メインコンテンツに移動
A.M.I 名古屋パルコ店(R0302) A.M.I nextdoor TOYOTA(R0303) A.M.I nextdoor NISHIO(R0304) カテゴリなし /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/title_118.jpg 取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ  2020年11月27日(金)~12月31日(木)|愛知県:A.M.I名古屋パルコ店、A.M.I nextdoor NISHIO、A.M.I ネットブティック

取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ
2020年11月27日(金)~12月31日(木)
愛知県:A.M.I名古屋パルコ店、A.M.I nextdoor NISHIO、A.M.I ネットブティック


取り扱い全ブランド対象
A.M.Iウィンターウォッチフェスタ 詳細

開催期間:2020年11月27日(金)~12月31日(木)
開催会場:A.M.I名古屋パルコ店、A.M.I nextdoor TOYOTA、A.M.I nextdoor NISHIO、A.M.I ネットブティック


【ご購入特典】 ■ショッピングローン最大120回まで金利手数料無料
■ご購入前に、A.M.Iメッセージアプリのダウンロード&会員登録をして頂くと、
万が一の時にも安心の3年損害補償(GMC)プレゼント
※通常加入金¥17,600~ ※ブライトリングを除きます。



取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ  2020年11月27日(土)~12月31日(木)|愛知県:A.M.I

クリスマスプレゼントにもおすすめ、A.M.Iギフトウォッチキャンペーンはこちら

取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ  2020年11月27日(土)~12月31日(木)|愛知県:A.M.I

取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ お勧めモデル

  • 取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ

    2020年新作。話題のハイコストパフォーマンスモデル。
    ご予約受付中。
    ブライトリング
    エンデュランスプロ
    Ref:X82310D91B1S1
    ケース径:44mm
    防水性:100m防水
    価格:357,500円(税込)

    ショッピングローン119回無金利をご利用の場合
    月々:3,000円
    初回:3,500円

  • 取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ

    2020年新作。スマートなカレラらしいエレガントな新作。
    タグ・ホイヤー
    カレラ キャリバー ホイヤー02
    エレガントクロノグラフ
    Ref:CBN2012.FC6483
    ケース径:42mm
    防水性:100m防水
    価格:632,500円(税込)

    ショッピングローン120回無金利をご利用の場合
    月々:5,200円
    初回:13,700円

  • 取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ

    2020年新作。大変人気の復刻モデル。ご注文承ります。
    ハミルトン
    アメリカンクラシック
    PSRデジタルクオーツ
    Ref:H52414130
    ケース径:40.8mm
    防水性:100m防水
    価格:99,000円(税込)

    ショッピングローン33回無金利をご利用の場合
    月々:3,000円
    初回:3,000円

  • 取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ

    2020年新作。日本限定500本。人気のジェントルマンの新作。
    ティソ
    ジェントルマン オートマティック
    パワーマティック80 シリシウム
    Ref:T127.407.11.061.00円
    ケース径:40mm
    防水性:100m防水
    価格:110,000円(税込)

    ショッピングローン36回無金利をご利用の場合
    月々:3,000円
    初回:5,000円

  • 取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ

    2020年新作。
    人気のBR 05シリーズにクロノグラフモデルが登場!
    ベル&ロス
    BR 05 クロノ ブルースチール
    Ref:BR05C-BU-ST/SST
    ケース径:42mm
    防水性:100m防水
    価格:803,000円(税込)

    ショッピングローン120回無金利をご利用の場合
    月々:6,600円
    初回:17,600円

  • 取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ

    人気の103で製作された日本限定100本モデル
    ジン
    ミリタリーTypeⅣ
    Ref:MilitaryTypeⅣ
    ケース径:41mm
    防水性:100m防水
    価格:363,000円(税込)

    ショッピングローン120回無金利をご利用の場合
    月々:3,000円
    初回:6,000円

  • 取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ

    ロレックスグループ「ケニッシムーブメント」搭載の話題の世界限定200本
    ノルケイン
    インデペンデンス20リミテッドエディション
    Ref:NN3000S03A/E301/102SI
    ケース径:42mm
    防水性:100m防水
    価格:396,000円(税込)

