メインコンテンツに移動
YOSHIDA 東京本店(R0351) オーデマ ピゲ ブティック 大阪(R0604) Gressive eyes /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/90_ap.jpg https://yoshida.gressive.jp/special/audemars-piguet/90/ tenpocontent オーデマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET)
ブランドニュース オメガ(OMEGA) /sites/default/files/newsThumbnail/title_OMEGA_529.53.43.22.01.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_OMEGA_529.53.43.22.01.jpg

 2020年の新作としてオメガより、マスター クロノメーター認定を受けた初の手巻きのセンター トゥールビヨンを搭載した「デ・ヴィル トゥールビヨン ナンバード エディション」が登場します。スイスの時計ブランドであるオメガのアイコニックな歴史を振り返ると、トゥールビヨン製造のクラフトマンシップにおいて卓越した高い技術力が評価され、多大なる称賛を得てきました。新作「デ・ヴィル トゥールビヨン ナンバードエディション」は、オメガのクラフトマンシップをさらに高いステージへと押し上げます。

/sites/default/files/newsMainImage1/01_2640_close-up-Tourbillon.jpg

 オメガは「デ・ヴィル トゥールビヨン ナンバード エディション」によって今回、15,000ガウスの磁場においても正常に回転し続けるトゥールビヨン ケージの製造に成功しただけでなく、そのスピードを1分で1回転するように設定し、マスター クロノメーター認定を受ける必須条件となる秒針表示を実現しました。こうして、トゥールビヨン製造における2つの金字塔を打ち建てたのです。これは、時計の精密さと機能に対するスイスの時計産業における最高のスタンダードを証明するだけでなく、オメガが誇る熟練のウォッチメーカーたちの存在の証でもあります。

/sites/default/files/newsMainImage2/02_2640_close-up-power-reserve.jpg

  搭載されたキャリバーは、新開発のオメガのコーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー2640です。サファイアクリスタルのケースバック越しに、18Kセドナ™ゴールドを大胆に使用したブリッジとメインプレート、そして3日間のパワーリザーブのインジケーターを見ることができます。最終仕上げとして手作業で面取りが施されたキャリバーは、ラグジュアリーな美しさを放っています。

/sites/default/files/newsImage1/03_OMEGA_529.53.43.22.01.001_amb.jpg

 今回のモデルの精密性の高さは、オメガの巧みな技術力に加え、貴重な2つのゴールドを取り入れたデザインにも表れています。キャリバー2640の外周を囲うようにセットしたケース本体、バックルとリュウズのロゴには、ホワイトゴールドの合金である貴重な18Kカノープス™ゴールドを使用しています。この18Kカノープス™ゴールドは、眩いばかりの輝きと透き通る白さ、そして経年変化しにくいことが特徴です。そしてそのケース本体に、18Kセドナ™ゴールド製のラグ、ベゼル、ケースバックを組み合わせており、燃えるような色味が魅力的なオメガが開発した18Kセドナ™ゴールドと18Kカノープス™ゴールドの2つのゴールドが優美に調和しています。

/sites/default/files/newsImage2/04_OMEGA_529.53.43.22.01.001_profil.jpg

 サンブラッシュ仕上げの18Kセドナ™ゴールド製ダイアルは、ブラックのPVD加工を施し、黒が作り出すダークな色合いをより印象的に表現しています。ダイアルのセンターには、真っ先に目に入るトゥールビヨン ケージが配置されています。これはチタンを硬化皮膜処理して黒く仕上げており、さらに手作業で研磨がなされています。この精巧なパーツが、ユニークかつミステリアスにも見える針の動きの原動力であり、センターに配置されることで他に例を見ない存在感とオメガ独自のスタイルを示しています。

/sites/default/files/newsImage3/05_OMEGA_529.53.43.22.01.001-dos.jpg

 時計業界の常識を覆す今回の新作は、オメガがこれまで培ってきたトゥールビヨンの歴史における最も重要な節目でもあります。これまでの偉業としては、1947年に製造された世界初のリストウォッチ トゥールビヨン キャリバーがあげられます。オメガはこのキャリバーを持って、ヨーロッパにある3つの主要な天文台で行われた時計の精度を競うコンクールに参加したのです。これらのコンクールでオメガのキャリバーは素晴らしい成績を残し、1950年にはジュネーブ天文台にて誇るべき記録を打ち立てました。それから約50年後の1994年、ダイアルのセンターにトゥールビヨン キャリッジを配置した初の手巻きのセンター トゥールビヨン リストウォッチを発表しました。さらにその10年後となる2004年には、クロノメーター認定を初めて受けたトゥールビヨン リストウォッチを発表したのです。

 今回の「デ・ヴィル トゥールビヨン ナンバード エディション」は、オメガのアトリエ トゥールビヨンにて、少数精鋭のウォッチメーカーたちが1点ずつ手作業で製造しています。1点を完成させるまで約1ヶ月間の献身的な作業が必要となり、人生を共に刻むスペシャルなタイムピースであることに間違いありません。

/sites/default/files/newsImage4/06_OMEGA_529.53.43.22.01.001.jpg

オメガ デ・ヴィル トゥールビヨン ナンバード エディション
OMEGA DE-VILLE TOURBILLON CO-AXIAL MASTER CHRONOMETER 43MM

Ref.:529.53.43.22.01.001
ケース径:43.00mm
ケース厚:12.70mm
ケース素材:18Kカノープス™ゴールド(ブラッシュ仕上げ)
ストラップ:ブラック アリゲーター、18Kセドナ™ゴールド製バックルに18Kカノープス™ゴールドで施されたオメガのロゴ
防水性:30m
ムーブメント:手巻き、Cal.2640、72時間(3日間)パワーリザーブ、毎時21,600振動(3Hz)、50石
仕様:時・分・秒表示、硬化皮膜処理を施してブラックに仕上げたチタン製トゥールビヨン、コーアクシャル脱進機、COSC認定クロノメーター、スイス連邦計量・認定局(METAS)によるマスタークロノメーター取得、15,000ガウスの超耐磁性能、ブラックのPVD加工を施したサンブラッシュ仕上げの18Kセドナ™ゴールド製ダイアル、ダイアルのブラックPVD加工を取り除いて施された18Kセドナ™ゴールドの”CO-AXIAL MASTER CHRONOMETER”の文字とオメガのロゴ、シースルーケースバック、5年間の国際保証
付属品:特製ボックス、トラベルポーチ、クラウンワインダー、個別番号を記載した証明書
価格:18,880,000円 (税抜)
発売予定:2020年7月

ブランドニュース ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN) /sites/default/files/newsThumbnail/title_469.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_474.jpg

 2020年の新作としてヴァシュロン・コンスタンタンより「メティエ・ダール・ヴィル・ルミエール - 東京」がユニークピースとして登場します。このモデルはメティエ・ダールの新しいシリーズとして、独創的な手法で浮かび上がる都市の夜景を巡る旅へと誘います。最初にジュネーブ、パリ、ニューヨーク、そして北京の幻想的な夜景に捧げられた4つのモデルからスタートし、このたび夜間飛行が大都市の東京へと続きます。

