オメガが、1969年公開の映画『女王陛下の007』の50周年を記念して、新しい「シーマスター ダイバー300M ジェームズ・ボンド リミテッド エディション」を発表します。この時計は007へのトリビュートであふれており、いくつかのサプライズも用意されています。
/sites/default/files/newsImage1/01_476.jpg42mm径の新しいシーマスター ダイバー 300Mは、ステンレススティール製で世界限定7,007本です。ブラックPVDが施されたスパイラルブラッシュ仕上げのブラックセラミック製ダイアルにはガンバレル(銃身)のデザインが施され、その中央部分の直径はボンドが愛用する弾頭と同じ9mmになっています。ケースの側面には、個別の限定番号がエングレーブされた18Kイエローゴールドのプレートが付いています。
針とインデックスにも18Kイエローゴールドが使用されており、12時位置のインデックスはボンド家の紋章にインスパイアされてデザインされています。また毎月7日に日付窓に現れる7の数字には007ロゴと同じフォントが採用されています。さらに、スーパールミノヴァが塗布されたインデックスは、10時位置のみ夜になると秘密のシグネチャーとして隠された“50”の文字が浮かび上がります。
/sites/default/files/newsImage2/02_508.jpgオメガが持つジェームズ・ボンドとの長年にわたる深い関わりは、オメガ社社長兼CEOのレイナルド・アッシェリマンにとっても大きな誇りです。アッシェリマンは今回の新しいシーマスターについて「クラシックなボンド映画、そして、映画界が生んだ最もアイコニックなキャラクターの1人に捧げるタイムピースです。この特別なウォッチはエレガントで、サプライズにあふれています。ボンドをトリビュートした数多くの特別なデザインが施されているので、コレクターやボンドファンの間で大人気になるのは間違いないでしょう」と述べました。
ブラックラバーストラップが付いたオメガの新しいボンド ウォッチは、マスタークロノメーター認証を受けており、ガンバレルパターンと弾頭型のボタンが施されたスタイリッシュなブラックボックスに納められています。
1995年公開の映画『007 ゴールデンアイ』から、ジェームズ・ボンドの腕には常にオメガの時計があり、これがあの有名なスパイがシーマスター ダイバー300Mを着けて銀幕に登場した最初の作品でした。
/sites/default/files/newsImage3/03_204.jpgイーオン・プロダクションズについて
イーオン・プロダクションズとダンジャックLLC社は、ブロッコリ家とウィルソン家によって100%所有・経営されています。ダンジャック社はアメリカを拠点とした会社で、メトロ・ゴールドウィン・メイヤー社とともに、現存するジェームズ・ボンド映画の著作権を所有し、今後のジェームズ・ボンド映画製作の決定権を有しています。イーオン・プロダクションズはダンジャック社の子会社で、英国を拠点としたプロダクション会社です。彼らは1962年からジェームズ・ボンド映画の製作を手掛けており、ダンジャック社と共同で世界中の007商品権を有しています。シリーズ最新25作目となる007映画は現在製作中です。詳しくは:www.007.com.をご覧下さい。
シーマスター ダイバー300Mジェームズ・ボンド リミテッド エディション
Ref:210.22.42.20.01.004
ケース径:42mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:ブラックラバー、ステンレススティールの付替え用ブレスレットが付属
ムーブメント:自動巻き、Cal.8800、毎時25,200振動、55時間パワーリザーブ、35石
仕様:センター時・分・秒針、6時位置に日付窓(数字の7は007のロゴと同じフォントを使用)、ケース側面に限定番号をエングレーブした18Kイエローゴールドのプレート、シースルーケースバック(内側にゴールドとブラックのメタリック加工でボンド家の紋章)、ブラックPVDが施されたスパイラルブラッシュ仕上げのブラックセラミック製ダイアルにはガンバレル(銃身)のデザイン、ガンバレルデザインの中央部の直径はボンドが愛用する弾頭と同じ9mm、18Kイエローゴールドのインデックスにスーパールミノヴァを塗布、12時位置のインデックスはボンド家の紋章にインスパイアされたデザイン、ジェームズ・ボンド シリーズの映画『女王陛下の007』の公開50周年を記念して10時位置のインデックスのみ、暗くなると隠された“50”の文字が浮かび上がるデザイン、ガンバレルパターンと弾頭型のボタンが施された特製「007」プレゼンテーションボックス(旅行用ポーチ、ストラップ交換ツール、付替え用のステンレススティールブレスレットが付属)
