メインコンテンツに移動
ブランドニュース ティレット(TIRET) /sites/default/files/newsThumbnail/title_417.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_421.jpg

 ティレット「オートマティッククロノグラフ」のベーシックライン、「AC100」が、メテオライト、またはアベンチュリン文字盤上のクロノグラフウィンドウやカレンダーウィンドウがメタルフレームに彩られ、立体的なデザインになり新登場しました。

 また、スケルトンコレクションから採用された丸型のオリジナルティレットローターが組み込まれています。


「これまでに存在しないものづくり」をコンセプトにコレクションを発表してきたティレットにとってのクロノグラフとは、計測機能だけではなく、トレンド、ファッション、魅力を兼ね備えたものであるべきだと考えます。

/sites/default/files/newsImage1/01_AC100caseback2.jpg

 もっとも注目すべき特徴は、ベゼルはクルクルと回して取り外し可能、ストラップはラグの裏にあるツメを操作することによりワンタッチで交換可能と、ユーザーが TPOに合わせて自分で時計を着せ替えることができ、まるで、ワンオフの時計のように楽しむことができる点です。

 また、ケースサイドの Tロゴやリューズ上のロゴまでが、別個のパーツが組み合わされた複雑な構造になっており、細部にまで CEOダニエル・ラザーのこだわりが込められています。

ほかにはない、唯一無二の存在。それがティレットの目指す姿なのです。

/sites/default/files/newsImage2/02_AC100_newdial_meteo.jpg

AC100

ケース径:47mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:レザー
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal.ETA7750(オリジナルの Tiretローター搭載)
仕様:時・分・秒表示、日付・曜日表示、スモールセコンド、クロノグラフ(12時間計、30分計)、シースルーバックベゼルの取り外し交換が可能(別売ベゼルあり)、12個のダイヤモンドポイントインデックス、メテオライトまたはアベンチュリン文字盤
価格:1,800,000円(税抜/メテオライト文字盤)、1,900,000円(税抜/アベンチュリン文字盤)

※写真はメテオライト文字盤

ブランドニュース ティレット(TIRET) /sites/default/files/newsThumbnail/title_AC-skeleton_PG.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_AC-skeleton_PG.jpg

 2019年に、ティレット初の独自開発ムーブメントを搭載した「ACスケルトン」が登場しました。クールな黒とエレガントなピンクゴールド色は交換可能なベゼルやストラップとの組み合わせでその表情は無限に広がります。「これまでに存在しないものづくり」をテーマに細部にまでこだわったモノづくりを続けて来た“ティレットらしさ”が詰まったコレクションです。

/sites/default/files/newsImage1/01_AC-skeleton.jpg

 ティレットにとってのクロノグラフとは、計測機能だけではなく、トレンド、ファッション、魅力を兼ね備えたものであるべきだと考えます。そこで、オーナーの生活スタイルに合わせその表情を変えられるよう、ベゼルはクルクルと回して取り外し可能、ストラップはラグの裏にあるツメを操作することで取り外し可能と、交換が簡易なティレット独自のシステムを採用しています。

 ティレットを代表するモデルのひとつである、オートマティッククロノグラフコレクションに新たに加わったのが、独自に開発し、可能な限りシースルー化させたムーブメントを搭載した、ACスケルトンです。

 スイスでティレットのためだけに開発されたムーブメント TR18/1がスポーティなオートマティッククロノグラフのケースにメカニカルな美しさを加え、ワンランク上のモデルを実現し、人気モデルとなりました。

/sites/default/files/newsImage2/02_AC-skeleton_PG.jpg

AC SKELTON
AC スケルトン

ケース径:47mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:ラバー
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal.TR8/1、48時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、7石
仕様:時・分・秒表示、クロノグラフ(30分計、スモールセコンド)、シースルーバック、ベゼルの取り外し交換が可能(別売ベゼルあり)
価格 2,000,000円(税抜)

ブランドニュース ティレット(TIRET) /sites/default/files/newsThumbnail/title_416.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_420.jpg

 ティレットより、ケース素材にカーボンを採用した「AC カーボン」が登場しました。このモデルは2018年に誕生しブランドを代表するコレクションの一つとなった「AC スケルトン」と同様にムーブメント「TR18/1」を搭載しています。