 下地にダークエナメルを施した文字盤の上にバラエティ豊かなパウダーを使って、鳥瞰図さながらにミニチュアの絵画として描き出されているのは、不規則に広がる都市の景観です。「メティエ・ダール・ヴィル・ルミエール」のモデルで時を刻む機械式ムーブメントは、ヴァシュロン・コンスタンタンが高級時計の伝統技術に則って開発と製造を行い、優美な装飾を施した自社ムーブメントです。


 伝統的なグラン・フー・シャンルべ・エナメルと宝飾素材のパウダーを手で施す技法を結び付けたこのようなメティエ・ダールは、高級時計製造にいまだかつて用いられたことがなく、各モデルが放つリアルな美しさは、まったく新しい芸術的で独創的な世界を切り開いています。大胆で前例のないアプローチと伝統の技によって、伝統工芸は新鮮な息吹が吹き込まれ、絶えず豊かに育まれているのです。

 ヴァシュロン・コンスタンタンがここで実現を夢見たものは、二つの特別なアートの光り輝く出会いです。一つは、ヴァシュロン・コンスタンタンの職人たちによって3世紀近くも受け継がれてきたグラン・フー・シャンルべ・エナメルの技法です。そしてもう一つは、ゲストとして迎えた日本人のアーティスト、今井陽子氏が習熟する、宝飾素材のパウダーを手で施す技法です。このゴールドやパール、プラチナ、ダイヤモンドの微細なパウダーを一つ一つ細心の注意を払って抽出し、格別な輝きをエナメルに与えるユニークな技法が時計の文字盤に使われています。この繊細かつ豪華なアートは、その何万もの微粉の輝きによって、エナメル文字盤をまったく新しい仕方で引き立てています。一つ一つが非常に厳密に配置された光の点から、堂々と広がる都会の景観が形づくられています。その輝きの効果で道路や川、有名な建造物なども非常にリアルに描出されています。

/sites/default/files/newsMainImage1/01_Making_of_Villes_Lumieres_4_pose_poudre_precieuse_1411288.jpg

天職として続くメティエ・ダール

「メティエ・ダール・ヴィル・ルミエール」シリーズは、ヴァシュロン・コンスタンタンで何世紀も昔から受け継がれるメティエ・ダール(芸術的工芸)の伝統を守り続けています。1755年にメゾンの創設者ジャン=マルク・ヴァシュロンが作った最初の時計として知られるものには、すでに繊細なアラベスク模様の装飾が取り入れられていました。それ以来、およそ3世紀のも長きに渡って、宝石の石留め、エナメル、ギヨシェ彫り、彫金などの職人たちによって今では非常に貴重になりつつある専門的な技芸がジュネーブの工房で育まれ、継承されてきました。昔も今も、時が経ても変わらず、次々と創作される製品に合わせて、職人たちの器用な技が時計芸術の傑作に精彩を与えているのです。これらの装飾技術はお互いに反響し合い、時計の文字盤に表現する芸術と創造性の技術を組み合わせ、さらに照明、日本の漆、宝石彫刻術、宝石七宝の効果など、あまり良く知られていない驚くべき芸術や精神を採用することが必要となります。この伝統を踏まえ、「メティエ・ダール・ヴィル・ルミエール」シリーズにも完全に継承され、ヴァシュロン・コンスタンタンを現代的で革新的な新しいメティエ・ダールの表現の開拓へと向かわせました。


空から俯瞰した都市

 ヴァシュロン・コンスタンタンは、とりわけ芸術的に強い影響力を放つ点で傑出した4つの大都市を、夜景のパノラマによって描写することにしました。それぞれの夜景に宝飾素材の微粒子を施すには非常に精妙な手技が求められることはもちろん想像できますが、このように時計のフェイスを装飾する作業には、さらに制約も加わります。それは、都市の印象から受ける感情を写実的な表現に移し変えるために、各都市を見下ろす視点を理想的な高さに定めることです。今井陽子氏が作り上げたミニアチュールの絵画では、活気あふれる場所や交通密度といったものまでがさまざまな光の輝きで表現され、それぞれの都市が忠実な"光の地図"として再現されているのです。各都市の地図に投入された驚くべき精緻な作業には、数週間に渡るリサーチやいくつかの下準部が必要でした。


グラン・フー・エナメル

 それぞれの文字盤を作るにあたり、ヴァシュロン・コンスタンタンの熟練したエナメリング職人はまず、通りや庭園の形、川の流れなどを強調するためにシャンルべ・エナメルの使用を検討しました。次に、決められた輪郭に沿って手作業でゴールド製の文字盤をくり抜き、透明の色エナメルを何度も塗り重ねてコーティングを適応しました。文字盤はコーティングのたびに摂氏850度の高温で焼かれます。これらの出来を左右する重要で繊細な段階では、見事に直観や時間をかけて得た厳しい修練によって、発色する金属酸化物を配合したガラス質の粉末は熱で溶けて変容し、冷めるとガラス化することができます。またその際に文字盤が割れたり、ひびが入ったりするリスクもあります。さらに熟練エナメル職人は、この「メティエ・ダール・ヴィル・ルミエール」シリーズに際立った夜間の雰囲気を表現するために、半透明と暗い色調を微妙に組み合わせることにも挑みました。

/sites/default/files/newsMainImage2/02_Villes_Lumi%E8%BC%83es_Email1_1423665.jpg

降り注ぐ光の雨

 ヴァシュロン・コンスタンタンはエナメル職人と協同するために、日本人のアーティストである今井陽子氏を迎えました。日本の偉大な師匠のもとで修業を積んだ後、書道から着想を得て、キャンバスに宝飾素材のパウダーで絵を描くという自身による功妙な技術を開発しました。今回このような手法を時計のエナメル文字盤に用い、魅力的な明暗の効果を生み出しました。その目映い都市の光を忠実に文字盤に移し変えるのに、彼女の巧みな手は完璧な熟達の技や、微動だにしない集中力、特別に敏感な感覚に導かれていたのです。

 宝飾素材の粉を使用する技術は、書道から基本的な原理を取り入れています。それはバランスと純粋さの探求。細い筆を使い、用心深く守られた秘蔵のテクニックを駆使して粉粒子をそれぞれ配置しています。そして、完成した画が放つ魔法のような輝きは、断片の一つ一つが正しい位置に寸分たがわず置かれ、不揃いや余分なものは一切入り込む余地がない、厳格を極めるアプローチから生まれます。

 作品が放つ輝きと写実性の両方を際立たせるために、見る角度によって異なる輝きや、光り方の種類の違いにも注意を払いながら、パウダーの内容をサイズや輝きに応じて選びます。まず始めに、微小なゴールドの粒で光り輝く背景を作ります。続いて、ダイヤモンドとプラチナのパウダーを次々にかけて明暗の効果を作り出し、そこにパールのスパンコールがアクセントを添えます。これらの素材の微妙なきらめきによって、光が進む線や光が広がる空間にメリハリがつき、文字盤に生き生きとした表情や温かみが生まれます。エナメルの下地の上では、盛り上がったゴールドの稜線の間で何万個ものスパンコールが光り輝いています。宝飾素材のパウダーの微粒子は、すべての色合いも輝きも異なり、それらが相互作用して、グラン・フー・エナメルによる暗い色調の背景に効果を発揮しています。このように構成された輝きの放射は、文字盤の中央部が最も強く、周縁部に向かってソフトになってゆきます。

