ブルガリが、東京・銀座のブルガリ 銀座タワーにて、著名な日本人建築家 安藤忠雄氏とブルガリのコラボレーションによる限定モデル「安藤忠雄×ブルガリ オクト フィニッシモ」の誕生記念パーティを催しました。
安藤氏は、以下のようにコメントを述べました。
「アインシュタインの時代から100年を経て、2019年「史上初、ブラックホールの撮影に成功」という報道が流れました。このデザインコンセプトも、ブラックホールです。秒針の根元から渦を巻く螺旋は永遠なる時間、その奥行の象徴です。ローマのパンテオンの天蓋から落ちる光、太古の昔から時の移ろいを伝えてきたあの光のように、いつまでも残る時計であってほしいと思います」
このたび ブルガリは、日本を代表する現代最高峰の建築家 安藤氏をパートナーに迎え、ブルガリのアイコニックモデルである「オクト フィニッシモ」の日本限定モデルをこの世に送り出します。ローマンジュエラーであるブルガリが創造したグラフィカルで洗練された建築的デザインとも言えるこのタイムピースと、日本の誇りである安藤氏の幾何学性を徹底したミニマルな建築へのアプローチは、同様のデザイン哲学が宿ります。
「Tadao Ando × Bvlgari - Octo Finissimo Automatic / 安藤忠雄×ブルガリ オクト フィニッシモ オートマティック」は200本限定で発売されます。安藤氏によってデザインされたダイアルは、秒針の根元から螺旋が渦を巻き、無限の時間の経過を表現します。「Tadao Ando × Bvlgari - Octo Finissimo Tourbillon Automatic / 安藤忠雄×ブルガリ オクト フィニッシモ トゥールビヨン オートマティック」は限定8本の希少なコレクションです。建築の巨匠は、ここでも無限の時間の螺旋というテーマを扱い、トゥールビヨンから同心円が生まれ、ダイアル全体に広がります。
会場には、安藤氏が手掛けた初の時計である「Tadao Ando × Bvlgari - Octo Finissimo Automatic / 安藤忠雄×ブルガリ オクト フィニッシモ オートマティック」と、「Tadao Ando × Bvlgari - Octo Finissimo Tourbillon Automatic / 安藤忠雄×ブルガリ オクト フィニッシモ トゥールビヨン オートマティック」の2モデルが披露されました。パーティへご来場いただいたゲストは、安藤忠雄氏とともに一夜限りの特別なひとときを過ごしました。
/sites/default/files/newsImage1/01_549.jpg安藤忠雄(建築家)
大阪生まれ。独学で建築を学び、1969年に安藤忠雄建築研究所を設立。代表作に「六甲の集合住宅」、「光の教会」、「FABRICA(ベネトンアートスクール)」「ピューリッツァー美術館」、「フォートワース現代美術館」、「地中美術館」、「表参道ヒルズ(同潤会青山アパート建替計画)」「プンタ・デラ・ドガーナ」「上海保利大劇場」、「クラーク美術館」など。79年「住吉の長屋」で日本建築学会賞、85年アルヴァ・アアルト賞、89年フランス建築アカデミーゴールドメダル、93年日本芸術院賞、95年プリツカー賞、96年高松宮殿下記念世界文化賞、02年AIAゴールドメダル、京都賞、03年文化功労者、05年UIA(国際建築家連合)ゴールドメダル、レジオンドヌール勲章(シュヴァリエ)、10年ジョン・F・ケネディーセンター芸術金賞、文化勲章。12年リチャード・ノイトラ賞、13年フランス芸術文化勲章(コマンドゥール)、15年イタリアの星勲章(グランデ・ウフィチャ―レ章)、16年イサム・ノグチ賞。イェール、コロンビア、ハーバード大学の客員教授歴任。97年より東京大学教授、03年より名誉教授。
/sites/default/files/newsImage2/02_579.jpgTadao Ando × Bvlgari - Octo Finissimo Automatic
安藤忠雄×ブルガリ オクト フィニッシモ オートマティック
Ref:SAP103245
ケース径:40.00mm
ケース厚:5.15mm
ケース素材:チタン(サンドブラスト加工)
防水性:30m
ストラップ:チタン製ブレスレット(サンドブラスト加工)、フォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.BVL138、毎時21,600振動、60時間パワーリザーブ、36石
