セイコーウオッチ株式会社が、日本製のメカニカルムーブメントを搭載したカジュアルウオッチブランド<セイコー 5スポーツ>から、鋭さと硬質さを感じるタイポグラフィなど、独自スタイルのグラフィック作品で国内外から注目を集める新進気鋭のグラフィックデザイナー、グッチメイズとコラボレーションした数量限定モデル(全2機種)を2021年6月25日(金)より発売します。
グッチメイズ / GUCCIMAZE
グラフィックデザイナー
1989年、神奈川県生まれ。武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科卒。デザイン制作会社勤務を経て、2018年独立。
東京を拠点に国内外へアートワークを発信し、数々のアーティストやブランドとのコラボレーションを展開している。鋭さと硬質さを感じる立体的なフォルムのタイポグラフィ、鮮やかでありながら毒々しさが漂う配色といった、独自のスタイルでグラフィック作品を制作。
商品特徴
ダイヤル上に描かれたエッジの効いたグラフィックは、グッチメイズが本作のために「SEIKO」のアルファベットを分解し再構築したもの。SBSA135は、ベゼル表示板にエッチング加工で立体感と奥行感を表現し、鮮やかさと毒々しさが共存するカラーリングでまとめ、グッチメイズの作風を象徴するモデルに仕上がっています。SBSA131は、エッチング加工をダイヤル上に施し、グラフィックの力強さを引き出すとともに、全体をシルバーカラーのワントーンでまとめ、ラグジュアリーさを感じる仕上がりです。
バックル部分には、5スポーツの「5」とスポーツの頭文字である「S」が象徴的にマーキングされ、裏ぶたにも、「SEIKO5S」のタイポグラフィがあしらわれています。
腕時計が収められたボックスにも、バックルと同じ「5S」のマークが表現され、裏ぶたと同様の「SEIKO5S」のタイポグラフィが施された2種のステッカーも付属するなど、余すところなくグッチメイズの世界観を満喫できるセット内容です。
SBSA131は、セイコードリームスクエア(オンライン含む)およびセイコーブティックのみでの取り扱いです。
セイコーブティック グランフロント大阪および京都四条にてSBSA131をお買い上げのお客様には、グッチメイズが本モデルのためにデザインした特別なブリスターパックが抽選で15名様にプレゼントされます。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_199.jpgセイコーブティック グランフロント大阪 × GUCCIMAZE POP UP STORE
セイコーブティック グランフロント大阪にて、2021年6月18日(金)から7月9日(金)まで、グッチメイズが同店舗のためにデザインしたPOP UP STOREが期間限定でオープンします。
セイコーブティック グランフロント大阪
所在地:〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館2F
TEL:06-6485-5271
営業時間:10:00~21:00
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業日・時間やPOP UP STORE実施期間が変更になる可能性がありますので、予めご了承ください。
https://store.seikowatches.com/store/54916?country=JP&language=ja
セイコーブティック 京都四条
所在地:〒604-8142 京都府京都市中京区錦小路通高倉西入西魚屋町592番地1
TEL:075-354-5120
営業時間:11:00-19:00
定休日:毎週水曜日
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業日・時間が変更になる可能性がありますので、予めご了承ください。
https://store.seikowatches.com/store/70920?country=JP&language=ja
<セイコー 5スポーツ>
グッチメイズ コラボレーション限定モデル
Ref:SBSA135
ケース経:42.5mm
ケース厚:13.4mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:日常生活用強化防水(10気圧)
ストラップ:ステンレススチール
ムーブメント:自動巻き(手巻つき)、Cal.4R36、約41時間パワーリザーブ、平均日差+45秒~-35秒、24石
仕様:時・分・秒表示、日付・曜日表示、秒針停止機能、逆回転防止ベゼル、シースルーケースバック
限定:1,500本、セイコー 5スポーツ取扱店にて販売
価格:52,800円(税込)
発売予定:2021年6月25日(金)
<セイコー 5スポーツ>