    ショッピングローン120回無金利をご利用の場合
    月々:3,300円
    初回:3,300円

  • 取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ

    2020年新作。使いやすいケース径感が人気のデルフィンのスケルトンモデル。
    エドックス
    デルフィンメカノオートマチック
    Ref:85303-3M-BUIGB
    ケース径:43mm
    防水性:100m防水
    価格:264,000円(税込)

    ショッピングローン88回無金利をご利用の場合
    月々:3,300円
    初回:3,000円

  • 取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ

    2020年新作。
    ハウスミュージック界のレジェンドとの世界限定200本モデル
    ゼニス
    デファイ エル・プリメロ21 カールコックス
    Ref:10.9001.9004/99.R941
    ケース径:44mm
    防水性:100m防水
    価格:2,266,000円(税込)

    ショッピングローン120回無金利をご利用の場合
    月々:18,800円
    初回:28,800円

  • 取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ

    2020年新作。
    よりエレガントで高級感溢れる新作。
    フレデリックコンスタント
    ハイライフ ハートビート
    Ref:FC-310N4NH6B
    ケース径:41mm
    防水性:50m防水
    価格:258,500円(税込)

    ショッピングローン86回無金利をご利用の場合
    月々:3,000円
    初回:3,500円

  • 取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ

    CT10が特別についてくる限定仕様
    ガーミン
    アプローチS62
    Ref:010-02200-22
    ケース径:47mm
    防水性:50m防水
    価格:68,200円(税込)

    ショッピングローン22回無金利をご利用の場合
    月々:3,100円
    初回:3,100円

  • 取り扱い全ブランド対象 A.M.Iウィンターウォッチフェスタ

    ロンジンの歴史を感じさせるクラシックな新作
    ロンジン
    スピリット
    Ref:L3.810.4.53.0
    ケース径:40mm
    防水性:100m防水
    価格:272,800円(税込)

    ショッピングローン90回無金利をご利用の場合
    月々:3,000円
    初回:5,800円



※価格は2020年11月20日時点の税込表記です。


tenpocontent
/sites/default/files/staticContentThumbnail/img_eiko.jpg _self 24 栄光時計 代表取締役会長 小谷年司 インタビュー

Gressive Impression Watch Person Interview vol.83
栄光ホールディングス 代表取締役会長 小谷年司 インタビュー

「時計店を軸としたカルチャー・ソサエティ作り。
それが、これからの小売店のあり方です」


欧米の有名時計宝飾品輸入代理店として知られる栄光時計。その二代目であり、現在は栄光ホールディングス株式会社代表取締役会長である小谷年司さんを訪ね、戦後日本の時計事情にはじまり、これからの時計小売店のあり方や大型時計見本市の展望などを伺った。


enter

取材・文:名畑政治 / Report&Text:Masaharu Nabata
撮影:嶋田敦之 / Photo:Atsuyuki Shimada




    212177 0 staticcontent
    ブランドニュース エドックス(EDOX) /sites/default/files/newsThumbnail/title_571.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_577.jpg

     エドックスが、「デルフィン」コレクションに加わった機械式時計の魅力を堪能できる新作「デルフィン メカノ オートマティック」の4モデルを、2020年11月1日(日)より全国の販売店で販売開始しました。

    /sites/default/files/newsMainImage1/m01_71.jpg

    スケルトンダイアルから眺める、ムーブメントの精巧な動き
     スケルトンウォッチの醍醐味は、時計内部の構造が確認できること。「デルフィン メカノ オートマティック」に搭載したスイス製自動巻きムーブメントEDOX853は、香箱の一部をくり抜いてゼンマイの動きを見せるなど、繊細な工夫が細部に至るまで施されています。

     コンテンポラリーな雰囲気を纏うダイアルのカットワークは、エドックスのブランドエンブレムである砂時計を再解釈しデザインされました。美しいカットワークアートと精巧なムーブメントの動きを、心ゆくまで鑑賞することができます。