仕様:時分表示、7時位置にスモールセコンド、安藤忠雄氏による螺旋模様のチタン製ダイアル、安藤忠雄氏のサイン及び「Tadao Ando - Limited Edition」が記されたカスタム・シースルーバックケース、セラミックが施されたチタン製リューズ
限定:世界限定200本
価格:1,800,000円(税抜)
Tadao Ando × Bvlgari - Octo Finissimo Tourbillon Automatic
安藤忠雄×ブルガリ オクト フィニッシモ トゥールビヨン オートマティック
Ref:SAP103244
ケース径:42.00mm
ケース厚:5.38mm
ケース素材:カーボン
防水性:10m
ストラップ:カーボン製ブレスレット、ステンレススティール製フォールディングバックル(DLC加工)
ムーブメント:自動巻き、トゥールビヨン、Cal.BVL288、毎時21,600振動、52時間パワーリザーブ
仕様:時分表示、安藤忠雄氏による螺旋模様のカーボン製ダイアル、安藤忠雄氏のサイン及び「Tadao Ando - Limited Edition」が記されたカスタム・シースルーバックケース、ナンバリングされたセラミックインサートのDLC加工が施されたチタン製リューズ
限定:世界限定8本
価格:17,000,000円(税抜)
カール F. ブヘラが実用化に成功したペリフェラルローター搭載の自動巻ムーブメント。リング型ローターがムーブメントの外周を回転してゼンマイを巻き上げるメカニズムですが、言葉だけではなかなかイメージしにくいかもしれません。でも、分解された部品を見ながらだと違った印象を持つかもしれません。
腕時計のムーブメントはミクロの世界です。微細な歯車やねじが数多く組み合わさってゼンマイを巻き上げ、その解ける力を規則的な動きに変換して時を刻む…このメカニズムを考案した何百年も前の先人たちの発想には非常に驚かされます。
/sites/default/files/newsImage1/01_547.jpg今回、小田急百貨店新宿店の本館5F時計売場でカール F. ブヘラの自社開発・製造ムーブメントが部品に分解されて展示されます。パワーチャージの基となるペリフェラルローター(リング型ローター)、耐衝撃のDSA(ダイナミック・ショック・アブソーバー)が実際にはどんな形状のパーツが構成しているのか詳しく見ていただけるチャンスです。この細かい部品の数々を目にすると、自分の手首で時を刻む腕時計の神秘の世界に惹き込まれることでしょう。
/sites/default/files/newsImage2/02_577.jpgこれら部品と一緒に展示されるのは、このペリフェラルローターを搭載した代表モデルです。まず「パトラビ エボテックビッグデイト」は自社開発ムーブメント第一世代CFB A1003を搭載しています。クッション型ケースもブヘラ独特のフォルムで人気のモデルです。そして、第二世代のムーブメントCFB A2050を搭載した「マネロ ペリフェラル」。クラシックなラウンドケースとシンプルな文字盤を持つ時計ですが、中味は独自機構のムーブメントが脈打っています。最後は「マネロ トゥールビヨンダブルペリフェラル」です。ペリフェラルテクノロジーを自動巻ローターだけでなく、トゥールビヨンケージにも応用した時計です。
/sites/default/files/newsImage3/03_251.jpg展示には、普段あまりムーブメントには興味を持たれない方にもちょっと目を向けてもらえるような工夫がなされます。楽しく、時計の奥深さを知る一歩になるような展示ですので、この機会にぜひお出かけくださいませ。
カール F. ブヘラのムーブメント展示 概要
開催会場:小田急百貨店 新宿店本館5階=時計売場
東京都新宿区西新宿1丁目1番3号
開催期間:2020年2月1日(土) ~ 29日(土)
ドイツ・ザクセンに拠点を置くドイツ機械式時計の最高峰A. ランゲ&ゾーネが、2020年2月5日(水)、銀座、伊勢丹新宿店に続く、日本で3番目のブティックとして、大阪・梅田の阪急うめだ本店 6階 ウォッチギャラリー内に「A. ランゲ&ゾーネ阪急うめだ本店」をオープンします。ファッション感度の高い人が集まる西日本最大の繁華街、そしてビジネス街としても知られる梅田。西日本エリア初のブティックとなる「A. ランゲ&ゾーネ阪急うめだ本店」は、大阪のみならず、世界屈指の観光都市である京都などを旅する海外からのお客様の高まるニーズにも応えます。