 手作業で3カ月以上を要し、芸術工芸との調和から生まれた各ダイヤルはまさに一つ一つがユニークピースです。


ジュネーブ、パリ、ニューヨーク、北京、そして東京の光

 飛行する旅は、ジュネーブから始まります。この都市は、高度な技や宝飾を生かした時計の故郷で、ミニアチュール・エナメルの美術工芸が発展したことでも知られています。ヴァシュロン・コンスタンタンはこのジュネーブの中心地のサン・ジェルヴェ地区で誕生し、キャビノティエが工房を構えていました。

 次に訪れるのは、「光の都市」として群を抜くパリです。パリは、芸術家や哲学者、作家たちによって好まれ、この都市のスタイルに宿る真似のできないエレガンスによって世界中に知れ渡っています。空から見渡すパリは、上からの俯瞰図がゴールドに彫金され、照明効果の演出で有名なエトワール広場、シャンゼリゼ通り、セーヌ川、エッフェル塔といったパリを代表するランドマークを実物さながらにたどることができます。

 さらに旅は続き、3都市目はけっして眠らない街、夢や渦巻く活気の象徴、あらゆることが可能な都市、ニューヨークです。この都市の再現では、今井陽子氏の視点が取りうる最も高い位置からの眺めが展開し、宝飾素材の粉を使用する芸術的な技が極限まで発揮されています。無数の宝飾素材のドットがグラン・フー・エナメルの上を横切り、セントラルパークを含むマンハッタン島や、ハドソン川、ブルックリンの光輝く姿が生き生きと描かれています。

/sites/default/files/newsImage1/03_Making_of_Villes_Lumieres_3_pose_poudre_precieuse_1411287.jpg

 その後、北京の輝く魔法が地平線に現れます。空から俯瞰した帝都のかすかな輝きは、誇り高い歴史による多様性に満ちた壮観を暗示しています。広大な紫禁城を囲むモニュメントや目印となる象徴的な建造物、特に活気に満ちた街路は、光がより強調されており、その一方で紫禁城そのものは明るく照らされず描かれていることで神秘的に表現されています。また、午門、天安門、天安門広場は、エナメル装飾と宝飾素材の粉によって綿密な地図製作上で一際目立っています。

 最後に、東京の光が放たれ、都市の暗い色合いと東京湾の青い色合いを表現した半透明のグラン・フー・エナメルをベースにした文字盤に貴重な輝きを引き出します。銀座の高級ショッピングエリア、象徴的な東京タワー、政治の中枢エリアである霞ヶ関と永田町、さらにレインボーブリッジ、そして六本木のホットスポットが金色の小さな点で強調されており、この活気に満ちた夜の製図が日本の首都を特徴づけるように調和の取れたエネルギーを表現しています。「水(湾)と陸」ならびに「技術と歴史」という対照的なものが交じり合い、錬金術師による融合が完璧なバランスを誇ります。

/sites/default/files/newsImage2/04_Making_of_Villes_Lumieres_1_pose_poudre_precieuse_1411285.jpg

高級時計の卓越性

「メティエ・ダール・ヴィル・ルミエール」シリーズの各モデルは、ジュネーブ・シールを取得しています。中立的な立場の独立公的機関が発行するこのジュネーブ・シールは、まさに精密さや信頼性を約束する認証です。ヴァシュロン・コンスタンタン自社開発・製造の自動巻きムーブメント、キャリバー2460 SCは、時、分、秒を表示します。シースルーケースバックからは、ヴァシュロン・コンスタンタンのブランドロゴのマルタ十字から想を得て繊細な装飾が施された自動巻き22金ゴールド製ローターが鑑賞できます。それぞれの部品は、外部から見える、見えないにかかわらず、例えば面取りやサーキュラーグレイン装飾、ポリッシュ仕上げといった、時計製造における最高の技術規定に則って加工仕上げが施されています。このムーブメントは、貴金属のホワイトゴールド・ケースによって守られています。

/sites/default/files/newsImage3/05_Making_of_Villes_Lumieres_5_pose_poudre_precieuse_1411289.jpg

「メティエ・ダール・ヴィル・ルミエール」は、時計としても、また芸術的な作品という点でも、ヴァシュロン・コンスタンタンの伝統を最も純粋に受け継ぐシリーズです。本物のミニチュア絵画のように見事に表現された文字盤は、魅力あふれる都市の独創的な眺望だけでなく、絶えず新たなものを着想し、たゆみなく考案し続ける時計製造の芸術そのものも示されているのです。

/sites/default/files/newsImage4/06_86222-000G-B106_01_2028074.jpg

メティエ・ダール・ヴィル・ルミエール - 東京
MÉTIERS D'ART VILLES LUMIÈRES - TOKYO

Ref.:86222/000G-B106
ケース径:40.0mm
ケース厚:8.9mm
ケース素材:18Kホワイトゴールド
ストラップ:ブラック ミシシッピ・アリゲーター、アリゲーターレザーによるライナー、ラージ・スクエア・スケール、18Kホワイトゴールド製クラスプ、ポリッシュ仕上げの半マルタ十字
防水性:3気圧(約30m)
ムーブメント:自動巻き、Cal.2460 SC(ヴァシュロン・コンスタンタン自社開発)、約40時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、27石、ジュネーブ・シール取得
仕様:時・分表示、センターセコンド、グラン・フー・シャンルべ・エナメル文字盤(18Kゴールド製)、手作業で施した宝石(ダイヤモンド、パール)および貴金属(ゴールド、プラチナ)のパウダー、サファイアクリスタルのシースルーケースバック
限定:世界限定1本
価格:時価


※以下のコレクションもございます。
Ref.:86222/000G-B101 -ジュネーブ
Ref.:86222/000G-B104 -パリ
Ref.:86222/000G-B105 -ニューヨーク
Ref.:86222/000G-B107 -北京

590 /sites/default/files/staticContentThumbnail/top_201.jpg _self 26 770

2020 New Model | SINN
2020年 ジン新作情報


2020年 ジン新作情報




      214756 202277 202280 202283 202284 202285 202286 202289 202291 202292 202293 0 staticcontent
      ブランドニュース シチズン(CITIZEN) /sites/default/files/newsThumbnail/title_ST50th_CC4025-82E_Detail_2.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_ST50th_CC4025-82E_Detail_2.jpg

      2020年の新作としてシチズンより、世界初のチタニウム製腕時計誕生から50年、シチズンのチタニウム加工の技術を集結したチタニウム技術50周年記念モデル「サテライト ウエーブGPS F950」が登場します。2020年は、1970年に世界初のチタニウムを使用した腕時計を発売してから50周年を迎える年となります。