    /sites/default/files/newsMainImage2/m02_54.jpg

    随所で踏襲されるエドックスのヘリテージ
     丁寧に磨き上げられた12角型の美しいベゼルや、ダイナミックな印象を与えるベゼル上のビスは、1973年発表のアーカイブピースから踏襲したもの。モダンな印象のスケルトンウォッチに伝統的な意匠を組み合わせることにより、スポーティーながら品格漂うデザインに仕上がっています。エドックス独自のユニークな視点から開発に至った特許取得のリューズ機構や堅牢なケース構造を受け継ぐと同時に、デザイン面も継承しているヘリテージコレクションにふさわしいタイムピースです。

     スポーティーなラバーストラップモデルは、ピンクゴールドPVD加工またはグレーPVD加工を施したステンレススティールケースの2種類が展開されます。ステンレススティール製のベゼルの淵にブラックPVD加工を施し、力強くラグジュアリーなルックスに仕上げられています。バックルは、手首周りがすっきりと見えるピンバックルを採用。エドックスのブランドエンブレムがワンポイントに施されています。

     ステンレススティールブレスレットのモデルは、ダイアルのカットワークのカラーバリエーションにブルーとブラックの2種類がラインアップ。フォールディングバックルを備えた5連のステンレススティール ブレスレットは、腕元を動かすたびに光が届くよう、ポリッシュとサテン仕上げを組み合わせ細かく磨かれています。

    /sites/default/files/newsImage1/s01_73.jpg

    DELFIN MECANO AUTOMATIC
    デルフィン メカノ オートマティック

    Ref:85303-357RN-NRN
    ケース径:43mm
    ケース素材:ステンレススティール(ピンクゴールドPVD)
    防水性:20気圧(200m)
    ストラップ:ブラックラバー
    ムーブメント:自動巻き、Cal.EDOX853、約42時間パワーリザーブ
    仕様:時・分・秒表示、スケルトンダイアル、ねじ込み式リューズ
    価格:240,000円(税抜)

    /sites/default/files/newsImage2/s02_51.jpg

    DELFIN MECANO AUTOMATIC
    デルフィン メカノ オートマティック

    Ref:85303-357GN-NGN
    ケース径:43mm
    ケース素材:ステンレススティール(グレーPVD)
    防水性:20気圧(200m)
    ストラップ:ブラックラバー
    ムーブメント:自動巻き、Cal.EDOX853、約42時間パワーリザーブ
    仕様:時・分・秒表示、スケルトンダイアル、ねじ込み式リューズ
    価格:240,000円(税抜)

    /sites/default/files/newsImage3/s03_33.jpg

    DELFIN MECANO AUTOMATIC
    デルフィン メカノ オートマティック

    Ref:85303-3M-BUIGB
    ケース径:43mm
    ケース素材:ステンレススティール
    防水性:20気圧(200m)
    ストラップ:ステンレススティール
    ムーブメント:自動巻き、Cal.EDOX853、約42時間パワーリザーブ
    仕様:時・分・秒表示、スケルトンダイアル、ねじ込み式リューズ
    価格:240,000円(税抜)

    /sites/default/files/newsImage4/s04_18.jpg

    DELFIN MECANO AUTOMATIC
    デルフィン メカノ オートマティック

    Ref:85303-3NM-NBG
    ケース径:43mm
    ケース素材:ステンレススティール
    防水性:20気圧(200m)
    ストラップ:ステンレススティール
    ムーブメント:自動巻き、Cal.EDOX853、約42時間パワーリザーブ
    仕様:時・分・秒表示、スケルトンダイアル、ねじ込み式リューズ
    価格:240,000円(税抜)

    ブランドニュース ジャケ・ドロー(JAQUET DROZ) /sites/default/files/newsThumbnail/title_570.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_576.jpg

    モダンな素材と気品溢れる美が融合した、多彩な機能と強烈なインパクトを宿す新作SWは、ジャケ・ドローが持つ時計製造技術のノウハウを集結しています。

     ≪スポーツウォッチ≫という言葉がすべてを物語るジャケ・ドローのSWは、スポーティーでエッジの効いた個性的なクリエーションです。およそ3世紀に及ぶ豊かな歴史に彩られたメゾンによる現代の爪痕。ジャケ・ドローは、SWによってグラン・セコンド(GRANDE SECONDE)が描くユニークなデザインの力強さ、そして流行や時代を超越して、絶えず進化を遂げる能力を証明しながら、時計の新たなセンセーションを追い求めるコレクターを魅了しています。