店内のショーケースやテーブル等のインテリアには、世界のA. ランゲ&ゾーネブティックの中でも最新のブティックコンセプトが取り入れられています。また、店内に設えられた大型のデジタルサイネージやライブラリーでは、ストーリー性豊かなムービーや、趣向を凝らしたオブジェのディスプレイを通じて、ブランドの歴史や世界観を視覚的にお客様にお届けし、わくわくするような体験が提供されます。
1845年にドイツ・ザクセンの地に時計工房を構えた創業者フェルディナント・アドルフ・ランゲと、その息子たちが持ち続けた「世界最高の時計を作る」という志は、伝統的な時計製造の技術とともに今もなお職人たちの心に息づき、時計作りに反映されています。一つ一つが芸術品に例えられ、世界中の時計愛好家を魅了するA. ランゲ&ゾーネの腕時計。「A. ランゲ&ゾーネ阪急うめだ本店」では、ザクセンの職人によって丁寧に作り上げられたウォッチコレクションを、ブティックならではの豊富な品揃えときめ細やかなサービスとともにお楽しみいただけます。
「A. ランゲ&ゾーネ阪急うめだ本店」では、定番コレクションに加え、ブティック限定モデルも展開されます。また、2019年10月の発表以降、全世界のA. ランゲ&ゾーネブティックのみで先行展開中の最新モデル「オデュッセウス」も取り扱われます。
/sites/default/files/newsImage1/01_545.jpgA. ランゲ&ゾーネの最新モデル『オデュッセウス』
活動的なライフスタイルを好む人のための、ブランドで初めて防水仕様のステンレススティール製ケースおよびブレスレットを備えた自動巻きモデル。
自動巻きムーブメント Cal.L155.1、ケース径 40.5mm、120m防水、価格 310万円(税抜)
※全世界のA. ランゲ&ゾーネブティックにて先行展開中。2020年4月以降は全取扱店にて展開予定。
「A. ランゲ&ゾーネ阪急うめだ本店」店舗情報
オープン日:2020年2月5日(水)
所在地:大阪府大阪市北区角田町8番7号
阪急うめだ本店 6階 ウォッチギャラリー
電話番号:06-6361-1381(代表)
営業時間:日~木曜日 午前10時~午後8時
金・土曜日 午前10時~午後9時
ブライトリングが最初のモダンなクロノグラフを世に送り出してから85年以上、時計のデザインに与えた影響は計り知れないものがあります。新しいナビタイマー B03 クロノグラフ ラトラパンテ 45は、時計製造の極めて高度な複雑機構によって、ブライトリングが常に革新の最先端にいることを示しました。ナビタイマー B03 クロノグラフ ラトラパンテ 45は、18Kレッドゴールドのケースにブライトリング自社開発製造キャリバーB03を搭載、2つの特許により保護されている独自のスプリットセコンドムーブメントです。この革新的な構造は最高の精度、耐久性、信頼性を保証するものです。
ラトラパンテは時計製造のなかでも最も洗練された複雑機構の1つです。簡単に言えば、中央にクロノグラフの針が2本あり、同時に2つの時間を計測することができるようになっています。この新しいブライトリング ナビタイマー B03 クロノグラフ ラトラパンテ 45のラトラパンテ機能は非常に特別なものですが、さらに細部への工夫が施された傑作と言えるでしょう。
ブライトリング ナビタイマー B03 クロノグラフ ラトラパンテ 45は、技術的な洗練と同様に審美的にも印象深いモデルです。大きく大胆な45mm径18Kレッドゴールドのケースに、ストラトスグレーのダイアルが際立ちます。インデックスと時針・分針にはスーパールミノバ®蓄光塗料が塗布されており、暗い環境でも暗所における視認性をも保証しされています。両方向巻き上げ式の回転ベゼルには、ブライトリングのナビタイマーにおなじみの回転計算尺。
ブライトリング ナビタイマー B03 クロノグラフ ラトラパンテ 45には、他にも精巧なディテールがあります。通常、ブライトリングのナビタイマーには、クロノグラフ針のベース部分にブライトリングのBをあしらった錨(アンカー)シンボルが施されています。しかしこのモデルでは、ロゴが2つの針に分かれ、絶妙に洗練されています。Bマークはクロノグラフの赤針に、錨のシンボルはスプリットセコンド針についています。この2つのロゴは、スプリットセコンド針が停止した時に分かれ、2つの針が揃った時に元の形に戻ります。
3時位置のリューズと共にあるスプリットセコンドプッシャーは、計測中に何度でもスプリットセコンド針を停止・再起動でき、スプリットタイムの計測や競技者数名の結果を比較することができます。