グッチメイズ コラボレーション限定モデル
Ref:SBSA131
ケース経:42.5mm
ケース厚:13.4mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:日常生活用強化防水(10気圧)
ストラップ:ステンレススチール
ムーブメント:自動巻き(手巻つき)、Cal.4R36、約41時間パワーリザーブ、平均日差+45秒~-35秒、24石
仕様:時・分・秒表示、日付・曜日表示、秒針停止機能、逆回転防止ベゼル、シースルーケースバック
限定:300本、セイコードリームスクエア(オンライン含む)およびセイコーブティックにて販売
価格:52,800円(税込)
発売予定:2021年6月25日(金)
銀座は都内でもラグジュアリーブランドのブティックが軒を連ねる最高級エリアとして有名です。選りすぐりのラグジュアリーと文化的活動に出会える街であり、最高の体験と優れたサービスで日本を代表するエリアと言えます。東京のど真ん中にありながら、銀座地区周辺は週末になると幹線道路を通行止めにして、文字通り歩行者天国となります。また、現代建築と、革新的でモダンなラインやフォルムにデザインされた建物でも有名です。
この有名な街の象徴と言える銀座四丁目の交差点、東銀座の交差点、伝統的な歌舞伎座劇場からほんの少し離れた場所に、東京初出店となるベル&ロス ブティックがオープンします。
世界有数の活気に満ちた首都の中心部に新ブティックをオープンすることで、現在60か国以上で展開しているベル&ロス ブランドとして、国際的拡大に重点を置くことに注力しています。
建築理念:フォルムと機能
実質的な機能性、時代を超えたスタイルのフォルム。表面にあるものが、ブランドの基本理念と再びつながる。これは、ブランドの共同創業者であるブルーノ・ベラミッッシュ率いるベル&ロスのクリエイティブスタジオが、ブティックのインテリア全体をデザインした際に前提としたことでした。
必要不可欠なものの代わりに無用なもので妥協することなどあり得ない、そんなブランドのマニフェストに動かされ、店内のインテリアは透明感のあるスッキリとしたモダンなデザインに仕上がっています。
一見しただけで、ブティックの外観がブランドの哲学と会社のビジュアル・アイデンティティを表していることがわかります。このブティックのデザインは、航空の世界から着想を得ています。ウィンドウ・ディスプレイと商品を陳列するキャビネットはいずれも、航空機の機体部分の構造をイメージしたものです。どちらも軽く、耐久性があります。
屋外にある4つのショーケースはそれぞれ、航空、ダイバー、F1、アーバンと、ベル&ロスが掲げる4つのテーマに関連づけられています。店内にはコレクションの全モデルが展示されます。コレクションのすべてを見ることができるのは、世界でもこの銀座店を含む数少ないブティックに限られます。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_255.jpg航空からのインスピレーション
何よりもまず、最初に足を踏み入れるメインの空間は、無機質感にあふれています。コンクリートの床は滑走路や航空機の格納庫を彷彿とさせます。着陸帯の発光標識をモチーフにした天井の発光ベルトもしかり。このエリアには、ブランドの象徴的カラーで、航空機のダッシュボードの色である黒が持つ貴重で真正な側面を表現した黒大理石がちりばめられています。これは、純白の天井と見事なコントラストを成しています。
ブティックの中央には大型のキャビネットが2つあります。ひとつは、透明のガラスとスリ加工を施したプレキシガラスを使用したデザインで、発光するトーテムのように置かれています。これは最新商品のリリース専用として使用される予定です。もうひとつは黒大理石でできており、コレクションの中でも洗練された特別なモデルを引き立てるものとして使用されます。
第二のスペースはあたたかみのある寛ぎの空間で、家具デザイナーの誇りを感じさせます。航空機の機体のかたちをしたソファーに座りながら、時計とそのディテールを間近で見るためのお客様専用エリアです。ライトオークの壁がもたらすあたたかみと、ぜいたくな白いカーペットの柔らかさが、居心地のよい雰囲気をつくり上げています。エリア全体は、会社の歴史をたどる小道具やコレクターアイテムを並べたマットブラックの大理石でできた柱と棚、そしてコンクリートの固さが与える冷たい印象と見事なコントラストを生み出しています。オーク材の壁には、象徴的な黒い時計が3つかけられており、それぞれが、時計づくりの中心地ジュネーブ、世界の中心地ニューヨーク、そして日本の首都東京の時間を刻んでいます。空港のラウンジのようです。そして最後に、VIPエリアには巨大なスクリーンが配置され、ブランドの歴史やその斬新さが映し出される予定です。
