メインコンテンツに移動
585 /sites/default/files/staticContentThumbnail/img_SARW049_SARX061.jpg _self 17 enter

日本が世界に誇る磁器製造技術から生まれた
『セイコー プレザージュ』の有田焼文字板

2019年のバーゼルワールドで世界に向けて発表された『セイコー プレザージュ』の新作。その文字板には400年もの伝統を誇る有田焼の技術が採用されていた。しかし、磁器でどうやって文字板を作るのか? それは実用に耐える精度と強度を備えているのか? こういった多くの謎を佐賀県有田の文字板製作現場に足を運んで解き明かす。

enter

取材・文:名畑政治 / Report&Text:Masaharu Nabata
協力:セイコーウォッチ Special Thanks:Seiko Watch Corporation



    186857 186858 186859 186860 staticcontent
    ブランドニュース オーデマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/thumb_3.jpg /sites/default/files/newsMainImage/main_99.jpg

     オーデマ ピゲが2019年10月19日(土)から11月4日(月・振休)まで、東京・六本木の東京ミッドタウンにて『時計以上の何か』と題したエキシビションを開催します。このエキシビションは、オーデマ ピゲ独自の創造的な世界の新体験を来場者に提供します。

    『時計以上の何か』では、何世代にもわたり、型破りなトレンドを生み出すために新たな技術や技法の研鑽を重ね、職人技の追求を続けてきたオーデマ ピゲの職人たちのストーリーを紹介します。今回のエキシビションでは144年に及ぶマニュファクチュールの歴史を紹介し、オーデマ ピゲ・ヘリテージコレクションから厳選された歴史的に価値のあるヴィンテージウォッチから現行モデルまで150本以上の時計が展示されるとともに、受け継がれてきた職人の技に出会い、体感する場が提供されます。

     マティユー・ルアヌールが展示スペースのデザインを手がけ、オーデマ ピゲの委託により池田亮司、アレクサンドル・ジョリー、ダン・ホールズワースらが制作したアート作品が展示されるこのエキシビションは、コンテンポラリーアートやデザインのレンズを通して、ブランドの起原やクラフツマンシップ、そして時間の本質を視覚化します。このような取り組みを通じ、オーデマ ピゲは、異分野の創作者同士で育まれるすばらしい交流を支援し、アーティストとの長期的なコラボレーションを実現しています。

    『時計以上の何か』は、東京ミッドタウンが“デザインを五感で楽しむ”をコンセプトに毎年開催し、2019年で13回目を迎える「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」の一環として行われるものです。


    144年にわたる職人の技と革新

    『時計以上の何か』では、スイス・ジュラ山脈にある人里離れたジュウ渓谷で創業された1875年から、最新コレクション「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ」の発表まで、144年に及ぶマニュファクチュールの歴史を紹介します。起原に忠実に、オートオルロジュリーという芸術の維持に努めてきたマニュファクチュールは、何世代にもわたり時計師や職人、エンジニアを育み、彼らの手からは伝統と革新を融合したすばらしい時計が生み出されました。

     マティユー・ルアヌールのデザインによる、ブロンズカラーで仕上げられたリング状の展示スペースは、オーデマ ピゲの地理的な起原に対する敬意のもとに、ジュウ渓谷でかたどられた現地の岩のレプリカの周りを取り囲むように設置されています。展示スペースには12の部屋が設けられ、オーデマ ピゲが創業から受け継いできた時計づくりの技術やデザインの主要なマイルストーンが紹介されています。来訪者がオーデマ ピゲの歴史に身を浸すことにより、時計の円環を思わせる円形のスペースは活気付くのです。

     12の部屋では、特に前衛的なデザインの時計や、クロノグラフやグランドコンプリケーション、チャイミング機構やアストロノミカル機構などの、ブランドが開発した複雑メカニズムを含む、オーデマ ピゲのコレクションから厳選された150本の時計が展示されます。エキシビションでは、1875年に創業者のひとり、ジュール=ルイ・オーデマの時計学校の卒業制作でつくられた懐中時計を含む、複雑時計の銘品を紹介します。