2004年にニューヨークで創業したティレットは「これまでに存在しないものづくり」をコンセプトにコレクションを発表してきました。

ティレットのブランドを代表するコレクション、「オートマティッククロノグラフ」の特徴のひとつは、ベゼルはクルクルと回して取り外し可能、ストラップはラグの裏にあるツメを操作することによりワンタッチで交換可能と、ユーザーが TPOに合わせて自分で時計を着せ替えることができ、まるで、ワンオフの時計のように楽しむことができることです。

 2019年バーゼルで発表された「AC カーボン」は、ケース素材にカーボンを採用ています。「オートマティッククロノグラフ」のケースは、ケースサイドのTロゴやリューズ上のロゴまでが、別個のパーツが組み合わされた複雑な構造になっています。バックルだけでも実に9個のパーツから構成されるなど、細部にまでCEOダニエル・ラザーのこだわりが込められています。AC カーボンでは、その複雑な構造がスチールとカーボンの異素材で表現されることにより、より見てもわかりやすくなっています。価格面でもアグレッシブに挑戦をしています。ほかにはない、唯一無二の存在。それがティレットの目指す姿なのです。

/sites/default/files/newsImage1/01_AC_Carbon.jpg

AC Carbon
AC カーボン

ケース径:47mm
ケース素材:ステンレススティール×カーボン
ストラップ:レザー
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal.TR8/1、48時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、7石
仕様:時・分・秒表示、クロノグラフ(30分計、スモールセコンド)、シースルーバック、ベゼルの取り外し交換が可能(別売ベゼルあり)
価格 2,600,000円(税抜)

/sites/default/files/newsImage2/02_AC_Carbon_DIA.jpg

AC Carbon FULL DIAMOND
AC カーボン フルダイヤモンド

ケース径:47mm
ケース素材:ステンレススティール×カーボン×ダイアモンド
ストラップ:レザー
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal.TR8/1、48時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、7石
仕様:時・分・秒表示、クロノグラフ(30分計、スモールセコンド)、シースルーバック、ベゼルの取り外し交換が可能(別売ベゼルあり)
価格 4,000,000円(税抜)

ブランドニュース ティレット(TIRET) /sites/default/files/newsThumbnail/title_Tiret15thanniversary.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_Tiret15thanniversary.jpg

 2019年にブランド創業15周年を迎えたティレットより、アニバーサリーモデル「AC100 15th Anniversary」が登場しました。世界15本限定です。2004年にニューヨークで創業したティレットは「これまでに存在しないものづくり」をコンセプトにコレクションを発表してきました。


ティレットのブランドを代表するコレクション、「オートマティッククロノグラフ」の特徴のひとつは、ベゼルはクルクルと回して取り外し可能、ストラップはラグの裏にあるツメを操作することによりワンタッチで交換可能と、ユーザーが TPOに合わせて自分で時計を着せ替えることができ、まるで、ワンオフの時計のように楽しむことができることです。

文字盤には「デュモルチェライト」という深みのある青が特徴の天然石が使用されています。これまでの15年、ティレットのコレクションには様々な天然石を使用して来ましたが、未使用の新しい素材であり、CEOダニエル・ラザーの感性に響く美しい色合いから選ばれた石です。石の文字盤加工では広く知られたハースカドラン製の美しい文字盤には、15周年を示すXVの文字と、12個のダイヤモンドポイントインデックスがデザインされています。

ほかにはない、唯一無二の存在。それがティレットの目指す姿なのです。

/sites/default/files/newsImage1/Tiret15thanniversary.jpg

AC100 15th Anniversary

ケース径:47mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:レザー
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal.ETA7750
仕様:時・分・秒表示、スモールセコンド、クロノグラフ(12時間計、30分計)、シースルーバック、ベゼルの取り外し交換が可能(別売ベゼルあり)、12個のダイヤモンドポイントインデックス、デュモルチェライト文字盤
限定:世界限定15本、シリアルナンバー
価格 1,900,000円(税抜)

ブランドニュース オメガ(OMEGA) /sites/default/files/newsThumbnail/title_OMEGA_131.20.39.20.52.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_OMEGA_131.20.39.20.52.jpg

 39mm径26種類、36mm径13種類の全39種類の新作モデルが、オメガ「コンステレーション メンズ コレクション」に登場しました。

 オメガにとって、最上級を追求することはブランドの使命となっています。 これまで数多くのアイコニックなコレクションを展開していますが、その全てにおいてオメガは最高水準の精度と美しさを実現するために、デザインを進化させ続けてきました。その進化・革新の過程は世界的に有名な「コンステレーション メンズ コレクション」においても顕著に表れています。そして今回、このコレクションに第5世代モデルが新たに仲間入りいたしました。