あらゆるものがあるべき場所にあり、その機能を果たしていることで、スペース全体のバランスがとれています。こうしたインテリアの傾向は、ベル&ロスが具現化する世界、つまり機能性、卓越性、永久性と再び結びついています。それはまるで、立ち止まらず動き続ける時計ブランドと同じです。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_198.jpg日本とのかかわりを強化
当初よりベル&ロスは「日出ずる国」との強い絆を築いてきました。共同創業者でクリエイティブ・ディレクターのブルーノ・ベラミッシュは近代化が進む技術革新を目の当たりにしながら育ちました。当時、そうした技術の粋が日本から入ってきたことで、彼はイノベーションと性能に関心を抱きました。ここには、若かりしベラミッシュに未来の世界を垣間見せてくれた日本に対する彼の強い思いが表れています。
日本において、ブランドの創設は特に新しいことではなく、25年ほど前からすでに存在していました。数十年後の2019年にベル&ロスは日本支社を設立しましたが、それが偶然にも新しいアイコンとなるBR 05のリリース時期と重なりました。ブランドの歴史における戦略的な一歩が、ベル&ロスのダイナミックな展開を確かなものとしました。2年後の2021年、東京の中心である銀座に、公式フラ ッグシップストアの第一号店をオープンする準備が整いました。
ベル&ロスのCEOで共同創業者のカルロス・A・ロシロは次のように語っています。「ベル&ロスの国際的なブティックネットワークに銀座店が新たに加わることを非常に楽しみにしています。子会社の設立から2年、日本におけるベル&ロスの発展における新たな節目です。日本は劇的な成長を遂げた独自のマーケットであり、ラグジュアリー文化に対する高い感度を示しています。東京で、お客様やベル&ロスのファンの皆様とお近づきになれることを、心から楽しみにしています」
ブランドにとって、これは大きな野望と完璧への飽くことなき意欲に支えられた旅の途中と言えます。それは日本という国やその人々と同じです。新規ブティックのオープンは、こうしたビジョンに近づくための一歩となります。夢は、それを追い求めるための原動力です。大きな野望を抱くことにとどまらず、夢を叶えるための決意と努力を惜しまずにベル&ロスは進んでいきます。
/sites/default/files/newsImage1/s01_250.jpgベル&ロス 銀座ブティック
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座4-9-13
TEL:03-6264-3989
E-MAIL:boutique.ginza@bellross.com
営業時間:12:00~19:00(土・日は11:00~19:00)
定休日:火曜日
(※緊急事態宣言につき、現在は水曜もお休みしております)
障害飛越競技で活躍する、カルロス・ハンク・ゲレイロは、リシャール・ミル ファミリーに加わった4人目の馬術選手です。
彼は、乗馬への情熱がどのように始まったかを正確に覚えています。彼は幼い頃、両親がメキシコで開催するアマチュアの障害飛越競技会に同行していました。カルロスはすぐに観客から騎手になり、家族の楽しみが少しずつ自分の情熱に変わっていったのです。「このスポーツにすべてを捧げたいと思ったのは、カンヌで開催されたグローバルチャンピオンズツアーで初めて国際大会で優勝したときでした。当時、私はまだ13歳でしたが、このスポーツで大きな成果を上げるチャンスがあることを実感しました」と2021年現在20歳のカルロスは振り返ります。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_254.jpgメキシコシティで育ったカルロスは、10歳のときにカリフォルニアに移り、スキルを磨き続けました。2016年には、北米ヤングライダー選手権で金メダルを獲得し、その2年後にはパームビーチで開催された25歳以下のグランプリで優勝しました。2019年、カルロスはブリュッセルのマスターズ 5スターグランプリとカルガリーのクイーンエリザベス2世 5スターグランプリの両方でトップ10入りを果たしました。この若いアスリートは、数年前にカンヌで予想していたように、すでにこのスポーツで大きな成果を上げていました。
18歳になる頃には同年代の世界ランキングで1位になり、25歳以下の世界ランキングでは13位にまで到達しました。現在、カルロスはベルギーとフロリダを行き来しながら、2大陸で開催される障害飛越競技の最も権威ある大会に出場しており、5スターグランプリで1位になることがカルロスの目標のひとつになっています。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_197.jpg彼の生涯の目標であるオリンピックへの出場の可能性も大きくなってきました。メキシコチームのメンバーはまだ確定していませんが、カルロスは母国を代表してオリンピックに出場する機会を夢見ています。「幸運なことに、私は母国メキシコを代表して世界的に活躍することができ、メキシコチームの一員としてヨーロッパやアメリカの5大大会に参加してきました。個人競技ではなく、チームとしてまとまり、国を代表して最高のレベルで戦うことは、私にとって最高の気分です」とカルロスは語ります。