/sites/default/files/newsImage1/01_544.jpgブライトリング自社開発製造キャリバーB03は、ラ・ショー・ド・フォンにあるクロノメトリーで製造されました。COSC公認クロノメーターは、サファイアクリスタル製ケースバックを通してその性能を見ることができ、約70時間のパワーリザーブと5年間の保証を備えています。穴留め式ブラックアリゲーターストラップに18Kレッドゴールドのケースが輝く腕時計です。
ブライトリングは長きにわたり機械式クロノグラフムーブメントの先駆けを務めてきました。新しい18Kレッドゴールドのナビタイマー B03 クロノグラフ ラトラパンテ 45はエキサイティングな機械式腕時計の魅力を伝え、ブランドの格式を誇るものになるでしょう。
/sites/default/files/newsImage2/02_574.jpgナビタイマー B03 クロノグラフ ラトラパンテ 45
Ref:RB0311E61F1P1
ケース径:45.00mm
ケース厚:15.73mm
ケース素材:18Kレッドゴールド
防水性:3気圧(30m)
ストラップ:穴留め式ブラックアリゲーター
ムーブメント:自動巻き、Cal.B03(自社開発製造)、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、COSC公認クロノメーター
仕様:時、分、秒、日付、ストラトス・グレーダイアル、スーパールミノバ®蛍光塗料を塗布したインデックスと時・分針、回転計算尺付き両方向回転式ベゼル、シースルーケースバック
価格:3,020,000円(税抜)
堅牢で信頼性の高いプラクティカルな機械式時計を展開するボール ウォッチ・ジャパン株式会社が、複数の特許技術と独自のテクノロジーを搭載するアビエーションウォッチスタイルのタイムピース、「エンジニア III アビエーター」を全国の正規販売店で販売を開始します。希望小売価格は210,000円(税抜)になります。
/sites/default/files/newsImage1/01_543.jpgボール ウォッチが新技術を率先して投入するコレクション「エンジニア III」には現在、航空時計のジャンルのモデルとして「シルバースター」と「ブロンズスター」が存在します。過去に遡ると、「エンジニアマスター II アビエーター」など、クラシックデザインのモデルもラインナップされていました。いずれも、飛行士が必須機能としてあげる優れた視認性、耐衝撃性、耐磁性を備えています。しかしこれらの機能はパイロットウォッチだけに求められるものではなく、ボール ウォッチの起源たる鉄道時計にも共通するスペックといえるのです。
/sites/default/files/newsImage2/02_573.jpg新作「エンジニア III アビエーター」は、まさにボール ウォッチが鉄道時計で培ったテクノロジーを現代に生かした一本です。衝撃が加わった際、ヒゲゼンマイの動作を制御して安定を図る「スプリングロック」と、緩急針を固定することでズレを防ぐ「スプリングシール」を搭載しており、さらに衝撃からムーブメントを保護する「アモータイザー衝撃吸収リング」を内蔵。また、航空機も汽車も操縦席は様々な計器によって高磁気にさらされていますが、その環境でも正確性を失わない耐磁装置として「ミューメタル製インナーケース」を装備し、80,000A/mもの磁気でも影響を受けることがありません。ダイアルは1940年代の航空時計に散見される、サークルの内側にアラビア数字を配列した読み取りやすい仕様になっています。
/sites/default/files/newsImage3/03_249.jpgデザインは装着しやすい40mmのラウンドケースに、カレンダーも排除した伝統的な航空時計をモチーフとする艶なしのブラックダイアルを採用。12時位置のみオレンジ色に光る「マイクロ・ガスライト」をセットし、アクセントとしています。ミニマルな外観ですが、マキシマムなスペックを積んだアビエーションウォッチ。それだけでも驚きですが、価格が210,000円(税抜)というコストパフォーマンスの高さにも驚愕することでしょう。
/sites/default/files/newsImage4/04_180.jpgEngineer III Aviator
エンジニア III アビエーター
Ref:NM2182C-S11J-BK
ケース径:40.00mm
ケース厚:13.45mm
ケース素材:316L ステンレススティール
防水性:100m
ストラップ:ステンレススティール製ブレスレット
ムーブメント:自動巻、Cal.RR1102-SL、毎時28,800振動、約38時間パワーリザーブ、25石