     さらに来訪者は、オーデマ ピゲの時計師たちによって完成された伝統的かつ革新的な技法を直接目にすることができます。マニュファクチュールの創業以来、オーデマ ピゲの時計を美しく装飾してきた伝統の手仕上げの技法をル・ブラッシュの熟練の職人たちが実際にデモンストレーションし、「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ」の技術的な複雑性の主要部分とともに紹介します。

     2016年には、今回と同様にデザインされたエキシビションが、上海の余徳耀美術館(Yuz Museum)でも開催されました。


    オートオルロジュリーとアートの対話

     2012年以来、オーデマ ピゲは受け継がれる意志や起原と環境、複雑性と正確性、アートと技術などをテーマに掲げる、革新的で新しいアート作品のグローバルな制作支援を行ってきました。『時計以上の何か』で展示されるアート作品は、オーデマ ピゲが、ブランドの価値観や比類ないものづくりの経験的本質などを、アーティストがつくり出す作品により共有し、彼らと長期的なコラボレーションを築き上げてきたことを証明しています。

     エキシビションのエントランスでは、オーデマ ピゲの委託により制作された池田亮司の三部作、data-verseの2作目となる作品が来訪者を迎えます。微細な陽子衝突から銀河探査まで、旅をするかのように宇宙を巡る、データに基づいて作曲されたこの作品の1作目は、第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展(2019年5月11日から11月24日まで開催中)に出品されています。この宇宙的なアート作品は時計づくりの本質とも共鳴し、マニュファクチュールの時計の中心にある科学と人間性との関係性をさらに広げています。

    /sites/default/files/newsImage1/01_471.jpg

     池田亮司の2つ目のオーディオビジュアルインスタレーション、data.anatomy [for Audemars Piguet]は、来訪者をマニュファクチュールの世界に誘います。このアート作品は、オーデマ ピゲの技術的な記録から集められたデータを分解、再構成しています。オーデマ ピゲのコレクションやアーカイブのさまざまなモデルから集められた10,000を超える部品を分断、加工、結合、再構成することで、デジタル時代の現代におけるオーデマ ピゲの職人の技やアイデンティティを目で楽しめるものへと視覚化します。

    /sites/default/files/newsImage2/02_502.jpg

     エキシビションではさらに、オーデマ ピゲの委託により制作され、マニュファクチュールの地理的起原に対する高度に創造的な解釈が反映されたアート作品も紹介されています。ルアヌールの空間デザインと見事な融合を見せるのが、ジュウ渓谷とオーデマ ピゲの工房やミュージアムで録音された、さまざまな自然音や作業音が取り入れられたアレクサンドル・ジョリーのサウンドインスタレーション、Wild Constellations(ワイルド・コンスタレーションズ)です。作品の音は、展示スペースの内壁を覆うエコウォールに配置された、ピエゾと呼ばれるピアノ線で連結された丸い金色の小型スピーカーを通して奏でられます。壁に張り巡らされたスピーカーとピアノ線の集合体から発せられる音は、行き交う人々の人生や活力、リズムを反映し、こだまさせながら常に変化しています。

    /sites/default/files/newsImage3/03_200.jpg

     さらに、霧に覆われたこの土地ならではの古代の森や氷河地形を切り取ったダン・ホールズワースのシリーズ作品、The Vallee de Joux(ジュウ渓谷)(2011-2017)から厳選された写真が、ブランド初期の作品とともに展示されます。

     オートオルロジュリーとコンテンポラリーアートを織り交ぜた、オーデマ ピゲの地理的、文化的世界観へと没入する旅は、さまざまな驚くべき出会いを提供します。どうぞご期待ください。

    /sites/default/files/newsImage4/04_144.jpg

    エキシビション開催概要
    開催期間:2019年10月19日(土) - 11月4日(月・振休)
    開催会場:東京ミッドタウン(六本木) 芝生広場
    入場料:無料(予約優先:以下のリンクからご予約いただけます)
    ウェブサイト:www.beyondwatchmaking.jp
    開場時間:11:00 - 19:30
    ※10月19日(土)は15:00 - 20:00
    (最終受付は閉館の30分前までとなります)

    YOSHIDA 東京本店(R0351) Gressive eyes /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/51_hu.jpg https://yoshida.gressive.jp/special/hublot/51/ tenpocontent ウブロ(HUBLOT)
    A.M.I nextdoor TOYOTA(R0303) カテゴリなし /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/title_80.jpg 分割払いサポート/スペシャルノベルティ/損害保険プレゼント