彼のトレーニング方法は、1日6頭の馬に1時間ずつ、週7日騎乗することが一般的で、定期的な筋力トレーニングと精神的なトレーニングも非常に重要です。すべての活動において彼は、カーボンTPT®のRM 35-01 ラファエル・ナダルを身につけています。
/sites/default/files/newsImage1/s01_253.jpg「このモデルは私の幸運のお守りのようなものです。軽量なのでスポーツに最適なのです」
障害飛越競技への情熱を両親から受け継いだように、カルロスはリシャール・ミルの時計への憧れを家族から受け継いでいます。「リシャール・ミルの時計に対する情熱は、祖父から受け継いだものです。リシャール・ミルの時計は、見た目に美しいだけでなく、どんなスポーツや活動をしていても、常に身につけていられるのが一番の魅力です」と彼は語ります。
タグ・ホイヤーが、新たな限定コレクターピース「タグ・ホイヤー モナコ チタン キャリバー11 スペシャルエディション」を発表しました。モータースポーツにおけるコレクションの原点に着想を得た、早くもクラシックとの呼び声高いこのタイムピースは、今回チタンという意外な素材使いで注目を集めます。「タグ・ホイヤー モナコ」の時代を超越したエレガンスに大胆にモダンなデザインを取り入れたこの特別なクロノグラフは、世界限定500本で展開されます。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_253.jpg1969年にホイヤーは「モナコ」を発表しました。フォーミュラ1 世界選手権の中でも最も華やかなレースにちなんで名付けられ、その時代のみならず後世にも大きな影響を与えることとなるアイコンの誕生でした。
ブルーのダイヤル、レッドとライトブルーの針、そして何よりも、世界初の自動巻きクロノグラフムーブメントを搭載したスクエア型の防水ケースとその左側に配置されたリュウズ。あらゆる面でその大胆でアイコニックなデザインの初代「ホイヤー モナコ」はひと目で認識されてきました。
新作「タグ・ホイヤー モナコ チタン キャリバー11 スペシャルエディション」は、チタンが採用されています。ケースには、軽量性と優れた耐久性で知られるグレード2のチタンが採用され、サンドブラスト加工が施されたマット仕上げが自然な美しさを引き出すとともに、さらなる洗練さを添えています。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_196.jpg鮮やかに輝くシルバーに彩られたダイヤルが、チタン製ケースの美しさを見事に印象付けています。「タグ・ホイヤー モナコ」コレクションでは珍しい明るいカラーダイヤルは、非常に優れた視認性を発揮すると同時に、サブダイヤル、インデックス、針との美しいコントラストを描きます。
ブラックのサブダイヤル、センター針の鮮やかなレッドのアクセント、そして12時位置のレッドのインデックスマーカーは、レースサーキットやタグ・ホイヤーの公式カラーを想起させる遊び心を散りばめると同時に、全体的なデザインに個性を加えます。スポーティなアントラサイトのアリゲーターレザーストラップもまた、モーターレースの世界から着想を得ており、レーシングカーのタイヤの溝をイメージしています。インデックスとサブダイヤルは、スーパールミノバ®でコーティングが施され、いかなる状況下でも最適な視認性を確保します。
「タグ・ホイヤー モナコ チタン キャリバー11 スペシャルエディション」は、限定500本で販売されます。タグ・ホイヤーブティックおよび公式オンラインブティックで展開されます。
/sites/default/files/newsImage1/s01_248.jpgTAG HEUER MONACO TITAN CALIBRE 11 SPECIAL EDITION
タグ・ホイヤー モナコ チタン キャリバー11 スペシャルエディション
Ref:CAW218B.FC6496
ケースサイズ:39mm
ケース素材:グレード2チタン(サンドブラスト加工)
防水性:100m
ストラップ:アントラサイトアリゲーター
ムーブメント:自動巻、Cal.11、約40時間パワーリザーブ、毎時28,800振動
仕様:時・分・秒表示、クロノグラフ、シルバーサンレイダイヤル、シースルーケースバック
限定:世界限定500本
価格:935,000円(税込)