     エモーション、センセーションを宿す新作SW スティール&セラミックは、ディテールを語るよりも先に、まずレッドカラーが目に飛び込んできます。SW、さらにはジャケ・ドロークリエーションにおいても、この色がこれほどまで存在感を放っているのは初めてのことです。手縫いのファブリックストラップは、6時位置の秒表示インダイアルの針および時分針の先端、そして15分単位のインデックスと対を成しており、そのすべてにスーパールミノヴァが施されています。秒表示と時分表示インダイアルが交わる箇所では、アラビア数字で巧みにデザインされた「5・6・7」の3つの赤い数字が配置されている一方で、その他の時表示はすべてローマ数字で示されています。この3つの数字の下(3時と9時位置の間)を貫くような2つのプレートが、存在感を漂わせる45mmのケースに、時・分・秒表示インダイアルの描き出す代表的な数字の≪8≫をしっかりと固定しています。

     日常生活を意識してデザインされたこのステンレススティールケースは、傷がつきにくいブラックセラミック製ベゼルを冠しています。3時位置に配置された50mの防水性を保証するラバー付きねじ込み式リューズは、指でしっかりと掴むことができ、両側に伸びた2つの大きな爪で衝撃から保護されています。9時位置(貫くようなブリッジの反対側)のシンメトリー構造は、見事に均整の取れた美とケースの最大限の保護を実現しています。

     すべてのジャケ・ドロー製品と同様、ケースは細部に至るまで入念な仕上げが施されています。ラグ部分は削り取られ、より大きくスポーティーな装いを演出しています。表面のポリッシュ仕上げはSWコレクションを象徴するコインエッジベゼルに見事な光沢をもたらしています。3時と9時位置のサークルサテン仕上げが施された爪はベゼルの一部を成しています。ブラックラッカーの文字盤の中枢に配置された、18Kホワイトゴールド製のメタルリングにはバーティカルサテン仕上げが施されています。また、針を削り抜くことで時分を読み取りやすくしています。

    /sites/default/files/newsImage1/s01_72.jpg

     ジャケ・ドローは伝統に基づいて、ケースバックに高級時計の仕上げを施しています。無反射コーティングを施したサファイアクリスタルに覆われたSW スティール&セラミックは、ツインバレル、18Kホワイトゴールドローター、約3日間(68時間)のパワーリザーブを備える、快適なルテニウム加工の自動巻きムーブメント「JD2663A-S」を搭載しています。その表面には、交互にポリッシュ仕上げとサテン仕上げ、またはコート・ド・ジュネーブ装飾が施され、シリアルナンバーが刻まれています。これは、ジャケ・ドローが類稀なタイムピースのコレクターに捧げる独自性の証です。

    /sites/default/files/newsImage2/s02_50.jpg

    SW STEEL-CERAMIC
    SW スティール&セラミック

    Ref:J029030549
    ケース径:45.00mm
    ケース厚:11.93mm
    ケース素材:ステンレススティール
    防水性:5気圧(50m)
    ストラップ:手縫いのレッドファブリック、ステンレススティール製フォールディングバックル
    ムーブメント:自動巻き、Cal.Jaquet Droz 2663A-S、毎時28,800振動、68時間パワーリザーブ、30石
    仕様:12時位置にオフセンターの時・分表示、6時位置にラージセコンドサブダイアル、ブラック セラミック製ベゼル、ブラックラッカーダイアル、18Kホワイトゴールドメタルリング、レッドのスーパールミノヴァを塗布した「5・6・7」の数字とインデックス、シースルーケースバック、ケースバックにシリアルナンバー
    価格:1,680,000円(税抜)

    YOSHIDA 東京本店(R0351) Gressive eyes /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/110_hu.jpg https://yoshida.gressive.jp/special/hublot/110/ tenpocontent ウブロ(HUBLOT)
    ブランドニュース オーデマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/title_569.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_575.jpg

