測航法や船団の位置を計算するのに不可欠な精密機器であるマリン・クロノメーターを設計することができたのです。
海洋と結びついた豊かな遺産によって誕生した「マリーン」コレクションは、スポーティなシルエットを描くタイムピースです。外観の特徴的なデザインコードは海の世界を明確に想起させ、手彫りギヨシェの「ウェーブ」模様をあしらったセンターディスク、海洋信号旗を模したインデックスや秒針のカウンターウェイト、波型のリューズガード、先端に錨をあしらった針などはそのほんの一部に過ぎません。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_998.jpgブレゲの卓越した技術を伝えるアンバサダー、「マリーン トゥールビヨン エクアシオン マルシャント 5887」
メゾン創設当初から受け継がれる革新の精神が凝縮された、極めて技術的なモデルは、自動巻キャリバー 581 DPEに3つの超複雑機構であるランニング・イクエーション・オブ・タイム、パーペチュアル・カレンダー、トゥールビヨンを搭載しています。
ランニング・イクエーション・オブ・タイム
この卓越した複雑機構によって、日常生活で一般市民が使う時分を表す平均太陽時と、古代から使用されているも不規則な(日によって最大14分の遅れや16分の進みが生じる)真太陽時との差を、イクエーション・タイム・カムの形状をなぞるフィンガーが情報を読み取り、均時差レバーを介して同時に表示することができます。このモデルでは蓄光のブレゲ針は平均太陽時を示し、ダイヤモンドでポリッシュと装飾が施された、ゴールド仕上げのリングをあしらった針は真太陽時を示します。その2本の分針によって均時差を瞬時に読み取ることができるのです。
パーペチュアル・カレンダー
機械式カレンダーのように機能するこの複雑機構は、錨型のレトログラード針が文字盤上部の1から31まで目盛りが入った円弧状の表示を移動して日付を示し、10時30分位置と1時30分位置に開いた2つの窓で曜日、月、閏年を表示します。これらの情報は、素早く確認できるように黒地に白で表示されています。
トゥールビヨン
アブラアン-ルイ・ブレゲが1801年に特許を取得したこの機構は、当時懐中時計に収められていた機械式ムーブメントの動作に及ぼす重力の悪影響を相殺するために考案されました。チタン製キャリッジとシリコン製ひげゼンマイ付きブレゲ テンプを備え、5時位置に取り付けられています。
ダイヤル上の8時から9時30分位置の間にセットされたブルーのインジケーターでパワーリザーブが確認できます。時計が完全に巻き上がった状態で80時間のパワーリザーブを有します。
ケースバックからは、ウェーブ模様のプラチナ製ペリフェラルローターが手作業でエングレービングを施したキャリバー 581 DPEを囲み、1752年に就役した王国海軍の軍艦「ロイヤル・ルイ号」のシルエットが浮かび上がります。また、香箱には羅針盤の装飾が施されています。
ギヨシェ彫りとエングレービングは、卓越した職人たちによって手作業で施される繊細な芸術です。ひとつひとつの模様は忍耐強く、また線は限りなく正確に刻まれ、それぞれのタイムピースに唯一の、まるで生きているかのような個性を吹き込んでいます。これらの作品は、単なるタイムピース以上のものとなっています。時のエッセンスと職人たちの魂が込められたこのタイムピースは、他にはない特別な芸術作品を身につけるという、稀有な贅沢を提供しているのです。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_839.jpgポエティックな美:夜空の下に広がる大海原
2017年に発表された「マリーン トゥールビヨン エクアシオン マルシャント 5887」は、プラチナまたはローズゴールド製の直径43.9mmのケースに海洋モチーフのダイヤル、2020年には、ローズゴールドの温かみのある光沢とチョコレートカラーの文字盤を組み合わせたモデルが発表されました。そしてこの秋、ブレゲはシリーズの新作として、コインエッジの装飾をあしらったケースの素材に穏やかな強さを持つプラチナを選びました。グレーの色調を持つこの貴重な金属は、ギヨシェ彫りであしらった「ウェーブ」模様のブラックのダイヤルと組み合わされ、銀色の月の光に静かに照らされた大海原をイメージさせます。
ダイヤル上では、4本の針が明確な役割を果たしています。スーパールミノバ®を塗布した2本のブレゲ針は平均太陽時の時分を、ゴールドのサークルを冠した針は真太陽時を、錨のついた針は日付をそれぞれ表示します。立体的に黒く重ねたゴールド製のアプライドのローマ数字は、サーキュラーサテン仕上げのリングにセットされ、その間には蓄光ドットが散りばめられています。その外に海洋信号旗を模したゴールド製インデックスが配されています。
/sites/default/files/newsImage1/s01_975.jpgMarine Tourbillon Equation Marchante 5887
マリーン トゥールビヨン エクアシオン マルシャント 5887
Ref:5887PT/92/5WV
ケース径:43.9mm
ケース厚:11.8mm
ケース素材:プラチナ950
防水性:100m(10気圧)
ストラップ:ブラックラバー、プラチナ950製トリプルフォールディングバックル
ムーブメント:自動巻、Cal.581 DPE、80時間のパワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、57石
仕様:センターに時・分(平均太陽時)、センターに分(真太陽時)、トゥールビヨンにスモールセコンド、9時から3時位置にレトログラード日付表示、10時30分位置の曜日表示、1時30分位置の閏年・月表示、パワーリザーブ表示、ホワイトゴールド文字盤、ブラックのセンターディスク、手作業によるギヨシェ彫りの「ウェーブ」模様、サーキュラーサテン仕上げのアワーサークル、アプライドの18Kゴールド製ブラックローマ数字、18Kゴールド製のピラミッド型蓄光インデックス、サファイアケースバック
価格:40,799,000円(税込)