仕様:時分秒針、針・文字盤に計14個の自発光マイクロ・ガスライト、スプリングシール耐震システム、スプリングロック耐震システム、アモータイザー耐衝撃システム、耐磁性 80,000A/m(ミューメタル製インナーケース採用)、耐衝撃性 5,000Gs(国際標準化機構のISO1413に基づく振り子衝撃装置を利用し、円運動をするように設計された振り子のハンマーを1m離れた位置から振り下ろす、耐衝撃テストをクリア)
価格:210,000円(税抜)

メゾンのアトリエ・オブ・アート(LES ATELIERS D'ART)は、プティ・ウール ミニット(PETITE HEURE MINUTE)の4つのモデルを披露。十二支の幕を開ける「子年(ねづみどし)」にスポットライトを当てます。
十二支の最初を飾る鼠は、新しい時代を想起させる動物であると同時に、情熱と野心の象徴でもあります。2020年の主役となるこの動物を記念して、ジャケ・ドローが、特別に4つの限定モデルを開発しました。
中国の言い伝えによると、鼠は天上の玉皇大帝によって開催された競争で優勝を果たしました。鼠は持ち前のすばしっこさを生かして、より強力な牛や虎、また軽快さに欠ける羊や鳥に差をつけました。そして、牛の背中に乗って川を渡り、競争に勝利して十二支のトップの座を手に入れたと言われています。鼠はゴールの土手の手前で牛の背中から飛び降りて勝利を奪い取ったのです。
それ以来、鼠は賢さや巧妙さ、野心の象徴とされてきました。同時に豊かさと結び付けられることもあり、鼠を見かけると、豊作に恵まれ、繁栄をもたらすと言われています。
ジャケ・ドローは各モデルのなかで、ザクロの実を鼠と組み合わせています。古来よりザクロはその無数の種から生命と多産の象徴とされていました。豊満と永遠の再生というのもまた、力強さと生命を象徴するザクロの特徴を示しています。
今回、4つの限定モデルが鼠とザクロの融合を彩り、メゾンが大切にする自然主義の舞台に息吹を吹き込むジャケ・ドローのアトリエ・オブ・アート(LES ATELIERS D'ART)を際立たせています。最初の2つのモデル(プティ・ウール ミニット 35MM / 39MM)では、“高温焼成”エナメルダイアルに、ザクロの実を散りばめた葉のベッドに立つ2匹の鼠が描かれています。両モデルはレッドゴールドケースで製造されており、35mmのモデルにはケース全面にダイヤモンドがセットされています(ケースとラグ)。どちらも、この各世界限定28本シリーズのために特別に設計されたローターがケースバックから姿を覗かせています。さらにレッドゴールド上に刻まれた2匹の鼠が、かごに入ったザクロの実を味わい、繁栄、豊かさ、賢さを表現しています。
41mmバージョンのプティ・ウール ミニット(PETITE HEURE MINUTE)もまた、同じ動物をテーマにした2つのモデルを展開しています。漆黒のブラック オニキスダイアルを備えたこのモデルには、ザクロの実を抱える鼠が描かれています。この2種の高級時計は、一方がレッドゴールドケース、もう一方がホワイトゴールドケースで、製造されています(ケース、鼠、針、ローターのエングレービング)。さらにホワイトゴールド製モデルには、272個のダイヤモンドをケースにセットし、インナーベゼルとラグに鮮やかな輝きをもたらして、オニキスが纏う漆黒のブラックとコントラストを形成しています。
各バージョンのジュエリーウォッチでは、ザクロの実をルビーで表現しています。9時位置にたくさんのルビーで種をスノーセッティングし表現、鼠が抱える実の粒には、より大きなサイズのルビーをあしらっています。この貴重な素材(ダイヤモンド、ゴールド、ルビー)の融合が、情熱、野心、創意に満ちた繁栄といった、鼠が本来持つ特性を際立たせています。これらの2つのモデルは、ジャケ・ドローの芸術的なクリエーション(numerus clausus)の伝統に基づき、各世界限定8本のみ製造されます。
/sites/default/files/newsImage1/01_541.jpgPETITE HEURE MINUTE RELIEF RAT
プティ・ウール ミニット レリーフ ラット
Ref:J005023291
ケース径:41.00mm
ケース厚:13.77mm
ケース素材:18Kレッドゴールド
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのブラックアリゲーター、18Kレッドゴールドの美錠