ウブロが、日本限定の女性用モデル「ビッグ・バン ベージュ ダイヤモンド」を発表しました。
手元を華やかに演出する「ビッグ・バン ベージュ ダイヤモンド」は、ダイアル、両サイドのベゼルラグ、ストラップに取り入れたそれぞれ質感の異なるベージュがダイヤモンドの輝きと融合し、洗練されたニュアンスカラーのタイムピースとして、ウブロのアイコニックな「ビッグ・バン」コレクションに加わりました。
ベージュのサンレイ加工のダイアルは、さらにサテン仕上げが施され、角度によって魅惑的に表情を変えます。ウブロのタイムピースの特徴のひとつでもあるベゼルラグは、ベージュのなめらかな質感の中にピグメントが輝き、パールニュアンスのペールベージュのアリゲーターストラップは、肌になじんで手元を明るく見せてくれます。ストラップの内側にホワイトのラバーを採用することで、時計のエレガントな佇まいと装着感の良さを同時に実現しています。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_252.jpg艶やかなポリッシュ仕上げの38mmのステンレススチールケースには、約1.3カラット(36個)のダイヤモンドがセッティングされ、リュクスな輝きを放ちます。インデックスや針、ケースのシルバーカラーは、ベージュトーンのアクセントとして時計のコンテンポラリーな表情を一層引き立てています。様々な輝きが融合することで、洗練されたタイムピースが誕生しました。
「ビッグ・バン ベージュ ダイヤモンド」は、タイムレスで上品なベージュをまとい、カジュアルからフォーマルまで 大人の女性の手元を巧みに演出します。
/sites/default/files/newsImage1/s01_247.jpgBIG BANG BEIGE DIAMONDS
ビッグ・バン ベージュ ダイアモンド
Ref:361.SX.892B.LR.1204.JPN
ケース径:38.0mm
ケース厚:11.9mm
ケース素材:ステンレススチール(ポリッシュ仕上げ)
防水性:10気圧(100m)
ストラップ:ベージュアリゲーター×ホワイトラバー、ステンレススチール製バックル
ムーブメント:クオーツ、Cal.HUB2900
仕様:時・分・秒表示、サテン仕上げのベージュサンレイダイアル、ベゼルに36個のダイヤモンド(約1.3ct)をセッティング
限定:日本限定
価格:1,386,000円(税込)
※2021年6月1日からは1,397,000円(税込)となります。
2021 New Model | BREGUET
2021年 ブレゲ新作情報

「マリーン」と「タイプ XXI」より
モダンデザインのラグジュアリーモデルが続々登場
時計ファン待望の2021年ブレゲ新作がついに6月、代表的なふたつのスポーティコレクションから発表された。まず2017年に新世代が登場した「マリーン」より、翌2018年に最初のバージョンが発表された「5517」(中3針カレンダー)、「5527」(フライバッククロノグラフ)、「5547」(アラームウォッチ)の新仕様モデルだ。2020年のローズゴールド×シルバーダイアルとホワイトゴールド×ブルーダイアルに加え、2021年はローズゴールド×スレートグレーダイアルと、チタンケース×サンバーストブルーダイアルが追加。次に1954年に始まるブレゲの軍用航空時計の歴史を受け継ぐ「タイプ XXI」から、コンテンポラリーなデザインを身に纏う「タイプ XXI 3815(TYPE XXI 3815)」が登場。これら「マリーン」と「タイプ XXI 3815」に共通するのは、現代的な洗練さを体現したラグジュアリー・スポーティウォッチ。これが2021年のブレゲを表すひとつのキイワードになるであろう。
>クイーン・オブ・ネイプルズ 8905(REINE DE NAPLES 8905)
文:田中克幸 / Text:Katsuyuki Tanaka
※表記は2021年12月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
>2021年 ブレゲ(BREGUET)
新作情報 トップへ戻る
246514 241881 246516 246535 246536 228403 228399 228401 228402 246537 0 staticcontent
1957年にプロフェッショナル ダイバーズとして登場して以来、世界中で愛され続けてきた「シーマスター 300」。オリジナルモデルの精神を受け継ぎつつ、新たなヴィンテージテイストをまとい、2021年、マスター クロノメーター認定モデルとして生まれ変わった同コレクションですが、ステンレススティール製の4モデルと特許申請中の新素材であるブロンズゴールド製モデルの全5種が、早くも発売開始となりました。