      /sites/default/files/newsMainImage1/02_1987_Attesa.jpg

       チタニウムは、軽く、錆びにくい金属として、1960年代にはアポロ計画の宇宙船に使用される素材として注目を集めました。また、金属アレルギーを起こしにくいという特性もあり、シチズンは新世代の腕時計を実現するのにふさわしい素材としていち早く着目し、1970年に世界初のチタニウムウオッチ「X-8クロノメーター」を発売しました。チタニウムは腕時計の素材として多くのメリットがある一方、粘性の高い金属のため加工が難しく、また表面が軟らかくステンレスと比べて傷つきやすいという硬度の問題がありました。シチズンはこれらの課題を乗り越え、2000年には、ステンレスの約5倍の表面硬度を持ち、そして美しく平滑な鏡面仕上げを可能としたシチズン独自の素材「スーパーチタニウム™」を採用した腕時計を発売しました。そして、世界初のチタニウムウオッチの発売から50年を迎えた2020年に、シチズンはチタニウム加工の技術の集大成として、チタニウム技術50周年記念モデル「SATELLITE WAVE(サテライト ウエーブ) GPS F950」を発表します。

      「サテライト ウエーブGPS F950」は、2014年発売「サテライト ウエーブ F100」、2015年発売「サテライト ウエーブ GPS F900」のデザインコンセプト「宇宙」を継承しながら、シチズン独自のチタニウム加工技術を駆使し、さらなるチタニウムの進化を表現しました。ケースとバンドには、エッジの効いた直線的なラインが立体的な面を構成し、陰影のある造形美を創り出しました。ブラックの文字板は、6つのパーツを重ねた多層構造で、果てしなく続く宇宙空間の奥行きをイメージしています。ケースは、シチズン独自の表面硬化技術「デュラテクトDLC」と「デュラテクトサクラピンク」を施した2つのパーツを組みあわせエレガントな雰囲気に仕上げました。

        キャリバーは、シチズンのエコ・ドライブGPS衛星電波時計の最上位ムーブメントであるF950を搭載しています。時刻情報のみの受信では、GPS衛星電波を世界最速レベル「最短3秒」で受信する性能を持ち、高速ツインコイルモーターによる針の動きも驚くほど速く、正回転、逆回転共に1時間分(分針一周360°分)の針を動かすのに要する時間はわずか1秒足らずなので、受信から修正完了までをストレスなくスピーディーに行います。

      /sites/default/files/newsMainImage2/01_ST50th_CC4025-82E_Detail_1.jpg

      「宇宙」をテーマにしたデザイン

       月面探査プログラム「HAKUTO-R」にも使用予定の「スーパーチタニウム™」をケースに採用した本モデル。2014年発売「サテライト ウエーブ F100」、2015年発売「サテライト ウエーブ GPS F900」のデザインコンセプト「宇宙」を継承しながら、シチズン独自のチタニウム加工技術を駆使し、さらなるチタニウムの進化を表現しました。6つのパーツを重ねた多層構造の文字板は、果てしなく続く宇宙空間の奥行きをイメージしています。


      直線的でエッジの効いたケースラインとバンド加工

       長年培ってきたチタニウム加工技術を駆使し、ケースとバンドには、エッジの効いた直線的なラインが立体的な面を構成し、陰影のある造形美を創り出しました。


      デュラテクトの特長を生かしたカラーコンビネーション

       50周年モデルにふさわしく、デュラテクトDLCとデュラテクトサクラピンクの2種類のデュラテクトを組み合わせ、エレガントな雰囲気に仕上げました。2体構造のケースは、長年培ってきた精密な加工技術があるからこそ実現しました。

      /sites/default/files/newsImage1/03_ST50th_CC4025-82E_KV.jpg

      エコ・ドライブGPS衛星電波時計の最上位ムーブメントF950を搭載

       Cal.F950は光発電衛星電波時計のパイオニアであるシチズンが改良を重ねたエコ・ドライブGPS衛星電波時計で、最上位機種となるムーブメントです。時刻情報のみの受信では、GPS衛星電波を世界最速レベル「最短3秒」で受信する性能を持ち、高速ツインコイルモーターによる針の動きも驚くほど速く、正回転、逆回転共に1時間分(分針一周360°分)の針を動かすのに要する時間はわずか1秒足らずなので、受信から修正完了までをストレスなくスピーディーに行います。

      /sites/default/files/newsImage2/04_ST50th_CC4025-82E.jpg

      チタニウム技術50周年記念モデル
      サテライト ウエーブ GPS F950
      SATELLITE WAVE GPS F950

      Ref.:CC4025-82E
      ケース径:47.5mm
      ケース厚:14.7mm
      ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクトDLC/デュラテクトサクラピンク)
      ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクトDLC/デュラテクトサクラピンク)
      防水性:10気圧
      ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.F950、月差±5秒(非受信時)、パワーセーブ機能、フル充電時約5年可動(パワーセーブ作動時)
      仕様:時・分・秒表示、衛星電波受信機能・位置情報取得機能・自動時刻受信機能、ワールドタイム機能(39タイムゾーン)、パーフェックス(「JIS1種耐磁」「衝撃検知機能」「針自動補正機能」という三位一体の機能で、エコ・ドライブ電波時計のより正確な時刻表示を可能にしたシチズン独自の先進技術)、デュアルタイム表示、クロノグラフ機能(1/20秒・24時間)、アラーム、ライトレベルインディケーター(光による発電量を7 段階で表示する機能)、充電量表示機能、パーペチュアルカレンダー、サマータイム機能、耐ニッケルアレルギー商品
      限定:世界限定550本、限定BOX、シリアル刻印
      価格:500,000円(税抜)
      発売予定:2020年冬

      ブランドニュース アイクポッド(IKEPOD) /sites/default/files/newsThumbnail/title_ipm006silb.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_ipm006silb.jpg

       2020年の新作としてIKEPOD(アイクポッド)より登場した新コレクションMegapod(メガポッド)に、IKEPODブランド復活後初の限定モデル「Zaha(ザハ)」が登場します。「メガポッド ザハ」は世界生産数量50本の限定モデルで、そのうち10本が日本で購入可能です。

      /sites/default/files/newsMainImage1/001_3.jpg

      「メガポッド ザハ」は本国サイトでは発表後に即完売、既に入手不可能という新たな伝説を纏ったモデルです。

       ファン待望の機械式ムーヴメントを搭載した「メガポッド」の「ザハ」は、ブリック(レンガ)カラーの文字盤が特徴です。赤みを抑え洗練された色味は、ネイビー・ブラック・グレーなどのいわゆるベーシックカラーとも相性がよく、また、フェイスの他の色を白とシルバーでシンプルにまとめているため、デイリーユースにもぴったりです。