限定:世界限定7,007本
価格:700,000円(税抜)
2000年に発表されたランゲ1・トゥールビヨンは、トゥールビヨン、アウトサイズデイト、3日間の動力を蓄える香箱とパワーリザーブ表示を同時に搭載する世界初の腕時計として注目を集めました。そして今、この25本限定のホワイトゴールドエディションが、合計10モデルからなるランゲ1誕生25周年アニバーサリーコレクションを締め括ります。
特別な日のための時計 ― ランゲ1・トゥールビヨンは発表された当時、このように形容されました。A.ランゲ&ゾーネはこのモデルでミレニアムを祝い、美しき時代のパリに遡る伝統を受け継ぎました。それは、1900年のパリ万国博覧会でランゲ初の百年紀記念トゥールビヨンが大反響を呼んだという誇らしい伝統です。
2010年には、創業165周年を祝うアニバーサリーコレクション「F.A.ランゲへのオマージュ」として、ランゲ1・トゥールビヨンを含むハニーゴールド仕様の3モデルが製作されました。ハニーゴールドはランゲが専用使用権を有する素材です。2014年、ランゲ1誕生20周年を祝い、プラチナ仕様のランゲ1・トゥールビヨン “ハンドヴェルクスクンスト”を20本限定で製作しました。このモデルはハンドヴェルクスクンスト シリーズの4作目で、類い希な華やかな仕上げ装飾を施し、ダイアルをブラックエナメルで仕上げた逸品です。
そして、2019年のランゲ1・トゥールビヨンは、アニバーサリーコレクションの10モデルに共通のシルバーとブルーのツートンカラーで統一されています。直径38.5mmのホワイトゴールドケースとシルバーカラーに仕上げたシルバー無垢製ダイアルに、ブルースチール針がコントラストも豊かに美しく映えます。アウトサイズデイトの数字を含む文字はすべてブルーでプリントされています。
/sites/default/files/newsImage1/01_475.jpgダイヤモンド受け石2石に支えられるワンミニッツトゥールビヨンは、ストップセコンド機構を搭載しています。この機構は、回転するトゥールビヨンのキャリッジ内でテンプを瞬時に停止させる特許技術で、ダイアルの大きな開口部とアウトサイズデイトの一の位表示用ガラス製ディスクから、その動きを見ることができます。
ダイアルの一部となっているトゥールビヨン受けが放つ美しいツヤは、ブラックポリッシュ仕上げならではの光沢です。ムーブメントに視線を移すと、トゥールビヨンと中間車の受けに手彫りの装飾模様が見え、ブルーでコーティングした彫り線に、一貫したカラーコンセプトが感じられます。アニバーサリーコレクションに共通の特徴であるアウトサイズデイトのレリーフ彫りは、中間車の受けに刻まれています。
/sites/default/files/newsImage2/02_506.jpgこれまでに発表された“25th アニバーサリー”エディション
ランゲ1 191.066 250本 2019年1月(SIHH)
グランド・ランゲ1・ムーンフェイズ 139.066 25本 2019年2月
リトル・ランゲ1 181.066 25本 2019年3月
ランゲ1・トゥールビヨン・パーペチュアルカレンダー 720.066 25本 2019年4月
ランゲ1・タイムゾーン 116.066 25本 2019年5月
ランゲ1・ムーンフェイズ 192.066 25本 2019年7月
グランド・ランゲ1 117.066 25本 2019年7月
ランゲ1・デイマティック 320.066 25本 2019年8月
リトル・ランゲ1・ムーンフェイズ 182.066 25本 2019年9月
ランゲ1・トゥールビヨン 722.066 25本 2019年9月
ランゲ1・トゥールビヨン “25th アニバーサリー”
Ref:722.066
ケース径:38.5mm
ケース厚:9.8mm
ケース素材:ホワイトゴールド