新しい「シーマスター 300」のデザインの特徴は、ダイアルの下にスーパールミノヴァを塗布したもう一つのダイアルをセットする“サンドイッチコンセプト”と、1960年代のモデルに使われていたオープンスタイルのアラビア数字を採用し、より一層ヴィンテージ感を増したことです。また内側のフレームをスリム化することでダイアルが約1mm大きくなってより高い視認性を確保。さらに風防に新しいドーム型のサファイアクリスタルを採用し、従来より約1mm薄いルックスを実現しました。人間工学に基いて設計されたステンレススティール製のブレスレットは、ラグからクラスプに向かって従来のモデル以上にテーパーが施され、ヴィンテージタッチを与えるとともにフィット感も向上させています。今回の新作にはレザーストラップモデルも揃い、ラグ付近に施されたステッチがアンティーク調の仕上げとなっています。さらにステンレススティール製モデルには、人気のロリポップ秒針や特別な処理によって硬度を高めたアルミニウム製のベゼルリングを採用するなど、ヴィンテージテイストと最新の技術を融合させ、今後、何世代にもわたって愛され続けるタイムピースとなりました。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_251.jpgそして発表以来、注目を集めているのがオメガ独自のブロンズゴールドを使用したモデルです。この新素材は、銅のほか37.5%の9K(9金)、パラジウム、銀、ガリウムを配合した結果、酸化して緑青を発することがなく、肌に直接触れて着用できる柔らかなピンクの色合いのブロンズ合金を作ることに成功しました。それと同時に、経年変化はゆっくりと進むので、使い込むことで生まれるブロンズならではの美しさを楽しんでいただくこともできます。このモデルのダイアルには、一般的なブロンズ合金(CuSn8)に特別なエージングプロセスを施したものを採用し、独特な風合いを持つダークブラウンカラーを実現。一方、ベゼルリングは高い耐久性を誇るブラウンセラミック製で、ヴィンテージ スーパールミノヴァでダイビングスケールを描いています。
すべてのモデルに、スイス連邦計量・認定局(METAS)により、業界最高水準の精度、性能、耐磁性に関する認定を受けたオメガ コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバーを搭載しており、5年間の国際保証が付いています。
/sites/default/files/newsImage1/s01_246.jpgSeamaster 300
シーマスター 300
Ref:234.30.41.21.03.001
ケース径:41.00mm
ケース厚:13.85mm
ケース素材:ポリッシュ&ブラッシュ仕上げのステンレススティール
防水性:300m
ストラップ:ポリッシュ&ブラッシュ仕上げのステンレススティール製スクリュー&ピン式ブレスレット、最大3.80mmまで伸縮調整が可能なラック&プッシャークラスプ
ムーブメント:自動巻き、Cal.8912、毎時25,200振動、60時間パワーリザーブ、38石
仕様:時・分・秒表示、COSC認定クロノメーター取得、スイス連邦計量・認定局(METAS)によるマスター クロノメーター取得、15,000ガウスの超耐磁性能、5年間の国際保証、逆回転防止ベゼルにブルーのシュウ酸陽極酸化アルミニウム製ベゼルリング、ベゼルリングにヴィンテージスーパールミノヴァを充填したダイビングスケール(ブルーに発光、12時位置のドットはグリーンに発光)、新しい円錐形のリュウズ、内側に無反射加工を施したドーム型強化サファイアクリスタル、シースルーケースバック、ブルーのサンドイッチダイアル、ロジウム仕上げの時・分針およびロリポップ秒針にヴィンテージ スーパールミノヴァを塗布(時針と秒針はブルーに発光、分針はグリーンに発光)
価格:770,000円(税込)
※ベージュカーフレザーストラップのモデル(Ref.234.32.41.21.03.001、税込価格:726,000円)もあります。
Seamaster 300
シーマスター 300
Ref:234.32.41.21.01.001
ケース径:41.00mm
ケース厚:13.85mm
ケース素材:ポリッシュ&ブラッシュ仕上げのステンレススティール
防水性:300m
ストラップ:ブラウンカーフレザー
ムーブメント:自動巻き、Cal.8912、毎時25,200振動、60時間パワーリザーブ、38石
仕様:時・分・秒表示、COSC認定クロノメーター取得、スイス連邦計量・認定局(METAS)によるマスター クロノメーター取得、15,000ガウスの超耐磁性能、5年間の国際保証、逆回転防止ベゼルにブラックのシュウ酸陽極酸化アルミニウム製ベゼルリング、ベゼルリングにヴィンテージスーパールミノヴァを充填したダイビングスケール(ブルーに発光、12時位置のドットはグリーンに発光)、新しい円錐形のリュウズ、内側に無反射加工を施したドーム型強化サファイアクリスタル、シースルーケースバック、ブラックのサンドイッチダイアル、ロジウム仕上げの時・分針およびロリポップ秒針にヴィンテージ スーパールミノヴァを塗布(時針と秒針はブルーに発光、分針はグリーンに発光)