  18Kイエローゴールド、18Kセドナ™ゴールド、ステンレススティールを採用したデザインは、ラグジュアリーで上品な魅力を放っています。新しいモデルの最大の特徴は、39mm径26種類、36mm径13種類の個性豊かな全39種類が揃い、39mmモデルには豊富なカラーのレザーストラップが登場したことです。また、新しい「コンステレーション メンズ コレクション」はすべてマスター クロノメーター認定を受けており、スイス時計業界の中で最高峰の精度、機能、そして耐磁性を証明しています。

/sites/default/files/newsImage1/01_OMEGA_131.53.39.20.03.jpg

 2018年にはコンステレーション レディース モデルが鮮やかに刷新されましたが、その時と同じように、今回のメンズモデルもケースやブレスレットのエッジのなめらかな仕上がり、スリムになったベゼルや”爪”、円錐形になったリュウズや、ニューヨークのフリーダムタワーの三角形の面から着想を得てデザインされた新しいバーインデックスなどのアップデートが施されました。さらに、センターバーが配された新ブレスレットとなり、手首にフィットするよう微調整可能な調節機能も採用されました。

/sites/default/files/newsImage2/02_OMEGA_131.50.39.20.02.jpg

 オメガ社 社長兼CEOのレイナルド・アッシェリマンは「オメガの時計を選ぶ男性は、洗練さと最高品質を求めています。新しいコンステレーションはまさに彼らの期待に応え、それを上回る最上の品質を誇ります。オメガが持つ豊かな歴史とイノベーション精神、そして最良への飽くなき追求が生み出した結果なのです。」と語りました。

/sites/default/files/newsImage3/03_OMEGA_131.50.39.20.02.jpg

 コンステレーションが最初にローンチされたのは1952年になりますが、私たちが慣れ親しむ現モデルのオリジナルデザインが発表されたのは1982年でした。このデザインの特徴は、ケースの側面に備えられた4つの”爪”、ケースの上部と下部に施されたハーフムーンデザイン、リンクブレスレット、そして真円のダイアルとベゼル上のインデックスなどです。

/sites/default/files/newsImage4/04_OMEGA_131.20.39.20.52.jpg

 これら細部に渡る特徴の数々は、長年にわたりコンステレーションの重要な要素として受け継がれてきました。1995年に発表された丸みを帯びたデザインで知られる第2世代、2003年の屈強な“ダブル イーグル”、そして2009年のエレガントな”コンステレーション ’09”にも見られる特徴です。

 そして今回、この有名なコレクションに第5世代が加わります。豊富なカラーとデザインが揃い、様々な組み合わせの中からご自身に合った時計を選ぶことができる点が最大の魅力といえます。

ブランドニュース ポルシェ・デザイン(PORSCHE DESIGN) /sites/default/files/newsThumbnail/main_157.jpg /sites/default/files/newsMainImage/main_166.jpg

 GPアイスレースは第2ラウンドに突入します。2020年2月1日と2日、45年の中断を経て2019年に復活した伝説的で、歴史的なアイスレースの第2回目が開催されました。再び、絵画のように美しいZell am See(ツェル・アム・ゼー)の旧空港は、氷のコースでプロとアマチュアのレーサーを対象としたハイ・パフォーマンスのレース会場となりました。ポルシェデザインは、このイベントの公式タイミング・パートナーとして、GPアイスレースを冠したスペシャル・モデルを発表しました。ダイアルのアイスブルーやポーラーホワイトのアクセントなど、洗練されたディテールを備えた「クロノタイマー GPアイスレース スペシャル・エディション」は、このユニークなイベントのスピリットを反映しています。自動巻きクロノグラフのスポーティでダイナミックな外観は、ポルシェ車の内装で使用されるレザーで作られた高品質でスタイリッシュなレザー・ストラップと調和しています。ルーツがツェル・アム・ゼーにあるポルシェ・デザイン・ブランドにとって、このイベントを公式にサポートできることは名誉なことでもあり、義務でもあるのです。