ストラップ:ブルーの手縫いアリゲーター(縫い目グレー)、ホワイトゴールド製ピンバックル
ムーブメント:手巻き、Cal.L961.4(ランゲ自社製)、ランゲ最高品質基準準拠、手作業による組立ておよび装飾、五姿勢調整済み、素材の特性を生かした洋銀製の4分の3プレート、トゥールビヨン受けダイアル側スティールにブラックポリッシュ仕上げ、中間車およびトゥールビヨンの受けムーブメント側にハンドエングレービング、中間車の受けに彫り線をブルーでコーティングしたランゲ・アウトサイズデイトのエングレービング、72時間パワーリザーブ(完全巻上げ状態)、51石(うち2石はダイヤモンド受け石)、毎時21,600振動
仕様:時、分およびスモールセコンドによる時刻表示、特許技術ストップセコンド付きワンミニッツトゥールビヨン、ランゲ・アウトサイズデイト、パワーリザーブ表示AUF/AB、ゼンマイ巻上げおよび時刻調整用リューズ、アウトサイズデイト用ワンタッチ調整ボタン、シルバー無垢ダイアル、ブルースチール針
限定:世界限定25本、限定番号01/25~25/25の刻印入り
予価:18,290,000円(税抜)
発売予定:2019年11月以降

ハイコンプリケーション“実用化”の謎を追う。
多くのパーツが複雑に噛み合い、寸分の誤差もなく動くハイコンプリケーションウォッチは、技巧派ブランドが競い合う機械式時計の花形である。
しかしあまりにも複雑な時計ゆえに、衝撃や誤作動に弱く、故障しやすいという弱点もあった。高価な時計を“資産”と見なし、基本的には金庫にしまっておくだけであれば、それでも問題はなかったのかもしれない。
しかし現代の時計は“ファッションピース”でもあり、使ってナンボの時代になっている。
となれば、どれだけ複雑で優れていても、壊れやすい時計は敬遠されてしまうだろう。
だから技巧派ブランドたちは、“実用性”なハイコンプリケーションを目指すのだ。
>>ヴァシュロン・コンスタンタン スタイル・アンド・ヘリテージディレクター クリスチャン・セルモニ インタビュー
取材・文:篠田哲生 / Report&Text:Tetsuo Shinoda
写真:堀内僚太郎 / Photo:Ryotaro Horiuchi
187041 187042 187043 staticcontent
2019年9月20日、ブライトリングが国内4店舗目となるブライトリング ブティック 高松をオープンしました。スイスの最新のデザインコンセプトが活かされた店内では、ブライトリングの圧倒的なフルコレクションが揃います。
/sites/default/files/newsImage1/01_474.jpg四国・中国地方では初となるブライトリング ブティック。快適でスタイリッシュな空間には、選りすぐりの素材とインテリアがふんだんに配され、モダン・レトロな雰囲気を演出した店内でゆっくりと過ごすことができます。
/sites/default/files/newsImage2/02_504.jpg20世紀中ごろのインダストリアル・デザインの特徴を活かしたスペースを、芸術的かつモダンに解釈したデザインへと昇華。美しいデコレーションとハイクオリティなインテリアが選ばれています。ブライトリングをお選びいただくうえで最高の環境をご提供し、最新モデル、限定モデルはもちろん、ブライトリングのフルコレクションをご用意し、素晴らしい商品ラインナップが取り揃えられています。
/sites/default/files/newsImage3/03_202.jpgブライトリング ブティックは、スタッフの知識・サービス、品揃えなど、その全てにおいてブライトリングのフラッグシップを担うものです。最新の店頭環境で知識と情熱を兼ね備えたブライトリング・セールスマスター(公認販売員)がお客様をお迎えします。
売場面積70m²、モデル数は常時150本以上、ブティック限定モデルなど希少なモデルもご覧いただけます。
/sites/default/files/newsImage4/04_146.jpgブライトリング ブティック 高松
所在地:〒761-8075 香川県高松市多肥下町1523-3
電話番号:087-865-1884
営業時間:11時~20時
定休日:年中無休
URL:https://ja.breitling.co.jp/stores/10286