ムーブメント:自動巻き、Cal.Jaquet Droz 2653.Si、手作業による彩色を施した22Kレッドゴールドの鼠の彫金細工とオニキスを用いた18Kレッドゴールドローター、毎時28,800振動、68時間パワーリザーブ、28石
仕様:オフセンターの時分表示、オニキスを配置した18Kレッドゴールドダイアル、手作業による彫刻と彩色を施して57個のルビー(0.62カラット)をセッティングした18Kレッドゴールドの鼠とざくろのレリーフの彫金細工、シースルーケースバック
限定:世界限定8本
価格:7,540,000円(税抜)
PETITE HEURE MINUTE RELIEF RAT
プティ・ウール ミニット レリーフ ラット
Ref:J005024285
ケース径:41.00mm
ケース厚:13.77mm
ケース素材:18Kホワイトゴールド、272個のダイヤモンド(1.02カラット)をセッティング
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのブラックアリゲーター、24個のダイヤモンド(0.14カラット)をセッティングした18Kホワイトゴールドの美錠
ムーブメント:自動巻き、Cal.Jaquet Droz 2653.Si、手作業による彩色を施した18Kホワイトゴールドの鼠の彫金細工とオニキスを用いた18Kホワイトゴールドローター、毎時28,800振動、68時間パワーリザーブ、28石
仕様:オフセンターの時分表示、オニキスを配置した18Kホワイトゴールドダイアル、手作業による彫刻と彩色を施して57個のルビー(0.62カラット)をセッティングした18Kホワイトゴールドの鼠とざくろのレリーフの彫金細工、シースルーケースバック
限定:世界限定8本
価格:8,660,000円(税抜)
PETITE HEURE MINUTE RAT
プティ・ウール ミニット ラット
Ref:J005013230
ケース径:39.00mm
ケース厚:12.23mm
ケース素材:18Kレッドゴールド
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのブラウンアリゲーター、18Kレッドゴールドの美錠
ムーブメント:自動巻き、Cal.Jaquet Droz 2653.P、手作業による彩色を施した22Kレッドゴールドの鼠の彫金細工を施した18Kレッドゴールドローター、毎時28,800振動、68時間パワーリザーブ、28石
仕様:オフセンターの時分表示、細密画をあしらったアイボリーカラーの“高温焼成”エナメルダイアル、シースルーケースバック
限定:世界限定28本
価格:3,290,000円(税抜)
PETITE HEURE MINUTE RAT
プティ・ウール ミニット ラット
Ref:J005003227
ケース径:35.00mm
ケース厚:10.75mm
ケース素材:18Kレッドゴールド、232個のダイヤモンド(1.23カラット)をセッティング
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのブラウンアリゲーター、18Kレッドゴールドの美錠
ムーブメント:自動巻き、Cal.Jaquet Droz 2653.P、手作業による彩色を施した22Kレッドゴールドの鼠の彫金細工を施した18Kレッドゴールドローター、毎時28,800振動、68時間パワーリザーブ、28石
仕様:オフセンターの時分表示、細密画をあしらったアイボリーカラーの“高温焼成”エナメルダイアル、シースルーケースバック
限定:世界限定28本
価格:4,030,000円(税抜)
Tissot Gentleman Automatic(ティソ ジェントルマン オートマティック)は、創業以来166年の長い歴史の中で“INNOVATORS BY TRADITION” (伝統に根ざし、伝統を打ち破るイノベーター)として世界中で愛されるウォッチメーカーとしての地位を確立してきたTissot(ティソ)が、オーセンティックで都会的な現代紳士に捧げる新たなタイムピースです。細部まで丹念に仕上げたデザインは、時計製造におけるTissotの卓越したクラフトマンシップへのこだわりを体現しています。
ファッションルールを激変させ、現代的なトレンドが定着しはじめた60年代に実存したモデルからインスパイアされたTissot Gentleman Automatic(ティソ ジェントルマン オートマティック)は、オリジナルの文字盤のデザインをベースに、丹念な面取りと細部まで徹底したバッフィングによって仕上げたアプライドインデックス、スマートな印象を創造するシャープなフォルムでまとめた極細の秒針やドーフィン針、時分針に施した蓄光塗料Super-LumiNovaRの繊細なラインによって高い視認性を実現しました。