     オーデマ ピゲから2018年に初登場した「ロイヤル オーク ミニッツリピーター スーパーソヌリ」に、サーモンピンクダイヤルのモデルが日本限定35本で発売となりました。

    /sites/default/files/newsImage1/s01_71.jpg

     オーデマ ピゲは、2016年にスイス連邦ローザンヌ工科大学と共同で耳に心地良いとされるミニッツリピーターの音を解析。新たに開発した音響板にゴングを設置し、ハンマーが打った振動音を音響板が共鳴し、さらに裏蓋との空洞で増幅され、懐中時計のように豊かな音色を響かせるスーパーソヌリを開発しました。改良型のムーブメントを2018年にロイヤル オークに初搭載し、今回発表の「ロイヤル オーク ミニッツリピーター スーパーソヌリ」(日本限定色ダイヤル)には改良型のキャリバー2959を搭載しています。

    /sites/default/files/newsImage2/s02_49.jpg

    ROYAL OAK MINUTE REPEATER SUPERSONNERIE
    ロイヤル オーク ミニッツリピーター スーパーソヌリ

    Ref:26591TI.OO.1252TI.02
    ケース径:42mm
    ケース厚:14mm
    ケース素材:チタン
    防水性:20m
    ストラップ:チタンブレスレット、チタン製APフォールディングバックル
    ムーブメント:手巻き、Cal.2959(自社製)、毎時21,600振動、約72時間パワーリザーブ、32石
    仕様:時・分表示、スモールセコンド、ミニッツリピーター、「グランドタペストリー」模様のサーモンカラーのダイヤル、蓄光処理を施した18Kホワイトゴールドのアプライドアワーマーカーとロイヤルオーク針
    限定:ジャパンブティック限定35本
    価格:33,500,000円(税抜)

    ブランドニュース カール F. ブヘラ(CARL F. BUCHERER) /sites/default/files/newsThumbnail/title_568.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_574.jpg

    カール F. ブヘラの世界を知る新たな1ページが始まります。
    ブランドマガジン「1888」でカール F. ブヘラをさらに深く知ってください。

     カール F. ブヘラを知るには、時計を見るのが一番の近道でしょう。ムーブメントはもちろんのこと、ケースや針、インデックスなどの細かいディテールまで決して妥協することなく仕上げられ、装着感もできる限りの快適さを追求して作られたモデルは、カール F. ブヘラが常に意識する「独立性」「自由な発想」「継続性」といった価値観を表現しています。

     他にブランドを知る手がかりとして、どのような活動や人物をサポートしているのかも重要です。例えばイギリスのNPO団体「マンタトラスト」をサポートすることによって、絶滅の危機にある海洋生物マンタの研究・保護や海洋環境の保護活動に強い関心と意識を持ち、社会的意義のある行動を取りたいというカール F. ブヘラの強い想いを伝えています。スイスサッカー協会のオフィシャルタイムキーパーとしての立場、スイスのスキープレーヤー、ウェンディ―・ホルデナー氏や陸上選手、ムジンガ・カンブンジ氏との友好関係は、自分たちのホームであるスイスを盛り上げたいという想いです。

     そしてカール F. ブヘラが発行するブランドマガジン「1888」はカール F. ブヘラが意識していること、興味のあること、自分たちの価値観に近しい物事や人物を紹介することによって、さらにブランドを身近に感じていただきたいとの思いが込められています。ちなみに雑誌名の「1888」とはカール F. ブヘラ創業の年です。2017年から発行されている「1888」ですが、これまで英語/ドイツ語/フランス語/中国語の4か国語で展開されていましたが、2020年度から日本語版も新たに製作されました。そして、この度オフィシャルウェブサイト上で公開が開始されました。

     自社製品にまつわる話だけでなく、世の中で興味関心を持たれている中から選ばれたトピックには、カール F. ブヘラが日頃大切にしている価値観を共有するような内容のものがあります。例えば、サステナビリティという観点から注目を集めている木造建築についてのストーリーや、毎日の登山をルーティンとしている74歳の男性のストーリーなど…。皆さまの日常において、何かしらの新しい視点や気づきに繋がるものをご紹介できれば嬉しい限りです。