      /sites/default/files/newsMainImage2/002_1.jpg

        白・黒・グレーなどを基調にブランドカラーのオレンジを針やインデックスにあしらった、既存のIKEPODのモデルとは一味違った存在感を放ちます。

        世界50本の限定モデル「Zaha(ザハ)」の日本輸入分10本の全ては、腕時計のセレクトショップ TiCTACにて2020年6月12日より独占販売されます。

      /sites/default/files/newsImage1/01_IPM006SILB.jpg

      メガポッド ザハ
      Megapod Zaha

      Ref.:IPM006SILB
      ケース径:46.0mm
      ケース厚:1.7mm
      ケース素材:ステンレススティール
      ストラップ:シリコンラバー
      ムーヴメント:自動巻(MIYOTA社製キャリバー)
      防水性:5ATM
      限定:世界限定50本(うち日本限定10本)、TiCTACのIKEPOD取扱い店舗にて販売
      価格:145,000円(税抜)
      発売:2020年5月29日(金)より先行予約開始、6月30日(金)までにご購入のお客様には先行予約特典としてオーバーホール無料チケットを差し上げています。

      243 /sites/default/files/staticContentThumbnail/top_195.jpg _self 26 770

      2020 New Model | BOVET
      2020年 ボヴェ新作情報


      2020年 ボヴェ新作情報




          214546 202217 202219 0 staticcontent
          ブランドニュース グラスヒュッテ・オリジナル(GLASHÜTTE ORIGINAL) /sites/default/files/newsThumbnail/title_Glash%E3%80%8Bte-Original_1-36-13-04-91-34_1-36-13-03-90-33_SeaQ_PD_Couple_Mood_25cm_RGB.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_Glash%E3%80%8Bte-Original_1-36-13-04-91-34_1-36-13-03-90-33_SeaQ_PD_Couple_Mood_25cm_RGB.jpg

           2020年の新作としてグラスヒュッテ・オリジナルより、 エレガントなレッドゴールドにパワフルなブラック、スティールとゴールドのバイカラーに印象的なグレーが見事に出会った新作「SeaQ パノラマデイト」が登場、2019年に発表されたばかりのまだ新しいダイバーズウォッチコレクション「SeaQ パノラマデイト」に2つの新バージョンが加わります。ブラックの文字盤にレッドゴールドのバージョンと、グレーの文字盤にステンレススティールとレッドゴールドのバイカラーのバージョンのコンテンポラリーな構成です。

          /sites/default/files/newsMainImage1/01_Glash%E3%80%8Bte-Original_1-36-13-04-91-33_SeaQ_PD_bicolor_RS_Mood_Riva_25cm_RGB.jpg

          力強い存在感のスポーティなウォッチ

           2019年の春、グラスヒュッテ・オリジナルは、新しいコレクションの幕開けとなるダイバーズウォッチ「SeaQ」を発表しました。「SeaQ」は、1969年に発売されたグラスヒュッテ・オリジナル初のダイバーズウォッチ「Spezimatic RP TS 200型」にインスピレーションを得た、歴史と現代性を魅力的な形で融合させたモデルです。

           グラスヒュッテ・オリジナルの「SeaQ」ラインに新しく加わったのは、時計愛好家に人気の高いゴールドとバイカラーのスポーツウォッチです。コントラストの強いブラックとゴールドにより、レッドゴールドバージョンは力強い存在感を.します。サンレイ仕上げのエレガントなガルバニックブラックの文字盤には、針、アラビック数字、バーインデックスが配置されています。回転ベゼルのセラミックリングには、ホワイトのラッカーと蓄光素材が惜しみなく使われており、またブラックの面と対照的なパノラマデイトのホワイトの数字により、最大限のコントラストと明確な視認性を実現しています。

           バイカラーモデルのガルバニックグレーの文字盤にもサンレイ仕上げが施されており、ステンレススティールケースのシルバーグレーを引き立てています。ウォームカラーに輝く回転ベゼルとリューズはいずれもレッドゴールドで、グレーのクールな印象を和らげています。またガルバニックゴールドのアプライドインデックスと針がさらに温かみのあるアクセントを添えています。


          水中でも最大限に信頼性を確保

          「SeaQ パノラマデイト」は、30気圧の防水性を備えているため、プロのダイバーにも最適です。ねじ込み式リューズやねじ込み式サファイアクリスタルケースバックなどのディテールにより、両方のモデルで防水性が確保されています。


          /sites/default/files/newsMainImage2/02_Glash%E3%80%8Bte-Original_1-36-13-03-90-33_SeaQ_PD_gold_RS_Mood_25cm_RGB.jpg

          安全なダイビングエクスペリエンス

           真のダイバーズウォッチとして、新しい「SeaQ パノラマデイト」モデルはこれまでのモデルと同様に、反時計周りのみに回転するベゼルと、分毎にはっきりと知覚できるクリック感を備えているため、ダイビング時間を確実に計測できます。明確なクリック感とスーパールミノバ塗装の三角形によりダイビング開始時間が正確にわかるため、安全にダイビングを楽しむことができます。

           さらに回転ベゼルには、レッドゴールドの表面に傷つきにくいセラミックがはめ込まれています。ガルバニックゴールドのアプライドされたアラビック数字とバーインデックス、およびガルバニックゴールドの時針、分針、秒針には、スーパールミノバが惜しみなく使われています。「SeaQ パノラマデイト」には、受賞歴のあるキャリバー 36 が使用され、水中で正確に時間を計測するための厳しい要件を満たしています。

           キャリバー36-13 は直径43.2mmのレッドゴールドまたはステンレススティールケースに収められ、これまでどおりに精度、安定性、作動時間、美しさという 4つの観点から最適化されています。バヨネットマウント式により、ムーブメントがケース内でしっかりと固定され、パワーリザーブは100時間にも及びます。また、シリコン製ヒゲゼンマイにより、水中でも陸上でも、高い信頼性と精度を実現しました。

          /sites/default/files/newsImage1/03_Glash%E3%80%8Bte-Original_1-36-13-04-91-33_SeaQ_PD_bicolor_RS_Movement_25cm_RGB.jpg

          厳格なテスト

          「SeaQ パノラマデイト」は、最も厳しいドイツおよび国際品質規格を満たしています。各時計は社内で徹底的にテストされ、過圧および低圧状態での防.性と気密性が確認されています。事前の認定手続き中に数多くのテストウォッチで、特に耐衝撃性、耐塩水腐食性、および個々の機能要素の耐久性が検査されています。

          /sites/default/files/newsImage2/04_Glash%E3%80%8Bte-Original_1-36-13-03-90-34_SeaQ_PD_gold_SyS_Opus_SLN_25cm_RGB.jpg

           キャリバー36と不可分に結びついた品質は、「SeaQ パノラマデイト」においても当然保証されています。すなわち、ダイバーズウォッチに関する厳しいDINおよびISO規格に準拠するのみならず、優れた機能を証明するための厳格な 24日間のテストも実施され、これを無事にパスしなければなりません。これには、日常の着用状態のシミュレーションと、 6つの姿勢差における 12日間の精度監視が含まれます。このテストの証拠として、各々の時計には個別の証明書が提供されています。