    ゼニス フェア 9月27日(金)~11月3日(日)
    愛知県:A.M.I nextdoor TOYOTA

    ゼニス フェア 詳細

    開催期間:2019年9月27日(金)~11月3日(日)
    開催会場:A.M.I nextdoor TOYOTA


    【ゼニス フェア期間中ご購入特典】
    ・ショッピングローン最大120回払いまで分割無金利
    ・万が一の時にも安心の3年損害補償(GMC)プレゼント(通常加入金16,000円/税抜)
    ZENITHオリジナルノベルティをプレゼント※ノベルティは数に限りがあります
    ・ワインダープレゼント


    ショッピングローンご利用例

    デファイ インベンター

    ゼニス フェア

    【予約受付中】
    Ref.:95.9001.9100/78.R920
    価格:2,040,000円(税抜)


    デファイ エル・プリメロ21

    • ゼニス フェア

      【日本限定】
      Ref.:95.9003.9004/78.R588
      価格:1,350,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      【広告モデル】
      Ref.:95.9002.9004/78.M9000
      価格:1,380,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      Ref.:95.9002.9004/78.R584
      価格:1,280,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      Ref.:95.9000.9004/78.R582
      価格:1,280,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      Ref.:49.9000.9004/78.M9000
      価格:1,700,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      Ref.:95.9001.9004/01.R582
      価格:1,170,000円(税抜)

    クロノマスター

    • ゼニス フェア

      Ref.:03.2040.4061/69.C496N
      価格:925,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      Ref.:51.2080.4061/69.C494
      価格:1,210,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      Ref.:03.2040.4061.52.C700
      価格:925,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      Ref.:03.2040.4061/21.C496
      価格:925,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      Ref.:03.2040.4061/01.C494
      価格:925,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      Ref.:03.2081.400/78.c813
      価格:1,030,000円(税抜)

    デファイクラシック

    • ゼニス フェア

      Ref.:95.9000.670/78.R584
      価格:700,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      Ref.:49.9000.670/77.R782
      価格:800,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      Ref.:95.9000.670/51.M9000
      価格:740,000円(税抜)

    その他のモデル

    • ゼニス フェア

      Ref.:03.2290.679/11.C493
      価格:540,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      Ref.:03.2330.679/11.C714
      価格:540,000円(税抜)

    • ゼニス フェア

      Ref.:11.2432.4069/21.C900
      価格:810,000円(税抜)

    ※価格は2019年9月17日現在の税抜表記です。


    その他のA.M.I取扱いゼニスのモデルはこちら

    tenpocontent ゼニス(ZENITH)
    ブランドニュース オメガ(OMEGA) /sites/default/files/newsThumbnail/main_92.jpg /sites/default/files/newsMainImage/main_98.jpg

     オメガが、2019年9月12日(木)、直営店としては都内初の路面店となる「オメガブティック六本木ヒルズ」をオープンしました。これを記念して、同日夜には俳優の平山浩行さんをお招きし、テープカットセレモニーが行われました。

     ブラックのコーデュロイのセットアップに、クラシカルな18Kセドナゴールドのグローブマスターを合わせたシックな装いで登場した平山さんは、「このブティックは、オメガの世界観が存分に表現されたとても美しい空間です。そこには、スピードマスター アポロ11号 50周年記念や東京2020オリンピックの限定モデルなど、今しか手に入らないモデルもたくさん並んでいるので、じっくりと時計を見て楽しむことをおすすめします」と述べました。

    /sites/default/files/newsImage1/01_470.jpg

    「オメガブティック六本木ヒルズ」は、最新のデザインコンセプトを取り入れた2階建てのブティックで、関東最大規模を誇ります。六本木けやき坂通りに面したブティックの外観には大部分にガラスが用いられ、大胆にあしらわれた煌めくゴールドのシャンデリアがラグジュアリーなオメガの世界観を放ち、道行く人たちの目を引きます。

     自然光が入る明るく開放感のある店内は、白い大理石、やわらかみのあるブラウンのゼブラウッド、洗練されたゴールドメタルで構成され、ブランドを象徴するレッドカラーがアクセントとして用いられています。