115年の歴史と革新を続けてきたオリスは、海洋環境問題やプラスチック問題などグローバルで精力的に取り組んできました。より良いものを追求するため革新と行動を続ける姿勢と、電池を一切使わない機械式時計へのこだわりは、いつまでも使い続けることができるというまさに“持続可能性”を表しています。
オリスジャパンは2019年6月、銀座4丁目並木通りにオープンしたオリス銀座ブティックを、4つの新しい取り組みでサスティナブルな心地良い空間に整えました。
1. 自然エネルギー発電所の電力を100%利用開始
オリスジャパン及びオリス銀座ブティックの営業に使う電力を、「みんな電力株式会社」を通し、8月より地球温暖化対策として環境にやさしい自然エネルギー(再生可能エネルギー)でまかなっています。みんな電力の電力トレーサビリティーシステムを利用し、オリスが供給元に選んだ長野県の「高遠さくら発電所・水芭蕉発電所」は水資源を活用した水力発電所で、水資源の改善に向け取り組むオリスの活動と一致したものです。minden.co.jp
2. 無料Wi-Fi環境をご提供
オリス銀座ブティックでは、携帯の通信料を削減してくれる無料Wi-Fiをご利用いただけます。インターネットで検索したい時や、ショッピングやお仕事の合間の有効利用に便利です。IDとパスはスタッフにお声がけください。
/sites/default/files/newsImage1/oris_02.jpg3. ガラス製ボトル&グラスを使用
オリスジャパンでは、プラスチックごみを増やさない取り組みの一環で、ブティックやオフィス 飲料水はペットボトルに入ったミネラルウォーターや使い捨てプラカップでなく、繰り返し使え るガラス製ボトルやグラスを使用しています。また毎月1回、顧客やファンと共に銀座周辺 のゴミ拾い活動“オリス クリーンプロジェクト”を実施しています。
4. 本格焙煎珈琲サービス
国内でも珍しいエスプレッソマシンを2Fに導入し、バリスタ研修を受けたスタッフによる香り高いエスプレッソが楽しめます。リラックスした落ち着いた空間で一息つきながら、ゆっくりと時計をご覧いただけます。
/sites/default/files/newsImage2/oris_01.jpgオリス銀座ブティック
所在地:東京都中央区銀座4丁目3-14 和光オリスビル1F
東京メトロ各線 銀座駅から徒歩3分
TEL:03-6228-6866
営業時間:11:00-20:00
定休日:不定休
世界各地にあるオリス直営店と同じスイス本社のデザイナーが手がけた店内は、他の時計店では珍しいオープン ディスプレイなどを導入し、オリスの魅力を見て、触って、お客様に直接感じてもらえる場所を目指します。
モダンかつエレガントなこのモデルは、グラン・セコンドに宿る古(いにしえ)の美をさらに進化させています。
2つの時間帯(現地時刻/基準時刻)と日付表示はすべてのトラベルウォッチに不可欠な要素です。ジャケ・ドローは、この必須の技術的要素とグラン・セコンド(GRANDE SECONDE)独自の美しさを融合させて、デュアルタイム(DUAL TIME)に息吹を吹き込み、世界を股にかける旅行者達を長年に渡りサポートします。
この旅のテーマは、ジャケ・ドローにとって極めて重要です。およそ3世紀前、ピエール-ジャケ・ドローと息子アンリ・ルイ、そして協力者のジャン-フレデリック・レショーは、海や大陸を超えて彼らの驚異的な機械技術作品を披露していました。1758年以降、スイスからスペイン、フランスからイギリスを経て中国へと、ジャケ・ドロー一族は国際的な時計貿易の先駆者(パイオニア)となっていました。
今日、この新作モデルはまったく新しい美を見出しています。ジャケ・ドローは、シリコン製のヒゲゼンマイとアンクルの先端を備えた既存の自動巻きキャリバーをベースに、ブランドの象徴として知られる≪8≫を描く、グラン・セコンド(GRANDE SECONDE)の文字盤の下部に配置したトラベルウォッチの複雑機構のデザインを見直しています。その中央部は北極を中心に広がる大陸を示しています(正距方位図法)。この現代の世界地図に生命を宿すために、メゾンはパウダー仕上げを採用し、大陸に大地のキメを与えてリアリズムとボリュームを生み出しています。モデルのデザインに応じて異なるブラックまたはアントラサイトのミラー仕上げのベースを背景に大陸が浮かび上がります。