価格:726,000円(税込)
※ステンレススティールブレスレットのモデル(Ref.234.30.41.21.01.001、税込価格:770,000円)もあります。
Seamaster 300
シーマスター 300
Ref:234.92.41.21.10.001
ケース径:41.0mm
ケース厚:14.4mm
ケース素材:ポリッシュ&ブラッシュ仕上げのブロンズゴールド
防水性:300m
ストラップ:ブラウンカーフレザー
ムーブメント:自動巻き、Cal.8912、毎時25,200振動、60時間パワーリザーブ、38石
仕様:時・分・秒表示、COSC認定クロノメーター取得、スイス連邦計量・認定局(METAS)によるマスター クロノメーター取得、15,000ガウスの超耐磁性能、5年間の国際保証、逆回転防止ベゼルにポリッシュ仕上げのブラウンセラミック製ベゼルリング、ベゼルリングにヴィンテージスーパールミノヴァを充填したダイビングスケール(ブルーに発光、12時位置のドットはグリーンに発光)、新しい円錐形のリュウズ、内側に無反射加工を施したドーム型強化サファイアクリスタル、シースルーケースバック、エイジング加工の酸化銅[CuSn8]にオパリン仕上げを施したサンドイッチダイアル、ブロンズゴールドカラーのPVD加工の時・分・秒針にヴィンテージ スーパールミノヴァを塗布(時針と秒針はブルーに発光、分針はグリーンに発光)
価格:1,364,000円(税込)

【正規時計販売店 BEST ISHIDA】
「ISHIDA新宿」が2021年6月19日(土)
リニューアルオープン
東京都:ISHIDA 新宿
東京・新宿の本格機械式時計文化を牽引してまいりました「BEST新宿本店」は、今年1月に着工した大規模なリニューアル工事を終え、6/19(土)に「ISHIDA新宿」と店舗名を改めてリニューアルオープンします。
このリニューアルに際し、正規時計を扱う店舗として「BEST新宿本店」を「ISHIDA新宿」に、また企業ロゴも、当社のリブランディングの一環として一新することになりました。
それに伴い、これまで「BEST新宿本店」の B1F で展開していた中古時計専門フロア(USED)は、「BEST VINTAGE」として新たな名称で展開してまいります。(当面は現在の仮店舗にて運営予定)
>>「ISHIDA新宿」が2021年6月19日(土)リニューアルオープン 詳細

セイコーウオッチ株式会社が、<セイコーセレクション>より、若い世代を中心に人気を博しているバッグブランド「master-piece(マスターピース)」とコラボレーションした限定モデル2機種と「master-piece」デザイン監修のレギュラーモデル5機種を、2021年6月25日(金)に発売します。
master-piece
1994年に生まれた「master-piece」は日常で使うことを目的に、ファッション性と機能性を高い次元で融合させたプロダクトを追求するバッグブランドです。
国内外のサプライヤーと共同開発したオリジナルマテリアルなどを使用しながら、日本の自社工場で丁寧につくり上げられた「master-piece」のプロダクトは、使えば使うほど細かいディティールへのこだわりを感じられます。
ブランドディレクターの古家幸樹氏は次のようにコメントしています。「バッグを通した生活における機能美を追求する私たちmaster-pieceにとって、数々の傑作を生み出してきたセイコーと、今回のプロジェクトに携わることができ大変光栄です。今回は、master-pieceが掲げる一つの側面「NEO WORK」 の世界感をセイコーと共に表現しました。この時計とこれからの新時代を共に歩み、時を刻んでいただければ幸いです」
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_250.jpg限定モデル特徴
本作は多様化するビジネスシーンやライフスタイルにマッチする、「master-piece」の「NEO WORK」コレクションのコンセプトを取り入れたモデルです。
カラーリングはスタイリッシュでクリーンなオールシルバーと、ソリッドで存在感のあるオールブラックを用意、どちらもワントーンに仕上げ、「master-piece」らしい機能美を表現しています。
秒針は「master-piece」のブランドマークを模した特殊な形状で、差し色にブランドカラーのイエローを採用しています。ダイヤルには、バッグで使用されている生地の織模様をイメージしたパターンを施すなど、随所に「NEO WORK」のデザインマインドが表現されています。