    /sites/default/files/newsImage2/02_501.jpg

     ゆるやかな螺旋階段で2階に上ると、天井に飾られた3つのシャンデリアの光が煌びやかにフロアを照らします。2階奥には、オメガに関する書籍を集めたライブラリーやシェルフを備えたソファースペースが設けられ、ラウンジのようなくつろぎを感じながら、ゆっくりと時計をご覧いただけます。さらに、コマ調整やストラップ・バッテリー交換などが可能なスペースを設け、クイックサービスがご提供されていく予定です。

     まるで“大人の隠れ家”に訪れたような雰囲気を感じさせるブティックで過ごす時間を、存分にお楽しみいただけます。

    /sites/default/files/newsImage3/03_198.jpg

    オメガブティック六本木ヒルズ 概要
    所在地:〒106-0032 東京都港区六本木 6-10-3 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り
    電話番号:03-6434-9505
    総面積:約137m²
    取扱商品:ウォッチ、ファインジュエリー、アクセサリー(ブレスレット、カフリンクス、メンズリングなど)
    営業時間:午前11時~午後9時
    定休日:不定休


    平山浩行さん 着用ウォッチ
    グローブマスター マスター クロノメーター

    Ref:130.53.39.21.02.001
    ケース径:39mm
    ケース素材:18Kセドナ™ゴールド
    防水性:10気圧
    ストラップ:ブラウンアリゲーター
    ムーブメント:自動巻き、Cal.8901、60時間パワーリザーブ、超高耐磁性能ムーブメント、METAS認定のマスタークロノメーター
    仕様:日付表示、シルバーダイアル、両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス、 シースルーケースバック

    ブランドニュース カール F. ブヘラ(CARL F. BUCHERER) /sites/default/files/newsThumbnail/title_JWcarlfbucherer002.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_JWcarlfbucherer002.jpg

     2019年9月10日に東京で開かれたハリウッド映画『ジョン・ウィック:パラベラム』のジャパンプレミアには、ブランドフレンドであるチャド・スタエルスキ監督、そして主演のキアヌ・リーブスが登場し、多くの映画ファン、キアヌファンに出迎えらえました。

     この最新作でもスイスの時計マニュファクチュール、カール F. ブヘラが再びその存在をアピール、さらにジャパンプレミアイベントのスポンサーとして登場しました。車を愛する殺し屋のジョン・ウィックをめぐるこれまでに2作品に続き、第3作でも再び、ルツェルンの時計マニュファクチュールのタイムピースが、キアヌ・リーブスやイアン・マクシェーンの手首で時を刻みます。


    キアヌ・リーブスのようにクールに:

     第3作でも元殺し屋のジョン・ウィックに落ち着いた日々はまだ来ないようです。それもそのはず、今回は彼の命に1400万ドルの賞金がかけられています。一人で戦わなくてはならない殺し屋にとって、今回もマネロオートデイトは信頼できるパートナーです。シルバー文字盤と黒いレザーストラップを持つ時代を超えたクラシックなモデルは、ジョン・ウィックが愛してやまないフォード・ムスタングが登場した年代、つまり1960年代のデザインにインスピレーションを受けています。直径38mmのステンレススティールケースのデイト付3針モデルでは、視線を邪魔するものはなく、信頼性の高い自動巻キャリバーのおかげで、時計は常に必要な時刻を提供します。42時間パワーリザーブですから、ジョン・ウィックが時計をしばらく外しても大丈夫、いつでも次の行動の準備はできています。


    イアン・マクシェーンのように落ち着いて:

     第1作からジョン・ウィックのよき理解者として登場するイアン・マクシェーン演じるウィンストン。コンチネンタルホテルニューヨークの支配人として常に存在感を見せています。彼が着用する時計は、ジョン・ウィックと同じマネロオートデイトですが、文字盤の色はブラック。どんなことにも動じることのないウィンストンの落ち着いた雰囲気にぴったりです。