さらにこの新作デュアルタイム(DUAL TIME)の新たな一面として、24時間表示による基準時刻(ホームタイム)表示がそれぞれ12時間毎の2つに分割されており、これによって午前(白の部分)と午後(黒の部分)を区別できるようになっています。こうして基準時刻(ホームタイム)の読み取りは直感的かつ瞬時に行えます。グラン・セコンド(GRANDE SECONDE)の文字盤の上部に配された現地時刻は1時間単位で時刻が切り替わるようになっているため、旅先で素早く時刻を調整することができます。サークルサテン仕上げのメタルリング上を回転する、先端の赤い針が指し示す日付表示は時刻調整と連動しています。
ジャケ・ドローは新たな美に包まれたグラン・セコンド デュアル タイム(GRANDE SECONDE DUAL TIME)の4つのモデルを発表します。ステンレススティールケースを備えた2つのバージョン(オニキスダイアルまたはオパーリンシルバーダイアル)は、旅先のあらゆるシーンで身につけることのできる、ミニマリズムを追求した現代的なデザインを描いています。もう2つのレッドゴールド製バージョン(アイボリーまたはブラックカラーの“高温焼成”エナメルダイアル)は、ジャケ・ドローの伝統的な遺産を結集して、280年以上前に始まりを告げた一族の物語に新たな旅の1ページを刻んでいます。
「グラン・セコンド デュアルタイム デビュー フェア」概要
開催期間:2019年9月21日(土)~10月6日(日)
開催場所:ジャケ・ドロー ブティック銀座
所在地:東京都中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエック センター
電話:03-6254-7288
営業時間:11:00~20:00(月曜日~土曜日)/11:00~19:00(日・祝日)
定休日:不定休
※オニキスモデルのブティックでの展示は9月26日(木)以降になります。
/sites/default/files/newsImage1/01_473.jpg
グラン・セコンド デュアルタイム シルバー
Ref:J016030241
ケース径:43.00mm
ケース厚:13.13mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのダークブルーアリゲーター、ステンレススティールのフォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.JAQUET DROZ 2663H24、毎時28,800振動、65時間パワーリザーブ、42石
仕様:12時位置にオフセンターの現地時刻時分表示、6時位置にオフセンターのポインター秒表示、日付表示、基準時刻24時間ディスク表示、オパーリンシルバーダイアル、シルバーカラーの世界地図とアントラサイト加工を施した基準時刻ディスク、ブルースティールの時針、分針、秒針、カレンダー針、先端に赤色のペイント加工を施した日付表示
価格:1,740,000円(税抜)
グラン・セコンド デュアルタイム オニキス
Ref:J016030271
ケース径:43.00mm
ケース厚:13.13mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのブラックアリゲーター、ステンレススティールのフォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.JAQUET DROZ 2663H24、毎時28,800振動、65時間パワーリザーブ、42石
仕様:12時位置にオフセンターの現地時刻時分表示、6時位置にオフセンターのポインター秒表示、日付表示、基準時刻24時間ディスク表示、ブラックオニキスダイアル、18Kホワイトゴールド製アワーリング、シルバーカラーの世界地図とブラック加工を施した基準時刻ディスク、ロジウム加工を施した時針、分針、秒針、カレンダー針、先端に赤色のペイント加工を施した日付表示
価格:1,910,000円(税抜)
※オニキスモデルのブティックでの展示は9月26日(木)以降になります。
グラン・セコンド デュアルタイム アイボリーエナメル
Ref:J016033201
ケース径:43.00mm
ケース厚:13.13mm
ケース素材:18Kレッドゴールド