     ぜひ、この機会にカール F. ブヘラのブランドマガジン「1888」をご覧ください。

    ブランドニュース ハルディマン(HALDIMANN) /sites/default/files/newsThumbnail/title_567.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_573.jpg

     スイス時計ブランド「ハルディマン」が、SwissPrimeBrands株式会社(本社:東京都中央区)を輸入総代理店として、日本での取扱いを開始しました。「ハルディマン」の時計は、国内においてはタカシマヤ ウオッチメゾン 東京・日本橋にてご覧いただけます。

    「ハルディマン」はスイス独立時計師アカデミー(AHCI)のメンバーであるベアト・ハルディマンにより1991年に設立された時計ブランドです。

    「コンピューター制御の機械を使えばコストも下げられるが、使わない。何かを失うかもしれないので。敢えて100年前の方法で作る」

     ハルディマンの代表モデル「H1 フライングセントラル」は約300のパーツのうち、その90%以上にあたる280以上を自社で製作しています。例えば、外注品としてひげぜんまい(ニヴァクロン)が挙げられますが、ひげぜんまいも素材を仕入れ自社で巻いています。280以上のパーツはアンティーク時計の修復などにも用いる「昔ながらの製作機械」を用いて、パーツの一つ一つを手作りしています。

     時計自体の機構、パーツに手作業で施された仕上げの美しさに加え、ハルディマンの時計は数百年前のスイス時計作りの景色を映すことでしょう。ベアト・ハルディマンを含む約5名の時計師により作られる時計の年間製造本数は腕時計20~30本、掛時計2~3個です。

    /sites/default/files/newsMainImage1/m01_69.jpg

    ■「ハルディマン」時計の特徴

    (1)センタートゥールビヨン
     重力の影響をなくすために開発されたトゥールビヨン。ハルディマンを代表する腕時計「H1 フライングセントラル」は、文字盤の中央に大きなトゥールビヨンが浮かんでいます。その大きさは、ムーブメント直径31.58mm(14リーニュ)の半分以上にあたる直径17.8mm。巻き上げひげ・チラネジのベリリウム銅製テンワがロービート(毎時18,000振動)で時を刻みながらゆっくり回転する様子は伝統を感じさせますが、それが中央にあることで斬新な印象を与えます。複雑機構を衝撃から守るのは、トゥールビヨンの中心にある「ハルディマン耐震装置」です。

     現在では複数のブランドからセンタートゥールビヨンが発表されていますが、「H1 フライングセントラル」の特徴は「手作りの哲学」と「長きにわたるアンティーク時計修復の経験から生まれた構造」です。

    「H1 フライングセントラル」のトゥールビヨンのケージは繊細な線で構成される美しい形状をしていますが、製作は鋼板の切削から、BIRD‘S TONGUE(鳥の舌)とよばれる「やすり」による面の角を落とす工程、そして「ローズウッド」による磨きまで全て手作業で行われ、丸2日間を要します。また「フライングトゥールビヨン」と呼ばれるブリッジで固定されていないトゥールビヨンであり、組み立て時は通常のトゥールビヨンよりもさらに繊細な手作業での調整が求められます。

     構造の特徴としては、まず香箱が3つあります。1つ(9時位置)は時分針を動かすためのものであり、残り2つ(7時と11時)はトゥールビヨン用です。

     脱進機は、スイスレバー脱進機をトゥールビヨン用に拘束角を適正化した「ハルディマンスイスレバー式脱進機」が使用されています。ハルディマン家がかつて製作した懐中時計に使われていた脱進機に着想を得たもので、ユニークな形状のアンクルを特徴とし、ガンギ車の横側にアンクルの爪石が接します。

     そのチクタク音は、文字盤の上の風防に囲まれた大きなスペースで反響します。この音は、トゥールビヨンの生みの親であるアブラアン・ルイ・ブレゲの懐中時計のそれを目指したものです。なおベアト・ハルディマンによると「アブラアン・ルイ・ブレゲが今も生きていたらきっと中央にトゥールビヨンを配置しただろう」とのこと。