    /sites/default/files/newsImage1/01_469.jpg

    由緒あるマニュファクチュール

     マネロオートデイトは『ジョン・ウィック:パラベラム』に登場したバージョン以外にもバリエーションがあります。また、マネロコレクションは、ブランドを代表するシリーズとしてシンプルなモデルからクロノグラフ機能付きなど、幅広いラインナップを揃えており、全国の正規取扱店でご購入いただけます。

    /sites/default/files/newsImage2/02_500.jpg

    『ジョン・ウィック:パラベラム』

    2019年10月4日(金)TOHOシネマズ日比谷他全国ロードショー
    配給:ポニーキャニオン

    /sites/default/files/newsImage3/03_196.jpg

    ジョン・ウィック愛用モデル
    マネロ オートデイト

    Ref.:00.10908.08.13.01
    ケース径:38mm
    ケース厚:8.75mm
    ケース素材:ステンレススティール
    ストラップ:ブラックアリゲーター
    防水性:3気圧
    ムーブメント:自動巻、Cal.CFB 1965、毎時28,800振動、38時間パワーリザーブ
    仕様:時・分・秒・日付表示
    価格:340,000円(税抜)

    ブランドニュース オリス(ORIS) /sites/default/files/newsThumbnail/title_01-115-7759-7153_Oris-Big-Crown-ProPilot-X.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_01-115-7759-7153_Oris-Big-Crown-ProPilot-X.jpg

     オリスより、自社製キャリバー搭載の最新モデル「ビッグクラウン プロパイロットX キャリバー115」が登場します。10日間のパワーリザーブとノンリニアパワーリザーブ表示がどのように機能するか見せるため、キャリバー115のムーブメントをスケルトン化し、美しいスイス製機械式時計の価値を強調したコンテンポラリーなタイムピースです。


    時代を超越する時計

    「ビッグクラウン プロパイロットX キャリバー115」はオリスの時計作りのルーツと、独立ブランドとして進むべき道を示唆するものです。

     今私たちを取巻くテクノロジーの仕組みを理解する人はどれほどいるでしょうか?ナットやボルトの働きはわかりますが、コネクテッドデバイスがどうやって空中の目に見えないネットワークで繋がるのかを理解する人は少ないでしょう。ハイテク技術の進歩により、私たち自身が所有するものの働きさえも理解できない状況になっています。

     スマートフォンをはじめとするツールは私たちの仕事や生活を便利にする有り難い存在でもあります。でも、それらは便利な反面、私たちを縛り付けて奴隷にしてしまう恐れもあり、それらの機能を完全に理解しない限り、完全に信頼するわけにもいきません。それが、今や私たちの不安材料にもなっています。そのことを考えていくと、何世代も前の人たちが憧れた機械式時計が、今の時代にこそふさわしいのではないかという思いに至ります。電気も使わず、何とも「接続」しないもの。アプリもないし、スモークもミラーもない。古風?それとも啓蒙の光でしょうか?

     機械式時計は人の手で作られた、人間に近いものと言えます。自動巻の時計は身に着ける人が動かなければ止まってしまいます。手巻の時計はねじを巻かなければやがて止まります。人との関係が具体的で明白です。

     オリスはその点を深く考えてみました。機械時計のバックボーンを正直に包み隠さず見せるとどうなるか?そしてそのコンセプトを通して見ると、オリスの時計はどうなるか?何を語り掛けるのか?

     その答えが、ビッグクラウン プロパイロットX キャリバー115です。これまでで最もオリスらしい時計、これまで作ったすべての時計に導かれた結実です。

     オリスが1904年の創立以来ずっと拠点としてきたヴァルデンブルグ渓谷の自然からインスピレーションを受けたものであり、現代文化を反映しつつ真のものづくりを追求したいという思いを込めたものです。オリスの本当の個性を表現しています。

     そのアイデアはまずムーブメントから始まりました。オリスは機械式時計だけを作る独立企業です。機械式の鼓動によってすべてが動く時計を作ってきました。創立110周年を記念して、オリスキャリバー110という自社製10日間パワーリザーブ表示、特許取得のノンリニアパワーリザーブ表示、スモールセコンドを搭載したムーブメントを限定モデルで世に出しました。