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのスレートグレーアリゲーター、18Kレッドゴールドの美錠
ムーブメント:自動巻き、Cal.JAQUET DROZ 2663H24、毎時28,800振動、65時間パワーリザーブ、42石
仕様:12時位置にオフセンターの現地時刻時分表示、6時位置にオフセンターのポインター秒表示、日付表示、基準時刻24時間ディスク表示、アイボリーカラーの“高温焼成”エナメルダイアル、18Kレッドゴールド製メタルリング、レッドゴールドカラーの世界地図とアントラサイト加工を施した基準時刻ディスク、18Kレッドゴールドの時針、分針、秒針、カレンダー針、先端に赤色のペイント加工を施した日付表示
価格:2,920,000円(税抜)
グラン・セコンド デュアルタイム ブラックエナメル
Ref:J016033202
ケース径:43.00mm
ケース厚:13.13mm
ケース素材:18Kレッドゴールド
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのブラックアリゲーター、18Kレッドゴールドの美錠
ムーブメント:自動巻き、Cal.JAQUET DROZ 2663H24、毎時28,800振動、65時間パワーリザーブ、42石
仕様:12時位置にオフセンターの現地時刻時分表示、6時位置にオフセンターのポインター秒表示、日付表示、基準時刻24時間ディスク表示、ブラックカラーの“高温焼成”エナメルダイアル、18Kレッドゴールド製メタルリング、レッドゴールドカラーの世界地図とブラック加工を施した基準時刻ディスク、18Kレッドゴールドの時針、分針、秒針、カレンダー針、先端に赤色のペイント加工を施した日付表示
価格:2,920,000円(税抜)

タグ・ホイヤー フェア
2019年10月1日(火)~10月31日(木)
福岡県:福岡三越6階=時計サロン
この度、福岡三越 6階=時計サロンで「タグ・ホイヤー フェア」を開催いたします。
19年新作で、タグ・ホイヤーの新たなフラッグシップである「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー02」シリーズが一堂に揃います。
また、機械式時計の最高峰であるトゥールビヨン搭載モデルや、各種新作・限定モデルなど、圧倒的品揃えの中から直接お手に取ってご覧いただけます。
更に、タグ・ホイヤー オリジナルギフトのご購入特典など、フェアならではの豪華な内容を実現いたしました。
10月はぜひ、福岡三越 6階=時計サロンにお立ち寄りくださいませ。
【同時開催プロモーションのご案内】
「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01 クロノグラフ」スペシャルプロモーション
■特典
タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01 クロノグラフをご購入の方に、タグ・ホイヤー オリジナル ワインディングマシーンをプレゼント。(数量限定となります。)
タグ・ホイヤー フェア
開催期間 : 2019年10月1日(火)~10月31日(木)
開催会場 : 福岡三越6階=時計サロン
【ご購入特典】
タグ・ホイヤーの時計をご購入の方に、タグ・ホイヤー オリジナルギフトをプレゼント。(数量限定となります。)
Recommended Models | タグ・ホイヤー フェア おすすめモデル
-
タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ
【2019年新作】
Ref.:CBG2010.FT6143
ムーブメント:自動巻
ケース素材:ステンレススチール
ケース径:43mm
防水性:100m
価格:570,000円(税抜) タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ GMT
Ref.:CBG2A1Z.BA0658
ムーブメント:自動巻
ケース素材:ステンレススチール
ケース径:45mm
防水性:100m
価格:650,000円(税抜)タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ カーボン
【2019年新作】
Ref.:CBG2A91.FT6173