/sites/default/files/newsImage1/01_561.jpg

GPアイスレース:モータースポーツをハイライト
 このクラシックなレースが2019年に復活した時、何千人もの熱狂的な観客が、雪と氷の壮大なレースで、スポーツカーの魅力を体験しました。そこでは、モータースポーツの様々な時代における歴史的および、現代のレーシングカー、ラリーカーの130台以上が参加したレースが繰り広げられました。このスリリングな2日間で、歴史的および現代的な車の多様性がさらに拡大し、観戦者、スポーツカー・ファンの両方に興奮を与えました。このようにして2019年のキックオフが成功した後、この伝統的なレースの第2ラウンドが開催されるのも何ら不思議なことではありません。2020年2月1日と2日、アマチュアとプロのレーサー、チーム、メーカーが2020年も氷と寒さのなか、最高のパフォーマンスを発揮するために再び戦う時、心臓は再び早く鼓動します。

/sites/default/files/newsImage2/02_588.jpg

カリスマ性を備えたクロノグラフ
 ポルシェ・デザインのクロノタイマー GPアイスレース スペシャル・エディションは、完璧なタイミングを保証します。すべてのポルシェ・デザインのタイムピースと同様に、42mm径のケースは軽量なチタニウム製で、弾性も持ち合わせています。特徴的なブラックのチタニウム・カーバイト・コーティングが、スポーティでエレガントなデザインを際立たせています。マットブラックのダイアルは完璧な視認性を保証し、ダイナミックなカリスマ性を備えています。GPアイスレースのロゴは、壮大なアイスレースに敬意を表しており、アイスブルーとスノーホワイトのマーカーは、アイシーなトラックのタフなコンディションを象徴しています。ケースバックのスモークされたサファイア・クリスタルの背後にあるメカニカルなエンジンは、スイス ウォッチメイキングにおける真のクラシックであるETA Valjoux7750 自動巻きキャリバー。それは、1972年にポルシェ・デザイン初のタイムピースである「クロノグラフ I」にすでに搭載されていました。裏ブタに刻印された「GP ICE RACE」は、このタイムピースの持つ独自性を強調しています。調和のとれた色の構成は、ストラップにも及んでいます。ホワイトのステッチが施されたブラックのレザー・ストラップは、オリジナルのポルシェ車の内装用レザーと糸で作られ、洗練されたデザインとして完結しています。

/sites/default/files/newsImage3/03_258.jpg

Chronotimer GP Ice Race Special Edition
クロノタイマー GPアイスレース スペシャル・エディション

ケース径:42.00mm
ケース厚:14.62mm
ケース素材:チタニウム(ブラック・チタニウム・カーバイド・コーティング仕上げ、グラスビード・ブラスト仕上げ)
防水性:5気圧
ストラップ:ポルシェ車の内装と同素材のブラックカーフスキン、ホワイトのステッチ、インターチェンジャブル・ストラップ・システム
ムーブメント:自動巻き、Cal.ETA Valjoux 7750、毎時28,800振動、約48時間パワーリザーブ、25石
仕様:時・分表示、スモールセコンド(9時位置)、30分積算カウンター(12時位置)、12時間積算カウンター(6時位置)、日付表示(4時位置)、タキメーター・スケール、ブラックダイアル、スモークのサファイア・クリスタル ケースバック
※このモデルは、ドイツとオーストリアでの限定販売のため、日本での本格的な販売はございませんが、限定数に達していない限りはスポット注文でお取り寄せは可能です。

YOSHIDA 東京本店(R0351) Gressive eyes /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/72_gs.jpg https://yoshida.gressive.jp/special/grand-seiko/72/ tenpocontent グランドセイコー(Grand Seiko)
ブランドニュース ジラール・ペルゴ(GIRARD-PERREGAUX) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1966_Orion_3pcs.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_1966_Orion_3pcs.jpg

 生まれ変わった象徴的なデザイン。技術の卓越性。洗練されたエレガンス。多様性。新しい「1966 オリオン」はそのすべてを備えています。クラシックな「1966 コレクション」にモダンな魅力を加えたこのウォッチは、3つの超薄型ケースと2つの異なるアベンチュリン ダイヤル カラー(ブルーとブラック)がまるで魔法をかけて満天の星を呼び出したかのようなデザインとなっています。