     中央にトゥールビヨンを配したことにより、ブレゲ針の時分針は付け根にあたる部分がありません。トゥールビヨンから生えているようにも見える時分針は、文字盤上のトゥールビヨンの外周付近の小さな溝から出ています。文字盤の下にコニカルホイール(傘回しの傘のような歯車)が入っていて時分針を動かしているのです。

    /sites/default/files/newsMainImage2/m02_53.jpg

    (2)1642年以来続くハルディマン家の時計
     現在、ハルディマンでは1642年以来、ハルディマン家が製作したすべての時計の修理を受け付けています。ベアト・ハルディマン自身もハルディマン家が過去に製作した時計を買い戻して収集しています。現在、ベアト・ハルディマンが作るハルディマンの時計も、かつてハルディマン家が製作した時計のように「世紀を超えて使えること」に重きをおいています。例えば、文字盤や針に、敢えてステンレススティールを用いるのは長きにわたり使える素材であるためです。また修理に関しても、その時計が存在する限り、オーナーが交代しても修理を行うと明言しています。ベアト・ハルディマンのこの姿勢は、いずれ彼の後継者にも継承されることになっています。


    (3)ガイア賞受賞
     時計界のノーベル賞とも言われる国際時計博物館(スイス、ラ・ショー・ド・フォン)の「ガイア賞」を受賞(2009年)。時計の製作背景を含むガイア賞授賞式の様子は日本でも放映されました。(『世界遺産への招待状 Travel25 スイス ウォッチバレー』(NHK総合、2009年))


    ■タカシマヤ ウオッチメゾン 東京・日本橋展示中のモデル

    /sites/default/files/newsImage1/s01_69.jpg

    H1 フライングセントラル

    「ハルディマン」の代表モデル。アブラアン・ルイ・ブレゲの発明したトゥールビヨンをセンターに配置する画期的機構を有し、アブラアン・ルイ・ブレゲの懐中時計が持つチクタク音を目指したモデル。

    ケース径:39mm
    ケース素材:プラチナ
    防水性:3気圧
    ストラップ:アリゲーター
    ムーブメント:手巻き、Cal.H-Zen.A(自社製)、約38時間パワーリザーブ、毎時18,000振動、32石
    仕様:時・分表示、中央に60秒フライングトゥールビヨン、ハルディマン耐震装置、ハルディマンスイスレバー式脱進機、シースルーケースバック
    価格:24,200,000円(税抜)

    /sites/default/files/newsImage2/s02_66.jpg

    H2 フライングレゾナンス

     センタートゥールビヨンを発展させ、クリスティアーン・ホイヘンスが発見した「共振(レゾナンス)」を取り入れたモデル。2つのトゥールビヨンが共振します。

    ケース径:39mm
    ケース素材:プラチナ
    防水性:3気圧
    ストラップ:アリゲーター
    ムーブメント:手巻き、Cal.H-Zen.B(自社製)、約38時間パワーリザーブ、毎時18,000振動、44石
    仕様:時・分表示、中央に60秒ダブルフライングトゥールビヨン、ハルディマン耐震装置、ハルディマンスイスレバー式脱進機、シースルーケースバック
    価格:39,600,000円(税抜)

    /sites/default/files/newsImage3/s03_32.jpg

    H11 セントラルバランスピュア

     手作りの哲学を反映したシンプルな二針もしくは三針時計。18世紀のハルディマン家製作の懐中時計に使われていた時分針を再現。

    ケース径:39mm
    ケース素材:18Kローズゴールド
    防水性:3気圧
    ストラップ:アリゲーター
    ムーブメント:手巻き、Cal.H-Zen.L(自社製)、約38時間パワーリザーブ、毎時21,600振動、19石
    仕様:時・分表示、ハルディマン耐震装置、ハルディマンスイスレバー式脱進機、シースルーケースバック
    価格:8,800,000円(税抜)