           どちらのモデルにも、「SeaQ」用に特別にデザインされたグレーの耐水性ナイロン製メッシュストラップ、またはレリーフパターンのブラックラバーストラップが付いています。

          /sites/default/files/newsImage3/05_Glash%E3%80%8Bte-Original_1-36-13-04-91-33_SeaQ_PD_bicolor_RS_RGB_17cm.jpg

          SeaQ パノラマデイト

          Ref.:1-36-13-04-91-06
          ケース径:43.20mm
          ケース厚:15.65mm
          ケース素材:ステンレススティール / 18Kレッドゴールド
          ストラップ:ブラックラバー、ステンレススティール製尾錠
          防水性:30気圧
          ムーブメント:自動巻き、Cal.36-13、100時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)
          仕様:時・分・秒表示、秒停止機構、パノラマデイト、ダイバーズウォッチ向けの規格DIN 8306およびISO 6425準拠をテストで確認、回転ベゼル、ねじ込み式のサファイアグラスのケースバック、サンレイ仕上げを施したガルバニックグレー文字盤、スーパールミノバ塗装のアップリケ

          ※他にも以下のバリエーションがあります。
          Ref.:1-36-13-04-91-08 (グレーシンセティックストラップ、尾錠)
          Ref.:1-36-13-04-91-34 (グレーシンセティックストラップ、フォールディングバックル)
          Ref.:1-36-13-04-91-33 (ブラックラバーストラップ、フォールディングバックル)

          /sites/default/files/newsImage4/06_Glash%E3%80%8Bte-Original_1-36-13-03-90-34_SeaQ_PD_gold_SyS_RGB_17cm.jpg

          SeaQ パノラマデイト

          Ref.:1-36-13-03-90-34
          ケース径:43.20mm
          ケース厚:15.65mm
          ケース素材:18Kレッドゴールド
          ストラップ:グレーシンセティックストラップ、18Kレッドゴールド製フォールディングバックル
          防水性:30気圧
          ムーブメント:自動巻き、Cal.36-13、100時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)
          仕様:時・分・秒表示、秒停止機構、パノラマデイト、ダイバーズウォッチ向けの規格DIN 8306およびISO 6425準拠をテストで確認、回転ベゼル、ねじ込み式のサファイアグラスのケースバック、サンレイ仕上げを施したガルバニックブラック文字盤、スーパールミノバ塗装のアップリケ

          ※他にも以下のバリエーションがあります。
          Ref.:1-36-13-03-90-33 (ブラックラバーストラップ、フォールディングバックル)

          ブランドニュース ブレゲ(BREGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/title_Marine-Haute-Joaillerie-9509BB-TD-984-DD0D_LANDSCAPE_300dpi.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_Marine-Haute-Joaillerie-9509BB-TD-984-DD0D_LANDSCAPE_300dpi.jpg

           2020年の新作としてブレゲより、美しい海の魅惑を優美なデザインで表現した「マリーン ハイジュエリー 9509 ポセイドニア」が登場します。地中海の海底に生息する自然の宝物「ポシドニア・オセアニカ」は、海の生態バランスに不可欠な海草種です。ブレゲは、この海草のアラベスクをマザーオブパールのマルケトリ(寄木細工)とダイヤモンドのインビジブルセッティングを通して「マリーン ハイジュエリー 9509 ポセイドニア」に描き出しました。そのダイヤルは、濃い色彩を帯びながらも、光の加減によってはシルバーのように見えるタヒチ産マザーオブパールの濃密な虹彩と交錯する85個のバゲットカット・ダイヤモンドがさざ波をイメージさせます。巧妙なダイヤモンドのセッティング技術は、ベゼルやケースバンド、ストラップを固定するラグ、バックルにも発揮されています。そして、「マリーン ハイジュエリー 9509 ポセイドニア」の内部で時を刻むのは、ブレゲ自社製の超薄型自動巻ムーブメント、キャリバー591Cです。

          /sites/default/files/newsMainImage1/01_9509BBTD984DD0D_buckle.jpg

          マザーオブパールとダイヤモンド

            タヒチ産マザーオブパールでマルケトリを行うには専門的で繊細な技術が求められますが、ブレゲはさらに、「マリーン ハイジュエリー 9509 ポセイドニア」にダイヤモンドのインビジブルセッティングも取り入れました。これによってホワイトゴールドのダイヤルの地金部分は目に入らず、ダイヤモンドの輝きの背後に隠されます。マザーオブパールは一つ一つが異なるので、職人はそれぞれの虹彩の模様がうまく調和するように注意深く選び、「ポシドニア」のカーブに合わせてはめ込みます。これらが一緒になり、そこから放たれる輝きは、ストラップの固定ラグへと広がるダイヤモンドと相まって、海面に映る太陽の光を思わせます。

            ダイヤルでは繊細なゴールド製のブレゲ針の時針と分針が時刻を告げます。また、秒針の端にあしらわれたモチーフは、「マリーン」コレクションの特徴の一つを成す、海洋信号旗の「B」の文字を表します。伝統的なスタイルでバゲットカット・ダイヤモンドをセットしたベゼルには、時刻を読み取りやすくする工夫が凝られています。すなわち、トリリアントカット・ダイヤモンドを目立つように配置して、12時間を示すインデックスとしました。ホワイトゴールドのケースの側面とリュウズには繊細な縦溝のフルート模様が刻まれ、ポリッシュ仕上げのゴールドとバゲットカット・ダイヤモンドが交互に並んでいます。さらにリュウズのトップはブリオレットカット・ダイヤモンドで飾られ、6個のバゲットカット・ダイヤモンドが爪留めされています。リュウズガードにもバゲットカット・ダイヤモンドがインビジブルセッティングされています。

           ダイヤモンドのセッティングは、ダイヤモンドのベゼルとブレゲ針に呼応して、ストラップのバックルにも及びます。バックルの中心に置かれたBreguetのイニシャル「B」は、わずかに色を感じさせるメタルの仕上げに映えて見えます。

          /sites/default/files/newsMainImage2/02_9509BB5E984ED0E_Emerald_close_up.jpg

          エメラルド、ルビー、サファイア

           ダイヤモンドとタヒチ産マザーオブパールによる「マリーン ハイジュエリー 9509 ポセイドニア」に加え、ブレゲはマザーオブパールのマルケトリにサファイアをセットしたブルー、ルビーをセットしたレッド、エメラルドをセットしたグリーンの3タイプを用意します。ブレゲは、基調となるレッド、グリーン、ブルーの色彩から「ポシドニア」の海草モチーフのカーブを構成することにしました。まず各基調色に合わせて模様を形作る85個の宝石をそれぞれ選び、次にインビジブルセッティング・セッティングを行うためのカッティングを施します。その後数か月の作業の結果、それぞれの「マリーン ハイジュエリー 9509 ポセイドニア」は、目を見張る色が放つ独特の輝きによって、唯一無二の時計に仕上がりました。ベゼルやバックルも同様に、ダイヤルの各色に合わせて宝石がセッティングされ、バックル中央のメタリックな仕上げや、レザーストラップを彩る虹彩のニュアンスも同様に基調色に合わせています。