  ギリシャ神話のゼウス神が巨人の狩人を星空に上げてオリオン座としたという壮大な物語に敬意を表し、この狩人の帯の辺りで輝く3つの明るい星を詩的に表現したエレガントな 3つのモデルで構成されたコレクションです。アベンチュリン ダイヤルが、地球から最も明るく見える10個のうちの2つを含むこの星座を思わせます。

  オリオン座は、中国の天文学者たちの間でも3つの星の帯を締めて天空で戦う偉大な戦士、Shen(參)とされていました。ひとつの星座が中国とヨーロッパでほぼ同じように見立てられることは非常に稀なことです。

/sites/default/files/newsImage1/01_1966_49555_52_4_31_bb4a_pr1.jpg

 ドーム型の形状が、輝く星空を彷彿させるブラックまたはブルーのアベンチュリン ダイヤルにいっそうの深みを与えます。きらめくアベンチュリンと、ケースとインデックスに用いられたシルバー、ブラック、またはゴールドの色味のコントラストに、1966 コレクションの洗練されたエレガンスがにじみ出ています。スティール、DLC スティール、ピンクゴールドのカラー展開で多彩な魅力を備えた三部作となっています。

  この 1966 オリオン三部作は、星になぞらえた美しさに加え、超薄型のアベンチュリン ダイヤルをドーム型の形状に組み込む優れた時計製造技術の観点からも見事な勝利を収めています。ガラスは脆く繊細な素材であるため、これは、最も優れた技術を有する時計職人をもってしてもきわめて困難な技法です。

  この誇るべき成果は、ジラール・ペルゴが計時性能における先駆的な偉業を成し遂げた時期にあたる 1966 コレクションのヘリテージの上に成り立つものです。初の高振動数ムーブメントの導入、初の量産クォーツ ウォッチの発売からヌーシャテル天文台から与えられた数々の賞まで。

  1966 コレクションは、丸みを帯びた超薄型ケース、スモーキーな色調のダイヤル、リーフ型針、テーパーのかかったインデックスを備えた機械式時計として知られています。1966 オリオン三部作も同様に、絶妙に調和のとれたスリムなラインに、自動巻きムーブメントの信頼性と精度が組み合わされています。

/sites/default/files/newsImage2/02_1966_49555_11_435_bb4a_soldatzoom.jpg

Girard-Perregaux 1966 Orion
1966 オリオン

Ref.:49555-11-435-BB4A
ケース径:40.00mm
ケース厚:9.40mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:ステッチ入りの手作業でパティーヌ仕上げを施したブルー アリゲーター、スティール製バックル
防水性:30m (3気圧)
ムーブメント:自動巻き、Cal.GP03300-0132/0139、約46時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、27石
仕様:時・分・センターセコンド・日付表示、ドーム型両面無反射加工サファイアクリスタル風防、ブルー アベンチュリンダイヤル

/sites/default/files/newsImage3/03_1966_49555_11_631_bb6d_soldatzoom.jpg

Girard-Perregaux 1966 Orion
1966 オリオン

Ref.:49555-11-631-BB6D
ケース径:40.00mm
ケース厚:9.40mm
ケース素材:ステンレススティール(DLC コーティング)
ストラップ:ステッチ入りの手作業でパティーヌ仕上げを施したアンスラサイト アリゲーター、/DLC コーティング スティール製バックル
防水性:30m (3気圧)
ムーブメント:自動巻き、Cal.GP03300-0132/0139、約46時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、27石
仕様:時・分・センターセコンド・日付表示、ドーム型両面無反射加工サファイアクリスタル風防、ブラック アベンチュリンダイヤル

/sites/default/files/newsImage4/04_1966_49555_52_431_bb4a_soldatzoom.jpg

Girard-Perregaux 1966 Orion
1966 オリオン

Ref.:49555-52-431-BB4A
ケース径:40.00mm
ケース厚:9.40mm
ケース素材:ピンクゴールド
ストラップ:ステッチ入りの手作業でパティーヌ仕上げを施したブルー アリゲーター、ピンクゴールド製ピンバックル
防水性:30m (3気圧)
ムーブメント:自動巻き、Cal.GP03300-0132/0139、約46時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、27石
仕様:時・分・センターセコンド・日付表示、ドーム型両面無反射加工サファイアクリスタル風防、ブルー アベンチュリンダイヤル

ブランドニュース ジラール・ペルゴ(GIRARD-PERREGAUX) /sites/default/files/newsThumbnail/title_gp-carbon_car_v2.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_gp-carbon_car_v2.jpg