/sites/default/files/newsImage2/02_T127_407_11_051_00.jpgストラップは光沢とサテン仕上げを配した幅広の3列リンクで構成された頑丈なスチールブレスレットとホワイトステッチを施したカーフストラップの2タイプを展開。また、動くたびに上質な光線を放つダイアルから自然に伸びるラグは、このタイムピースのエレガントさを損なわず、かつ洗練された都会的な印象の旬なモダンクラシックウォッチへと昇華します。
Tissot Gentleman Automatic(ティソ ジェントルマン オートマティック)の心臓部には、Tissotのフラッグシップムーブメント、Powermatic 80 Silicium (パワーマティック80 シリシウム)を採用。これは最長80時間のロングパワーリザーブを実現したPowermatic 80にシリコン製ひげゼンマイを搭載し、ロングパワーリザーブと高い耐磁性を両立し、さらなる精度への高みを実現したムーブメントです。その名のとおり、最長80時間というロングパワーリザーブを誇り、金曜日の夜に時計を外しても、月曜日の朝まで動き続け、オーナーの頼もしいパートナーとして信頼を得ていくことでしょう。
人間工学に基づいた機能性とエレガンス。着用した時にこそわかる、その美しいシルエットと実用性が日常を彩ります。Tissot Gentleman Automatic (ティソ ジェントルマン オートマティック)は、フォーマルなビジネスシーンからアクティブなオフスタイルまで、現代紳士のあらゆるシーンに寄り添うタイムピースです。
/sites/default/files/newsImage3/04_T127_407_16_051_00.jpgTISSOT GENTLEMAN AUTOMATIC
ティソ ジェントルマン オートマティック
Ref.:T127.407.11.041.00、T127.407.11.051.00、T127.407.11.031.00
ケース径:40mm
ケース素材:316Lステンレススチール
ストラップ:316Lステンレススチール、プッシュボタン式バタフライクラスプ
防水性:10気圧防水(100m/330ft)
ムーブメント:自動巻き、Powermatic 80 Silicium、最長80時間パワーリザーブ、毎時21,600振動、25石
仕様:ドーフィン針、ファセット加工、ホワイトSuper-LumiNova®蓄光針、無反射加工サファイアクリスタルガラス風防、シースルーケースバック
価格:95,000円(税抜)
発売予定:2020年1月中旬
TISSOT GENTLEMAN AUTOMATIC
ティソ ジェントルマン オートマティック
Ref.:T127.407.16.051.00、T127.407.16.031.00
ケース径:40mm
ケース素材:316Lステンレススチール
ストラップ:レザー、プッシュボタン式バタフライクラスプ
防水性:10気圧防水(100m/330ft)
ムーブメント:自動巻き、Powermatic 80 Silicium、最長80時間パワーリザーブ、毎時21,600振動、25石
仕様:ドーフィン針、ファセット加工、ホワイトSuper-LumiNova®蓄光針、無反射加工サファイアクリスタルガラス風防、シースルーケースバック
価格:88,000円(税抜)
発売予定:2020年1月中旬
【TISSOT オリジナルNATOストラップ プレゼントキャンペーン開催!】
「ティソ ジェントルマン オートマティック」発売を記念して、新作のTISSOT GENTLEMAN AUTOMATICをご購入のお客様にTISSOTオリジナルのNATOストラップをプレゼント。オンにもオフにも合わせやすいネイビーのNATOストラップは、着けた時に手元のアクセントになるバイカラー仕様。気分やシチュエーションに合わせてストラップを交換してお楽しみいただけます。(なくなり次第終了)
2020年2月5日(水)、ジャガー・ルクルトが関西エリアでは初となるジャガー・ルクルト ブティックを阪急うめだ本店6階 ウォッチギャラリーにオープンします。ゆったりと広い店内では、メゾンのアイコンピース「レベルソ」と同様に、アールデコのデザインコードを取り入れた新しいデザインコンセプトのもと、シンメトリーに配置されたインテリアが洗練された空間を演出します。