          機械式ムーブメント

            透明なサファイア・ケースバックから超薄型の自動巻きムーブメント、キャリバー591Cの姿が眺められます。そのブリッジには船のデッキから着想した「マリーン」のモチーフが手作業のギヨシェ彫りで施され、ホワイトゴールド製ローターは、斜めの面取り部がダイヤモンドの目映い輝きで縁取られ、タヒチ産マザーオブパールの濃厚な色彩を見事なコントラストを成しています。また、ホワイトゴールドで作られたケースの裏蓋の縁に刻まれた“Horloger de la Marine”(海軍御用達時計師)の言葉は、アブラアン-ルイ・ブレゲが1815年にフランス王国海軍のマリンクロノメーター製作者の称号を得たことに由来しています。

          「マリーン ハイジュエリー 9509 ポセイドニア」は、ブレゲの徹底したクラフトマンシップと専門技術によって、大海原の魅力的な自然の美を余すところなく表現した時計です。

          /sites/default/files/newsImage1/03_9509BBTD984DD0D.jpg

          ブレゲ マリーン ハイジュエリー 9509 ポセイドニア
          BREGUET MARINE HAUTE JOAILLERIE 9509 POSEIDONIA

          Ref.:9509BB/TD/984 DD0D
          ケース径:35.80mm
          ケース厚:10.46mm
          ケース素材:18Kホワイトゴールド
          ストラップ:虹色のアリゲーターストラップ、ホワイトゴールド製トリプルフォールディングバックル(バックルに30個/約0.7カラットのダイヤモンド)
          防水性:10気圧(100m)
          ムーブメント:自動巻、Cal.591C、38時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、25石
          仕様:時・分・秒表示、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、ベゼル・ケースバンド・ラグにバゲットダイヤモンド123個、リュウズにブリオレッテダイヤモンド1個(トータル約6.64カラット)、タヒチ産マザーオブパールダイアル(バゲットダイヤモンド85個/約2.56カラット)、ゴールド製ブレゲ針、センターセコンドに海洋信号旗から着想を得た“B”のモチーフ、個別番号とBreguetのサイン入り
          予価:29,930,000円(税抜)

          /sites/default/files/newsImage2/04_9509BB5S984SD0S.jpg

          ブレゲ マリーン ハイジュエリー 9509 ポセイドニア
          BREGUET MARINE HAUTE JOAILLERIE 9509 POSEIDONIA

          Ref.:9509BB/5S/984 SD0S
          ケース径:35.80mm
          ケース厚:10.46mm
          ケース素材:18Kホワイトゴールド
          ストラップ:虹色のアリゲーターストラップ、ホワイトゴールド製トリプルフォールディングバックル(バックルにブルーサファイア・アメシスト・カラーサファイヤ・ツァボライト・ダイヤモンド)
          防水性:10気圧(100m)
          ムーブメント:自動巻、Cal.591C、38時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、25石
          仕様:時・分・秒表示、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、ベゼル・ケースバンド・ラグにブルーサファイア・アメシスト・カラーサファイヤ・ツァボライト・ダイヤモンド、リュウズにブリオレッテダイヤモンド1個、タヒチ産マザーオブパールダイアル、ゴールド製ブレゲ針、センターセコンドに海洋信号旗から着想を得た“B”のモチーフ、個別番号とBreguetのサイン入り
          予価:27,720,000円(税抜)

          /sites/default/files/newsImage3/05_9509BB5R984RD0R.jpg

          ブレゲ マリーン ハイジュエリー 9509 ポセイドニア
          BREGUET MARINE HAUTE JOAILLERIE 9509 POSEIDONIA

          Ref.:9509BB/5R/984 RD0R
          ケース径:35.80mm
          ケース厚:10.46mm
          ケース素材:18Kホワイトゴールド
          ストラップ:虹色のアリゲーターストラップ、ホワイトゴールド製トリプルフォールディングバックル(バックルにルビー・カラーサファイヤ・ダイヤモンド)
          防水性:10気圧(100m)
          ムーブメント:自動巻、Cal.591C、38時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、25石
          仕様:時・分・秒表示、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、ベゼル・ケースバンド・ラグにルビー・カラーサファイヤ・ダイヤモンド、リュウズにブリオレッテダイヤモンド1個、タヒチ産マザーオブパールダイアル、ゴールド製ブレゲ針、センターセコンドに海洋信号旗から着想を得た“B”のモチーフ、個別番号とBreguetのサイン入り
          予価:27,720,000円(税抜)

          /sites/default/files/newsImage4/06_9509BB5E984ED0E.jpg

          ブレゲ マリーン ハイジュエリー 9509 ポセイドニア
          BREGUET MARINE HAUTE JOAILLERIE 9509 POSEIDONIA

          Ref.:9509BB/5E/984 ED0E
          ケース径:35.80mm
          ケース厚:10.46mm
          ケース素材:18Kホワイトゴールド
          ストラップ:虹色のアリゲーターストラップ、ホワイトゴールド製トリプルフォールディングバックル(バックルにエメラルド・カラーサファイヤ・ツァボライト・ダイヤモンド)
          防水性:10気圧(100m)
          ムーブメント:自動巻、Cal.591C、38時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、25石
          仕様:時・分・秒表示、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、ベゼル・ケースバンド・ラグにエメラルド・カラーサファイヤ・ツァボライト・ダイヤモンド、リュウズにブリオレッテダイヤモンド1個、タヒチ産マザーオブパールダイアル、ゴールド製ブレゲ針、センターセコンドに海洋信号旗から着想を得た“B”のモチーフ、個別番号とBreguetのサイン入り
          予価:29,930,000円(税抜)

          ブランドニュース ブレゲ(BREGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/title_5517BR12RZ0_life-style.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_5517BR12RZ0_life-style.jpg

            2020年の新作としてブレゲの由緒ある伝統を映し出すタイムレスなデザインと技術的性能とが見事に融合された「マリーン」コレクションより「マリーン 5517」「マリーン クロノグラフ 5527」「マリーン アラーム ミュージカル 5547」が登場します。新作はローズゴールドもしくはホワイトゴールドに同素材のブレスレットを組み合わせたモデルです。

          /sites/default/files/newsMainImage1/01_5517BBY2BZ0_life-style-%283%29.jpg

          「マリーン」は、ブレゲの基盤を成す歴史遺産にしっかりと根づいたコレクションです。18世紀後半、現代の時計製作の父とされるアブラアン-ルイ・ブレゲが時計づくりに不可欠なものとして規定したものは、すなわち信頼性と視認性です。トゥールビヨンを含むブレゲの多くの革新的技術は、時を計る最適な仕組みの考案とその応用を目指したものでした。それと同時に、時計が見やすいように、整然としたデザインによって視認性を確保することも重視しました。