     このユニークでイノベイティブなコンプリケーションは、その後毎年ランドマークとして発表されるキャリバーの基本構造となり、去年発表したキャリバー114へと続いて、オリスのムーブメント開発のシンボルともいえるシリーズになりました。創立以来270を超える自社開発キャリバーを作ってきた歴史を誇るものでもあります。ビッグクラウン プロパイロットX キャリバー115は、キャリバー110のスピリットを引継ぎつつ、フルスケルトンのムーブメントをイメージして作られました。通常スケルトン仕様は時計師の腕の見せ所となるものですが、これは更にその上を目指すものです。人と機械をもう一度繋ぐものなのです。

    /sites/default/files/newsImage1/01_468.jpg

     プロパイロットXキャリバー115は、そのメカニズムの中身を何も隠すことなく露わにします。12時位置のバレルも、メインスプリングも観ることができます。リューズを回しながら、メインスプリングが徐々に巻かれて10日間のパワーを蓄える様子を観察できるのです。

     何も歪めず、不必要な飾りもありません。キャリバー115のブリッジはマットグレーで、ポリッシュも刻印もされていません。ルーペでムーブメントを覗くと、面取りされず自然な状態のエッジが見えます。スイスの時計作りの伝統技術そのままにあるべき姿を見せているのです。

     オリスのデザイナーが、ムーブメントの美しさをそのまま生かし、1910年代初頭から1917年のビッグクラウンに続く自社のパイロットウォッチと、その後の機械式時計作りの歴史を閉じ込めるダイナミックで大胆なケースを作りました。それはブランドのストーリーを堂々と語っています。

    /sites/default/files/newsImage2/02_499.jpg

     ブラッシュ仕上げのチタンケースも真摯に作られています。1938年のオリジナルに、ジェットエンジンのタービンブレードをモチーフに取り入れたプロパイロットのベゼルを踏襲しました。伝統的なコンセプトを取り入れながらも未来に向かう姿勢を表し、力と自信に満ちています。オリスの時計作りの技と、スイス時計業界が次の時代に進むことへの革新を表しているのです。

     オリスは、見せびらかすような贅沢としてのラグジュアリーではなく、品質や時、空間の真価を理解し、評価するラグジュアリーを提案すべく、不必要なディテールは排除しました。意味のないコンプリケーションは付加せず、本質を追求した生きたクラフトマンシップです。

    /sites/default/files/newsImage3/03_195.jpg

    Big Crown ProPilot X Calibre 115
    ビッグクラウン プロパイロットX キャリバー115

    Ref.:115 7759 7153 7 22 01 TLC
    ケース径:44mm
    ケース素材:マルチピース チタン
    ストラップ:マルチピースチタン、チタン製リフトクラスプ
    防水性:10気圧(100m)
    ムーブメント:手巻き、Cal.115、240時間パワーリザーブ
    仕様:時・分・秒表示、7時と8時位置の間にスモールセコンド表示、時刻調整とストップセコンド、3時位置にオリス自社開発特許取得済みノンリニアパワーリザーブ表示、高級木製ボックス
    価格:810,000円(税抜)

    /sites/default/files/newsImage4/04_143.jpg

    Big Crown ProPilot X Calibre 115
    ビッグクラウン プロパイロットX キャリバー115

    Ref.:115 7759 7153 5 22 04 TLC
    ケース径:44mm
    ケース素材:マルチピース チタン
    ストラップ:ブラックレザー、チタン製リフトクラスプ
    防水性:10気圧(100m)
    ムーブメント:手巻き、Cal.115、240時間パワーリザーブ
    仕様:時・分・秒表示、7時と8時位置の間にスモールセコンド表示、時刻調整とストップセコンド、3時位置にオリス自社開発特許取得済みノンリニアパワーリザーブ表示、高級木製ボックス
    価格:770,000円(税抜)

    484 https://www.gressive.jp/themes/custom/gressive_theme/tokimegu/2019/brand/moritz-grossmann/top.jpg _self 26 741

    2019 New Model | MORITZ GROSSMANN
    2019年 モリッツ・グロスマン新作情報


    2019年 モリッツ・グロスマン
    新作情報




        186470 186472 186474 186476 186477 186480 staticcontent
        366 https://www.gressive.jp/themes/custom/gressive_theme/tokimegu/2019/brand/giuliano-mazzuoli/top.jpg _self 26 741