裏ぶたには、コラボレーションモデルだけの特別仕様として、「master-piece」とセイコーのダブルネームがマーキングされています。
視認性に優れた大きめのダイヤルサイズでありながら薄型にすることで、着け心地がよく、カジュアルからビジネスシーンまで幅広くお使いいただけます。
高いデザイン性だけでなく、ソーラー充電機能と5エリア6局(日本2局・中国・アメリカ・ドイツ・イギリス)の電波受信機能を備えたムーブメントを搭載しているため、時刻合わせや電池交換の必要がなく、日常使いに最適です。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_195.jpgノベルティキャンペーン開催
コラボレーション限定モデルご購入者には、「master-piece」のバックに使用されている生地を使ったオリジナルデザインのポーチをご用意しています。(※ポーチの色はお選びいただけません、ご了承ください。)
master-pieceコラボレーション限定モデル
Ref:SBTM301
ケース径:39.8mm(りゅうず含まず)
ケース厚:9.5mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:日常生活用強化防水(10気圧)
ストラップ:ステンレススチール
ムーブメント:ソーラー駆動、Cal.7B72、フル充電時約9ヶ月間駆動(パワーセーブ時約2年)、平均月差±15秒(非受信時)
仕様:時・分・秒表示、パワーセーブ機能、フルオートカレンダー機能(2099年12月31日まで)、即スタート機能、受信結果表示機能、強制受信機能、時差修正機能、自動受信機能、過充電防止機能、針位置自動修正機能、電波修正機能(日本・中国・アメリカ・ドイツ・イギリスの標準電波を受信)
限定:日本限定700本
価格:58,300円(税込)
発売予定:2021年6月25日(金)
master-pieceコラボレーション限定モデル
Ref:SBTM309
ケース径:39.8mm(りゅうず含まず)
ケース厚:9.5mm
ケース素材:ステンレススチール(ブラック硬質コーティング)
防水性:日常生活用強化防水(10気圧)
ストラップ:ステンレススチール(ブラック硬質コーティング)
ムーブメント:ソーラー駆動、Cal.7B72、フル充電時約9ヶ月間駆動(パワーセーブ時約2年)、平均月差±15秒(非受信時)
仕様:時・分・秒表示、パワーセーブ機能、フルオートカレンダー機能(2099年12月31日まで)、即スタート機能、受信結果表示機能、強制受信機能、時差修正機能、自動受信機能、過充電防止機能、針位置自動修正機能、電波修正機能(日本・中国・アメリカ・ドイツ・イギリスの標準電波を受信)
限定:日本限定700本
価格:63,800円(税込)
発売予定:2021年6月25日(金)
master-piece監修モデル
Ref:SBTM303
ケース径:39.8mm(りゅうず含まず)
ケース厚:9.5mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:日常生活用強化防水(10気圧)
ストラップ:ステンレススチール(ブラック硬質コーティング)
ムーブメント:ソーラー駆動、Cal.7B72、フル充電時約9ヶ月間駆動(パワーセーブ時約2年)、平均月差±15秒(非受信時)
仕様:時・分・秒表示、パワーセーブ機能、フルオートカレンダー機能(2099年12月31日まで)、即スタート機能、受信結果表示機能、強制受信機能、時差修正機能、自動受信機能、過充電防止機能、針位置自動修正機能、電波修正機能(日本・中国・アメリカ・ドイツ・イギリスの標準電波を受信)
価格:55,000円(税込)
発売予定:2021年6月25日(金)
※ブルーダイヤルのモデル(Ref.SBTM305)とブラックダイヤルのモデル(Ref.SBTM307)もあります。
master-piece監修モデル
Ref:SBTM313
ケース径:39.8mm(りゅうず含まず)
ケース厚:9.5mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:日常生活用強化防水(10気圧)
ストラップ:グリーンナイロン
ムーブメント:ソーラー駆動、Cal.7B72、フル充電時約9ヶ月間駆動(パワーセーブ時約2年)、平均月差±15秒(非受信時)
仕様:時・分・秒表示、パワーセーブ機能、フルオートカレンダー機能(2099年12月31日まで)、即スタート機能、受信結果表示機能、強制受信機能、時差修正機能、自動受信機能、過充電防止機能、針位置自動修正機能、電波修正機能(日本・中国・アメリカ・ドイツ・イギリスの標準電波を受信)
価格:55,000円(税込)
発売予定:2021年6月25日(金)
※シルバーダイヤルにグレーナイロンストラップのモデル(Ref.SBTM311)もあります。