 ジラール・ペルゴはスポーツ、とくにスポーツカーの世界に情熱を抱く人々のため数十年にわたって象徴的な色、レッドをコレクションに組み込んできました。ロレアート アブソルート パッションは、このレッドの伝統に捧げる象徴的なクロノグラフです。

  50本だけ限定生産する特別なロレアート アブソルート パッションでは、一切の妥協を排しています。ファセット加工を用いた 44mmのケースは、ブラックのPVD 加工を施し、ジラール・ペルゴの歴史に残るクロノグラフで採用したレッドのオマージュとして、時計全体にレッドのタッチを添えています。

  ロレアート アブソルート パッションは 、ダイバーズウォッチ以外の時計としてはきわめて稀な300m(30気圧)防水性を備えています。

  自社で製造し、ブランドに恥じぬ最高級の仕上げを施した機械式自動巻きムーブメントは、時代を超えた信頼性を備えています。香箱のブリッジだけでも、5 種類の仕上げ(エングレービング、コート・ド・ジュネーブ、面取り、鏡面ポリッシュ仕上げ、円形グレイン仕上げ)を施しています。

/sites/default/files/newsImage1/01_pr_81060_21_692_fh6a.jpg

  レッドのインレイとステッチが付いたラバーストラップは、途切れ目なくウォッチに組み込んでおり、シングルピースとしてつくられているかのような印象を与えます。しなやかなのに非常に丈夫なラバーストラップの一部となっているバックルには微調整システムを採用し、究極の着け心地を提供します。

  パリの国際自動車フェスティバルの公式時計パートナーとなっているジラール・ペルゴは、2020年1月、この有名な産業イベントにおいて、ロレアート アブソルート パッションを発表しました。

  このフェスティバルでパートナーシップを務めるのは、美しさと機能性を結びつけて象徴的な作品を生み出すブランドの筆頭格であるジラール・ペルゴの伝統を踏まえてのことです。この精神は、ロレアート アブソルート コレクションの最新作においても情熱的な形で示されています。

/sites/default/files/newsImage2/02_t_81060_21_692_fh6a.jpg

Girard-Perregaux Laureato Absolute Passion
ロレアート アブソルート パッション

Ref.:81060-21-692-FH6A
ケース径:44.00mm
ケース厚:14.65mm
ケース素材:チタン(PVD加工)
ストラップ:レッド「ファブリック調」ラバー(レッドステッチ入り)、PVD加工を施したチタン製微調整システム付きフォールディングバックル
防水性:300m(30気圧)
ムーブメント:自動巻き、Cal.GP03300-1058、約46時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、63石
仕様:時・分・スモールセコンド・日付表示、クロノグラフ、無反射加工サファイアクリスタル風防、裏蓋に「ロレアート アブソルート」マークの刻印、ブラックとレッドの「バトン」型に切り出した蓄光塗料付きインデックス、レッドのカウンター、「バトン」型時・分針(夜光付き)
限定:50本

ブランドニュース ノルケイン(NORQAIN) /sites/default/files/newsThumbnail/title_NORQAIN_Movement_NN20_2_GMT_Back_Soldat_Angle.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_NORQAIN_Movement_NN20_2_GMT_Back_Soldat_Angle.jpg

 NORQAIN(ノルケイン)と KENISSI(ケニッシ)は、長期にわたるパートナーシップを締結しました。2020年以降、ノルケインのコレクションは、ケニッシ製のマニュファクチュールキャリバーを搭載したモデルが加わり、ラインアップがさらに充実します。

 スイス時計製造に長く関わってきた家族により経営されるノルケインにとって、このパートナーシップの締結は新たな”頂き”に登ることを意味します。ブランド誕生からわずか2年でスイス時計業界で独自の地位を確立した証であり、ノルケインは時計製造の長期的な独立性を確保するとともに業界基準を超える高品質ムーブメントを備えた時計を提供し続けていきます。

 スイス時計産業の中心地ビエンヌを拠点とする時計メーカーであるノルケインは、時計ブランドのチューダーによって設立された機械式ムーブメント製造ファクトリーであるケニッシとの間で長期的な協力体制が結ばれたことを光栄に思っています。ノルケインは、冒険の人生を共にする挑戦のシンボルとして、堅牢かつ高性能なムーブメントを搭載した時計を提供しつづけます。