    /sites/default/files/newsImage4/s04_17.jpg

    ■ベアト・ハルディマン
     1964年、スイス生まれ。スイス独立時計師アカデミー(AHCI)のメンバーであり、スイス国家認定職人マイスター。2009年ガイア賞授賞。ハルディマン家は1642年より先祖代々時計産業に従事。

     ベアト・ハルディマンはゾロトゥルン時計学校卒業後、ETAに入社。その後、アンティークの修復に従事し、1991年に自身のブランドである「ハルディマン」を設立。2001年バーゼルワールド初出展(クロック)。2003年初の腕時計となる「H1」を発表。

    ブランドニュース カルティエ(Cartier) /sites/default/files/newsThumbnail/thumb_6.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_572.jpg

     カルティエが、新作「Pasha de Cartier」の発売にあたり、2020年10月16日より、様々なジャンルで活躍する5名の日本のアチーバーズ(達成者)を起用した、日本オリジナルのキャンペーンを展開しています。

     アチーバーズの一人、野田洋次郎(アーティスト・ミュージシャン)が、パシャのスピリットに共鳴し、今回のために制作したスペシャル ストリーミングライブ コンテンツ(※事前収録)を2020年10月30日(金) 21:00より、カルティエ公式LINEアカウント内にて公開します。

     野田洋次郎自ら、このキャンペーンのために楽曲を選曲。個人名義であるillionの楽曲からRADWIMPSの名曲までをここでしか聴けない特別バージョンのアレンジにて披露します。カルティエ公式LINEアカウント(@Cartier)のお友達だけに贈るプレシャスな時間をお楽しみください。


    野田洋次郎からのコメント
    「“自分たちのスタジオに皆さんを招いてひっそりと、しっぽりとライブをやる”そんな想いで今回やらせて頂きました。ライブで歌えなくなってから早7ヶ月。カメラを通してとはいえ、久々に歌を届けられて幸せでした」。

    /sites/default/files/newsImage1/s01_68.jpg

    <2020年「パシャ ドゥ カルティエ」キャンペーン>
     新作「Pasha de Cartier」のグローバル・キャンペーンとして、たぐい稀な才能を持つ5名(ラミ・マレック、トロイ・シヴァン、ウィロー・スミス、メイジー・ウィリアムズ、ジャクソン・ワン)を起用し、2020年9月より展開されています。

     1985年にオリジナルモデルが誕生した「パシャ」は、当時の歴史的な達成者たちに愛され、伝説的なウォッチとして語り継がれてきました。このたび、現代に向けてよりモダンに進化した「パシャ」を通して、それぞれのアチーバーたちが「パシャ」が持つ精神を伝えています。

    /sites/default/files/newsImage2/02_628_0.jpg

    <Pasha de Cartier コレクション>
     正反対のものを絶妙な調和で配する「パシャ ドゥ カルティエ」。円形のダイアルの中央に、レールウェイ ミニッツトラックがスクエアを描くデザインなど、これまでの慣習にとらわれないデザインがコードになっています。35mm、41mm でのサイズ展開。SS、ゴールド、ダイヤモンドセット、スケルトン、トゥールビヨンなど、多彩なラインナップ。新作全13点。2020年9月4日発売。

    631 /sites/default/files/staticContentThumbnail/img_49.jpg _self 25 enter

    TRUME
    時代が求めた腕時計
    TRUME L Collection ─Break Line─

    2017年にデビューしたトゥルームは、エプソンが有するムーブメントの開発技術や外装の製造技術に高精度なセンサーを融合させた革新的アナログウォッチだ。それはGPSセンサーをはじめ、各種情報を計測するセンサーを、光から蓄えたエネルギーのみによって駆動させるという、まさに“腕時計の理想形”。これまでトゥルームは、このセンサーを搭載した「L Collection」を筆頭とする全4コレクションで展開していたが、2020年、新たにムーブメントに“SWING GENERATOR(スイングジェネレータ)”を搭載した「L Collection ─Break Line─」を追加。実用性とデザインを向上させた、トゥルームの新機軸である。

    enter





      203226 取材・文/ Report&Text 203228 写真/ Photos 1 staticcontent
      を購読

      NEW RELEASE

      新着情報をもっと見る