ムーブメント:自動巻
カーボンケース
ケース径:45mm
防水性:100m
価格:785,000円(税抜)タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ
【2019年新作】
Ref.:CBG2A10.BA0654
ムーブメント:自動巻
ケース素材:ステンレススチール
ケース径:45mm
防水性:100m
価格:595,000円(税抜)タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ セラミック
【2019年新作】
Ref.:CBG2A90.BH0653
ムーブメント:自動巻
セラミックケース
ケース径:45mm
防水性:100m
価格:695,000円(税抜)タグ・ホイヤー モナコ キャリバー11 クロノグラフ
Ref.:CAW211P.FC6356
ムーブメント:自動巻
ケース素材:ステンレススチール
ケース径:39mm
防水性:100m
価格:630,000円(税抜)タグ・ホイヤー カレラ キャリバー16 クロノグラフ
Ref.:CBK2112.BA0715
ムーブメント:自動巻
ケース素材:ステンレススチール
ケース径:41mm
防水性:100m
価格:440,000円(税抜)アクアレーサー キャリバー5
【2019年新作】
Ref.:WAY2015.BA0927
ムーブメント:自動巻
ケース素材:ステンレススチール
ケース径:43mm
防水性:300m
価格:245,000円(税抜)アクアレーサー キャリバー5
Ref.:WAY201F.BA0927
ムーブメント:自動巻
ケース素材:ステンレススチール
ケース径:43mm
防水性:300m
価格:310,000円(税抜)
※価格は2019年9月27日時点での税抜価格です。

国内初導入の最新のワールドコンセプトを採用した、ロジェ・デュブイ コーナーがEYE EYE ISUZU本店2階に登場します。匠の技術と独自性かつ大胆なデザインが融合した、スイス屈指の最高級時計の世界を堪能出来る空間となっています。EYE EYE ISUZUはロジェ・デュブイの中・四国地区最大級の正規販売店です。
新しいワールドコンセプトを採用したロジェ・デュブイ コーナーのオープンと同時に「エクスカリバー 36 アストラルスケルトン フライングトゥールビヨン」が先行発売されます。※先行販売期間は2019年9月14日(土)~9月30日(月)です。
EYE EYE ISUZU 店舗概要
所在地:香川県高松市多肥下町1523-1
TEL:087-864-5225
営業時間:11:00~20:00
プレオープン:2019年9月14日(土)
グランドオープン:2019年9月20日(金) 16:00~
先行発売モデル
エクスカリバー 36 アストラルスケルトン
フライングトゥールビヨン
Ref:RDDBEX0787
ケース径:36mm
ケース素材:18Kピンクゴールド
防水性:5気圧(50m)
ストラップ:18Kピンクゴールド製ブレスレット、フォールディングバックル、クイックリリースシステム、グレーアリゲーターストラップが付属
ムーブメント:手巻き、Cal.RD510SQ、60時間パワーリザーブ
仕様:フライングトゥールビヨン スケルトン、ジュネーブ・シール、ピンクゴールドプレートのフランジに10個のラウンドダイヤモンドをセッティング (0.15カラット)、18Kピンクゴールドの針
価格:16,650,000円(税抜)
先行販売期間:2019年9月14日(土)~9月30日(月)


日本が世界に誇る磁器製造技術から生まれた
『セイコー プレザージュ』の有田焼文字板
2019年のバーゼルワールドで世界に向けて発表された『セイコー プレザージュ』の新作。その文字板には400年もの伝統を誇る有田焼の技術が採用されていた。しかし、磁器でどうやって文字板を作るのか? それは実用に耐える精度と強度を備えているのか? こういった多くの謎を佐賀県有田の文字板製作現場に足を運んで解き明かす。
取材・文:名畑政治 / Report&Text:Masaharu Nabata
協力:セイコーウォッチ Special Thanks:Seiko Watch Corporation
186857 186858 186859 186860 staticcontent