        2019 New Model | GIULIANO MAZZUOLI
        2019年 ジュリアーノ・マッツォーリ新作情報


        2019年 ジュリアーノ・マッツォーリ
        新作情報




            186454 186455 186456 staticcontent
            ブランドニュース チューダー(TUDOR) /sites/default/files/newsThumbnail/title_M79360DK-0001_black_95770DK_DET.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_M79360DK-0001_black_95770DK_DET.jpg

             2019年9月14日より、チューダー(TUDOR)から新作「ブラックベイ クロノ ダーク」が発売されます。このモデルは、ブラックベイ ダークのクロノグラフモデルですが、チューダーでは稀な「記念モデル」となります。

             新作「ブラックベイ クロノ ダーク」は、チューダーがパートナーシップを結ぶラグビーニュージーランド代表「ALL BLACKS(オールブラックス)」で活躍した歴代、そして未来のプレイヤーたちへ敬意を表し、その人数と同数生産され、オフィシャル・タイムキーパーを務めるラグビーワールドカップ2019が開催される記念すべきこの年に登場します。ラグビーニュージーランド代表、オールブラックスは前大会チャンピオンの称号を引っさげ、ラグビーワールドカップ2019に臨みます。ラグビーワールドカップ2019は9月20日(金)に開幕です。

            /sites/default/files/newsImage1/02_11.jpg

             新作「ブラックベイ クロノ ダーク」は垂直クラッチとコラムホイールを備えるマニュファクチュールキャリバーを搭載しています。また、ブラックカラーは漆黒のユニフォームを纏うオールブラックスの雄々しい姿を彷彿とさせます。特徴的なブラックのPVDコーティングはサテン仕上げでマットな質感となったスチールに、NASAによって開発された物理蒸着を施したものです。PVDは「Physical Vapour Deposition」の略語であり、どのような無機素材でも 金属と接合させることができます。

             チューダーでは稀な記念モデルとなるこの新作は、1884年の創立から現在まで、オールブラックスに選ばれてきたニュージーランド代表の人数と同数の1,181個だけが初回生産されます。また今後数年間、オールブラックスに新たなプレイヤーが選出されるたび追加生産されていく予定です。ケースバックにはシリアルナンバーが彫られています。

            /sites/default/files/newsImage2/03_5.jpg

            MANUFACTURE CHRONOGRAPH CALIBRE MT5813

             約70時間のパワーリザーブと、耐磁性シリコン・バランススプリングに加え、COSCによるスイス公認クロノメーター認定を取得しているマニュファクチュール クロノグラフキャリバー MT5813。「ブラックベイ クロノ ダーク」には、この極めて精巧で機能性の高いムーブメントが搭載されています。チューダーが掲げる伝統的な時計製造の下で作り上げられ、精巧なコラムホイールメカニズムと垂直クラッチを備えることにより、他の製品と同様に類まれなる堅牢性と精度を持ちます。また、このキャリバー「MT5813」ムーブメントは、ブライトリングのマニュファクチュールキャリバーである「Breitling 01」とチューダーの高い技術が組み合わさり誕生しました。

            /sites/default/files/newsImage3/04_4.jpg

            ブラックベイ クロノ ダーク
            BLACK BAY CHRONO DARK

            Ref.:79360DK
            ケース径:41mm
            ケース素材:ステンレススティール(サテン仕上げブラックPVDコーティング)
            ストラップ:ステンレススティール(ブラックPVDコーティング)、フォールディングクラスプ&セーフティキャッチ
            防水性:200m(660フィート)
            ムーブメント:自動巻き、Cal.MT5813、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、41石
            仕様:時・分表示、クロノグラフの秒針、クロノグラフの45分積算カウンター(3時位置)、スモールセコンド(9時位置)、瞬時に変わる日付(6時位置)、秒停止機能による正確な時刻設定、ブラックダイアル、日付表示(6時位置)、ドーム型サファイアクリスタル、COSCによるスイス公認クロノメーター認定
            限定:ケースバックにシリアルナンバー、オールブラックスに選ばれたプレイヤーの人数と同数生産(初回1,181本)
            価格:583,334円(税抜)
            発売予定:2019年9月14日

            を購読

            NEW RELEASE

            新着情報をもっと見る