           ブレゲの卓越した時計づくりを高く評価したフランス国王ルイ18世は、1815年にブレゲをフランス王国海軍のクロノメーター製作者に任命しました。以来、フランス探検隊の成功は、信頼性の高いブレゲの海洋時計のおかげで成し遂げられました。それは名誉であるのと同時に、重責を負うことでもありました。1840年にブレゲの時計がジュール・デュモン・デュルヴィルの探検隊とともに初めて南極に到達したこともその一例です。メゾン・ブレゲと海洋の世界とは常に具体的な関係を持ち続けてきたのです。

          /sites/default/files/newsMainImage2/02_5547BR12RZ0_PR.jpg

          ゴールドブレスレット

           2020年、ブレゲはよりスポーティーなゴールドのブレスレットもご用意しました。シルバーダイヤルのモデルにはローズゴールド、ブルーダイヤルのモデルにはホワイトゴールドのブレスレットの組み合わせです。ケースと滑らかにつながるラグの部分は、ブレスレットへの美しいラインを描き、手首に沿った快適なつけ心地をもたらします。ケースのゴールドに合わせ、ブレスレットのコマには艶と光沢が与えられ、精密さが求められるこの仕上げには特別な繊細さが求められます。

           シンプルですっきりとした3針の時刻表示に日付を加えた「マリーン 5517」、細かな単位の時間測定が可能な「マリーン クロノグラフ 5527」、そしてアラーム機能をはじめ日付と第二時間帯表示も備わる「マリーン アラーム ミュージカル 5547」。各モデルとも、3種類のケース素材、すなわちチタン、ローズゴールド、ホワイトゴールドが揃い、チタン・モデルは控え目で上品なサンバースト・スレートグレー仕上げを施したゴールド製ダイヤル、ローズゴールドとホワイトゴール・モデルは手彫りギヨシェ彫りでオリジナルのウェーブ模様を刻んだゴールド製ダイヤルが特徴になっています。


          海洋がテーマのデザイン

          「マリーン」コレクションのモデルは、いずれもラウンド型ケースに独特のラグがアクセントを添えています。ケース側面に施されたフルート装飾はかつてのブレゲ懐中時計を思わせます。工芸に精通した時計職人の技がダイヤルの視認性をさらに高め、先端に丸いモチーフを配したブレゲ針は、場面を問わず時刻が難なく読み取れます。夜間での使用を考慮して、針や5分毎のインデックス、ローマ数字には蓄光塗料が施されています。ブレゲはまた、「マリーン」コレクションのために波頭をイメージしたウェーブ模様の手彫りギヨシェ彫りを新たに開発し、ゴールド・モデルのダイヤルに用いています。「マリーン」コレクションのために波頭をイメージしたウェーブ模様の手彫りギヨシェ彫りを新たに開発し、ゴールド・モデルのダイヤルに用いています。

          /sites/default/files/newsImage1/03_Breguet-Marine-5527-assembly.jpg

          「マリーン 5517」、「マリーン クロノグラフ 5527」、「マリーン アラーム ミュージカル 5547」のディテールの多くが海洋の世界を称えたものになっています。ムーブメントのブリッジに手彫りで施されたコート・ド・ジュネーブ模様のギヨシェ彫りは船の甲板を思わせます。また秒針の端に付された“B”は、Bを意味する海洋信号旗“BRAVO”を象り、同時にBREGUETのイニシャルにもなっています。またローターにも船の舵輪がデザインされています。

           ブレゲの海洋を巡るブランドストーリーは、現コレクションのデザインに洗練されたアドベンチャースピリッツをもたらしています。

          /sites/default/files/newsImage2/04_5517BBY2BZ0.jpg

          ブレゲ マリーン 5517
          BREGUET MARINE 5517

          Ref.:5517BB/Y2/BZ0
          ケース径:40.0mm
          ケース厚:11.5mm
          ケース素材:18Kホワイトゴールド
          ストラップ:18Kホワイトゴールド
          防水性:10気圧(100m)
          ムーブメント:自動巻、Cal.777A、55時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、26石
          仕様:時・分・秒・日付表示、ケースバンドにフルート装飾、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、ブルー仕上げの18Kゴールドダイアル(手彫りギヨシェ模様)、蓄光のローマ数字のチャプターリングとドットインデックス、ファセットを加えたゴールド製蓄光ブレゲ針、海洋コードからデザインを着想したセンターセコンド針、個別番号とBreguetのサイン入り
          予価:5,310,000円(税抜)
          発売予定:2020年夏以降
          ※18Kローズゴールドモデル(Ref.:5517BR/12/RZ0、予価:5,310,000円/税抜)もあります

          /sites/default/files/newsImage3/05_5527BR12RW0.jpg

          ブレゲ マリーン クロノグラフ 5527
          BREGUET MARINE CHRONOGRAPHE 5527

          Ref.:5527BR/12/RW0
          ケース径:42.30mm
          ケース厚:13.85mm
          ケース素材:18Kローズゴールド
          ストラップ:18Kローズゴールド
          防水性:10気圧(100m)
          ムーブメント:自動巻、Cal.582QA、48時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、28石
          仕様:時・分・秒・日付表示、ケースバンドにフルート装飾、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、シルバー仕上げの18Kゴールドダイアル(手彫りギヨシェ模様)、蓄光のローマ数字のチャプターリングとドットインデックス、3時位置に30分積算計、6時位置に12時間積算計、9時位置にスモールセコンド、4時-5時位置に日付表示、ファセットを加えたゴールド製蓄光ブレゲ針、海洋コードからデザインを着想したセンタークロノグラフ針、個別番号とBreguetのサイン入り
          予価:6,100,000円(税抜)
          発売予定:2020年夏以降
          ※18Kホワイトゴールドモデル(Ref.:5527BB/Y2/BW0、予価:6,100,000円/税抜)もあります

          /sites/default/files/newsImage4/06_5547BBY2BZ0.jpg

          ブレゲ マリーン アラーム ミュージカル 5547
          BREGUET MARINE ALARME MUSICALE 5547

          Ref.:5547BB/Y2/BZ0
          ケース径:40.00mm
          ケース厚:13.05mm
          ケース素材:18Kホワイトゴールド
          ストラップ:18Kホワイトゴールド
          防水性:5気圧(50m)
          ムーブメント:自動巻、Cal.519F/1、45時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、36石
          仕様:時・分・秒・日付表示、ケースバンドにフルート装飾、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、ブルー仕上げの18Kゴールドダイアル(手彫りギヨシェ模様)、蓄光のローマ数字のチャプターリングとドットインデックス、3時位置にアラーム用サブ・ダイヤル。9時位置に第二時間帯表示サブ・ダイヤル、12時位置の窓にアラーム作動表示、6時位置に日付表示、9時-12時位置にストライク機構のパワーリザーブ表示、ファセットを加えたゴールド製蓄光ブレゲ針、海洋コードからデザインを着想したセンターセコンド針、個別番号とBreguetのサイン入り
          予価:6,530,000円(税抜)
          発売予定:2020年夏以降
          ※18Kローズゴールドモデル(Ref.:5547BR/12/RZ0、予価:6,530,000円/税抜)もあります

          を購読

          NEW RELEASE

          新着情報をもっと見る