 長期パートナーシップのスタートとして、ノルケインは、2種類のクロノメーター認定ケニッシ製マニュファクチュールキャリバーの供給を受けます。

 3針キャリバー「NN20/1」とGMTキャリバー「NN20/2」は、共に70時間のパワーリザーブを装備。これらのキャリバーは、ノルケインを新たな頂きへ導くと共に、コレクションの魅力を充実させ、 2020年夏以降、ノルケインを腕にする人々の”挑戦の シンボル”として装備されていきます。


ノルケインの CEO、ベンカッファーは語ります。

「これはノルケインにとって大きな一歩です。ケニッシとのパートナーシップのニュースを発表できることは喜びです。このパートナシップは相互の信頼、革新の精神、長期ビジョンを共有することで成立したものであり、ノルケインの時計に、堅牢性が実証され、業界の基準を超えた高性能ムーブメントを搭載することは、グループに属さない独立ブランドとして自らのアイデンティティを強固にするとともに、スタイリッシュで高性能な時計を顧客の皆様に提供し続けることにつながります。」


  2社のパートナーシップに向けたミーティングは、ノルケインが創業して間もなくスタートしました。そして今後もさらに興味深いプロジェクトも計画中です。

 ビエンヌを本拠地とするノルケインは、時計製造の世界と強いつながりを持っています。32歳の創業者兼CEOであるベンカッファーは、この業界に生まれ育ち、時計ビジネスで12年間の経験を備えています。

 ノルケインの取締役は、スイスの高級時計製造会社ロヴェンタヘネックスの前オーナーであり、20年以上にわたってスイス時計協会の取締役会のメンバーでもある、ベンの父、マークカッファー、スイスの時計ブランドであるブライトリングを約40年所有していた家族の一員であるテッドシュナイダー、そしてスイスが誇る NHLのスターであり、2017年のスタンレーカップの優勝者であるマークストレイトがいます。このチームは、業界に関する素晴らしい見識と、貴重なノウハウ、スイス時計産業への情熱でノルケインを牽引しています。

/sites/default/files/newsImage1/01_NORQAIN_Movement_NN20_1_3Hands_Back_Soldat.jpg

ケニッシ製マニュファクチュールキャリバー

 ノルケインは、自分らしく人生を歩むために挑戦する人の時計をつくり続けてきました。耐久性が高く高精度な2つのムーブメント、3針キャリバー「NN20/1」とGMTキャリバー「 NN20/2」はノルケインのコレクションをさらに充実させます。この2つのムーブメントは、COSC認定のクロノメーターであり、70時間パワーリザーブを備えています。

/sites/default/files/newsImage2/02_NORQAIN_Movement_NN20_2_GMT_Back_Soldat_Main.jpg

 ウイークエンドプルーフすなわち週末2日間、時計を腕につけていなくても時間調整の必要がなく、2点固定のツインブリッジを備えた頑丈な構造により、活発な動きに対しても正確な計時性能が妨げられることはありません。特に GMTムーブメントは、現地時間を簡単に設定することができるローカルジャンピングアワー機構と、任意の時間にカレンダー調整が可能な機能を搭載。過酷な冒険に挑む時も、ハイキングを楽しむ場合でも、ケニッシマニュファクチュールキャリバーは、アドベンチャーと日常の両方に対応する機能性を備えています。

/sites/default/files/newsImage3/03_NORQAIN-Ben_Kuffer.jpg

 これらのムーブメントには、独自の特徴として、ローター上のスイスのアルプスを象徴する金色の「ダブルN」のノルケインロゴ、ブリッジにはブランドのコアバリューでありノルケインのコレクション名でもある「 Adventure -Freedom -Independence」の文字が刻まれ、透明なケースバックを通してケニッシマニュファクチュールムーブメントの動きをいつでも眺めることができます。

/sites/default/files/newsImage4/04_NORQAIN-Matterhorn-Challenge.jpg

 ノルケイン独自の特徴を備えた、ケニッシマニュファクチュールキャリバーを搭載する新作は、2020年6月にツェルマットでノルケインが主催するイベントで発表されます。アドベンチャー、フリーダム、インディペンデンスの3つのラインすべてから新作が発表され、ノルケインの定番コレクションとなります。またノルケインプレートへの刻印やストラップの選択など、現行モデルと同じくカスタマイズが可能な仕様になっています。

を購読

NEW RELEASE

新着情報をもっと見る