2024年の新作としてロンジンが、エレガントでタイムレスなコレクション「ミニ ドルチェヴィータ」の18Kイエローゴールドモデルと18Kローズゴールドモデルを発表。ゴールドのブレスレットをあわせたこの特別なタイムピースは、細部に至るまでシックで洗練された真のジュエリーウォッチです。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1001.jpgタイムレスなコレクション「ミニ ドルチェヴィータ」は、1927年に製作された伝説的なモデルから着想を得た「ロンジン ドルチェヴィータ」コレクションの延長線上にあり、ロンジンが19世紀からスイスで製造してきたジュエリーウォッチの長い歴史を物語っています。豊かな伝統を誇り高く受け継ぎ、2023年に誕生した「ミニ ドルチェヴィータ」コレクションに、初の18Kゴールド製モデルが登場。このエレガンスの真のマスターピースは、イエローゴールドまたはローズゴールド製の21.50mm×29.00mmのレクタンギュラーケースに収められています。ケースには38粒のトップ ウェッセルトン ダイアモンドが輝き、イエローゴールドまたはローズゴールドの106個のリンクブレスレットが付属。千鳥配列で精巧に組み立てられたゴールドブレスレットは、しなやかに心地よく手首を包み込みます。高精度のL178クォーツムーブメントを搭載。また、3気圧までの防水性も備えています。
/sites/default/files/newsImage1/s01_978.jpgLongines Mini DolceVita
ロンジン ミニ ドルチェヴィータ
Ref:L5.200.7.71.6
ケースサイズ:21.50×29.00mm
ケース厚:6.75mm
ケース素材:2N 18Kイエローゴールド
防水性:3気圧
ストラップ:2N 18Kイエローゴールド、トリプルセキュリティクラスプ(プッシャー式オープンメカニズム)
ムーブメント:クォーツ、Cal.L178
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、38個のトップ ウェッセルトンIF-VVSダイアモンド(径1.45-1.50、合計0.456カラット)、フランケ装飾のシルバーカラーのローマン(レクタンギュラー)ダイアル、ペイントされたローマ数字、ブルーのスティール針
限定:ロンジン直営店(大丸東京店 10階時計売場 ロンジン、伊勢丹新宿店 本館5階 ウォッチ/ロンジン、銀座三越 新館4階 ウォッチ/ロンジン)のみでの取り扱い
価格:3,833,500円(税込)
Longines Mini DolceVita
ロンジン ミニ ドルチェヴィータ
Ref:L5.200.9.71.6
ケースサイズ:21.50×29.00mm
ケース厚:6.75mm
ケース素材:5N 18Kローズゴールド
防水性:3気圧
ストラップ:5N 18Kローズゴールド、トリプルセキュリティクラスプ(プッシャー式オープンメカニズム)
ムーブメント:クォーツ、Cal.L178
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、38個のトップ ウェッセルトンIF-VVSダイアモンド(径1.45-1.50、合計0.456カラット)、フランケ装飾のシルバーカラーのローマン(レクタンギュラー)ダイアル、ペイントされたローマ数字、ブルーのスティール針
限定:ロンジン直営店(大丸東京店 10階時計売場 ロンジン、伊勢丹新宿店 本館5階 ウォッチ/ロンジン、銀座三越 新館4階 ウォッチ/ロンジン)のみでの取り扱い
価格:3,833,500円(税込)
「シチズン エクシード」から「月の道」をデザインテーマに、いい夫婦の日限定ペアモデルが登場しました。白蝶貝文字板に彫刻パターンを施し、満月の前後、海面に月の光が反射し、一筋の直線となってきらめく光景が描いています。3連リングベゼルにデュラテクトサクラピンクを採用し、夜空に光り輝く満月のシルエットを柔らかく表現しています。
/sites/default/files/newsMainImage1/02_m01_19.jpg月が輝く夜空を思わせるダークブルーの文字板にインデックスは飛びローマ数字を採用し、レディスモデルには6ポイントのダイヤモンドをセットした限定仕様です。
/sites/default/files/newsImage1/02_s01_14.jpgシチズン エクシード / エコ・ドライブ電波時計 いい夫婦の日限定ペアモデル
Ref:BY1026-65F
ケース径:41.0mm(設計値)
ケース厚:11.9mm(設計値)
ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクトプラチナ・サクラピンク)
防水性:10気圧
ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクトプラチナ)
ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.H874、月差±15秒(非受信時)、フル充電時約2.5年可動(パワーセーブ作動時)
仕様:時・分・秒・日付・曜日表示、パーペチュアルカレンダー、ムーンフェイズ機能、月齢自動計算機能、北・南半球月齢表示切替機能、24時間表示、ダイレクトフライト、ワールドタイム機能(24時差)、サマータイム機能、パーフェックスマルチ3000(JIS1種耐磁、衝撃検知機能、針自動補正機能、世界4エリア受信)、耐ニッケルアレルギー、一部白蝶貝文字板
限定:450本
価格:286,000円(税込)
シチズン エクシード / エコ・ドライブ電波時計 いい夫婦の日限定ペアモデル
Ref:EE1016-66F
ケース径:29.2mm(設計値)
ケース厚:8.8mm(設計値)
ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクトプラチナ・サクラピンク)
防水性:10気圧
ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクトプラチナ)
ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.H874、月差±15秒(非受信時)、フル充電時約2.5年可動(パワーセーブ作動時)
仕様:時・分・秒表示、サン&ムーン機能、ダイレクトフライト、ワールドタイム機能(24時差)、サマータイム機能、パーフェックス(JIS1種耐磁、衝撃検知機能、針自動補正機能)、耐ニッケルアレルギー、6ポイントダイヤモンド入り一部白蝶貝文字板
限定:350本
価格:286,000円(税込)