1833年の創業以来、時計製造のすべての工程を一貫して自社で行うジャガー・ルクルトは、スイス屈指のマニュファクチュールとして職人の粋を結集し、エレガンスと現代的なスピリットを融合した、最高峰のタイムピースを作り続けています。ゆるぎないスタイルとメゾンの精神が宿るこの新たな空間でジャガー・ルクルトの世界観をお伝えしていきます。
メゾンの代名詞ともいえる「レベルソ」、薄型時計の傑作「マスター」、女性のための本格機械式時計「ランデヴー」、歴史的タイムピースの復活「ジャガー・ルクルト ポラリス」、半永久機構を搭載した置き時計「アトモス」などをはじめとして、ブティックならではの幅広い品ぞろえと、ゆったりとした空間でお客様をお迎えします。
/sites/default/files/newsImage1/01_540.jpgジャガー・ルクルト 阪急うめだ本店ブティック
所在地:大阪府大阪市北区角田町8-7
阪急うめだ本店6階 ウォッチギャラリー
TEL:06-6361-1381(大代表)
URL:http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/
パネライ オーナーのために確立された最先端のデジタルプラットフォーム。商品の国際保証が最大8年まで延長されます。
2019年11月26日にデビューしたPAMガード、それはパネライ オーナーにパネライの世界とより深く関わっていただくために開発されたケアプログラム。ブランドの最新プロジェクトであり、顧客体験を向上させます。プログラムへの参加により、対象となる時計の国際保証が最大8年に延長されます。
コンセプトはパネライのクリエイティブとテクニカルの中心である、Laboratorio di Ideeによって考案され、設計されました。研究開発チームが時計を開発する際に、素材や技術に要求するのと同じ厳格さをもって、高度なデジタルプラットフォーム、PAMガードを構築しています。その結果、今までにないレベルでブランドにコネクトできるポータルとなりました。
最初のステップとして、Panerai.comにある、直感的でユーザーフレンドリーなインターフェイスに個人プロフィールを登録し、PAMガードにアクセスして国際保証を最大8年に延長することができます。パネライ オーナーの個人プロフィールがアクティブになると、オーナーが所有する時計をオンライン上に登録できるようになります。
PAMガードの資格は、2019年11月26日より2年以内に購入した時計に限定されます。PAMガード プログラムは遡及的であり、プログラムの開始前の過去2年間に時計を購入したパネライ オーナーも、PAMガードの国際保証延長サービスを利用することができます。
パネライは、時計の信頼性とともに、メゾンの評価を再確認しました。それは、洗練された先駆的なモデルによってすでに確立された、高い技術的価値をもつ、卓越した機械式時計メゾンであること。
「PAMガードは、パネライの真のスピリットを伝えます。その強力で鋭いコンセプトによって、顧客ケアの伝統的な概念を超えて、常にブランドを特徴づける高度で革新的な考え方を反映しています。つまり、パネライ オーナーがブランドの技術や歴史を訪ねる旅を、パネライがインタラクティブに案内する、クライアントコミュニティ専用のツールなのです。積極的にクライアントと深く関わることで、クライアントがパネライのコミュニティに属しているという感覚を強化します。この長期的なビジョンにより、最大8年間の国際保証を導入することは、自然なステップと捉えています。このコミットメントは、非常に高いレベルの技術的効率とヌーシャテルのパネライ マニュファクチュールで製造された時計の信頼性によって実現しました」と、パネライCEO ジャンマルク・ポントルエは言います。
PAMガードは、複数のデバイスとフォーマット(デスクトップ、モバイル、iPad、WeChat)を介してアクセス可能な、高度にカスタマイズされたサービスインターフェイスで、パネライ ブティックまたは正規代理店でも利用できます。
パーソナライズされたニュースレターが、登録されたPAMガードメンバーに届き、世界中のパネライの販売拠点にてブランドの知識を深めることを促します。このニュースレターはシリーズ化され、PAMガード体験により深く浸るための重要な役割を果たします。
PAMガード プログラムを周知するために、Laboratorio di Ideeは、普遍的に認識され、パネライのイメージを象徴し喚起する、ルミノール マリーナ(PAM01312)のダイアルをベースにしてロゴを考案しました。