シチズン時計株式会社が、グローバルに活躍するビジネスマンをサポートする『CITIZEN ATTESA(シチズン アテッサ)』ブランド誕生35周年記念第1弾として、日産自動車株式会社が販売する『日産フェアレディ Z(以下 フェアレディ Z)』とのコラボレーションモデル2モデル(希望小売価格:165,000円/税込)世界限定各1,700本を2022年1月15日に予約開始し、2022年3月10日に発売します。※価格、発売時期、数量ともに予定です。
1987年にスタートした『シチズン アテッサ』は2022年にブランド誕生から35周年を迎えました。これを記念した限定モデル第1弾として、『フェアレディ Z』とのコラボレーション2モデルが発売されました。『シチズン アテッサ』の挑戦し続ける姿勢、高い技術力、1秒にかける想いと『フェアレディ Z』の挑戦の歴史、スポーツカーとして磨き上げてきた技術、妥協しないこだわりという想いがシンクロし今回のコラボレーションが実現しました。
両モデルとも『シチズン アテッサ』ACT Lineの光発電エコ・ドライブ電波時計をベースに、『フェアレディ Z』新型車のディテールを随所に取り入れて、日本が誇るスポーツカーの魅力が表現されています。『フェアレディ Z』のボディーカラー「イカズチイエロー」をイメージした差し色を使ったAT8185-89Eは、ケース、バンド、文字板、時分針、インデックス全てをブラックで統一。漆黒に走る雷(いかずち)を思わせる疾走感のあるデザインです。文字板には、実際に特別仕様車のシートにも取り入れられているドットデザインがを採用されています。新しいボディーカラー「セイランブルー」をイメージした差し色を使ったAT8185-97Eは、ハイウェイ路面のアスファルトをイメージしたマットブラックの文字板に、シルバーの時分針とインデックスをアクセントにしたクールな印象の一本です。両モデルともにタコメーターのレッドゾーンをイメージした赤い秒針を備え、りゅうずに「Z」、裏ぶたには「NISSAN」のロゴが刻印されています。
光発電エコ・ドライブで駆動するため定期的な電池交換は不要、世界4エリア(日中米欧)の標準電波を自動受信するため時刻・カレンダー合わせも要りません。りゅうずを回すだけの簡単操作で、世界26都市の時刻とカレンダーを表示する機能も備えています。デュラテクト DLCの艶やかなブラックカラーが美しいスーパーチタニウム™製のケースとバンドはキズに強く、軽く、肌にも優しいので快適な着け心地です。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_390.jpg『フェアレディ Z』のディテールを随所に取り入れたデザイン
・雷(いかずち)のようなイエローが映えるオールブラックモデルAT8185-89E
イエローのドットグラデーション文字板はシートデザインをイメージ
・ブルーの差し色、きらめく時分針とインデックスがクールなAT8185-97E
ハイウェイのアスファルトを想起するマットな砂地ブラック文字板
・高回転エンジンのレッドゾーンをイメージした赤い秒針
・文字板に「FAIRLADY Z」ロゴ、りゅうずに「Z」、裏ぶたに「NISSAN」をそれぞれ配置
・『フェアレディ Z』のインストルメントパネル用フォントを各数字に使用
ACT Line
NISSAN FAIRLADY Z コラボレーションモデル
Ref:AT8185-89E
ケース径:42.0mm
ケース厚:10.8mm(設計値)
ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクト DLC)
防水性:10気圧
ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクト DLC)
ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.H804、月差±15秒(非受信時)、フル充電時約10ヶ月可動(パワーセーブ作動時)
仕様:時・分・秒表示、電波受信機能(日中米欧)、ワールドタイム機能(26時差)、パーペチュアルカレンダー、過充電防止機能、充電量表示機能、サマータイム機能、限定ボックス付属
限定:世界限定1,700本
価格:165,000円(税込)
発売予定:2022年3月10日(木)
ACT Line
NISSAN FAIRLADY Z コラボレーションモデル
Ref:AT8185-97E
ケース径:42.0mm
ケース厚:10.8mm(設計値)
ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクト DLC)
防水性:10気圧
ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクト DLC)
ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.H804、月差±15秒(非受信時)、フル充電時約10ヶ月可動(パワーセーブ作動時)
仕様:時・分・秒表示、電波受信機能(日中米欧)、ワールドタイム機能(26時差)、パーペチュアルカレンダー、過充電防止機能、充電量表示機能、サマータイム機能、限定ボックス付属
限定:世界限定1,700本
価格:165,000円(税込)
発売予定:2022年3月10日(木)
タグ・ホイヤーのブランドアンバサダーを務める現在最も影響力のある最高のテニスプレイヤー 大坂なおみ選手は、ファッションとデザインにも情熱を燃やしています。「アクアレーサー プロフェッショナル300 大坂なおみリミテッドエディション」は、比類なき日本人女性アスリートとスイスの高級時計ブランドによる密接なコラボレーションから生まれました。
2021年1月にタグ・ホイヤーのブランドアンバサダーに就任して以来、大坂なおみ選手はスポーツウォッチの代表的ブランドとともに充実した活動を行ってきました。このパートナーシップを記念して、大坂なおみ選手とタグ・ホイヤーが新たなプロジェクトに取り組み、アクアレーサーの新モデルが誕生しました。このモデルは日本、アメリカ、およびオーストラリアでの限定販売です。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_388.jpg大坂なおみ選手を体現する色をまとった時計
大坂なおみ選手はダイヤルとストラップにグリーンの色調を採用しました。グリーンはテニスというスポーツをイメージさせると同時に、自然界に存在する、あらゆるグリーンへ寄せる彼女の愛を彷彿とさせる色です。
大坂なおみ選手は「タグ・ホイヤーとの共同プロジェクトを続けられることをたいへん嬉しく思います。ウォッチメイキングの豊かな歴史を持つ象徴的なブランドと共にタイムピースを作ることができるのは大変名誉なことです。ファッションとプロダクトデザインに思う存分情熱を注ぐ機会を与えてくれたタグ・ホイヤーに、心から感謝しています」と語ります。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_313.jpg「アクアレーサー プロフェッショナル300 大坂なおみリミテッドエディション」のダイヤルには、2種類のグリーンが採用されています。ダイヤルには目を惹く独特なペールグリーンの波模様が施され、5分刻みのミニッツマーカーには、テニスボールを思わせるグリーンが配されています。8角形のアワーマーカーはダイヤモンドが施されています。
グリーンカラーは時計に付属する2本のストラップにも使われています。1つは時計に装着されたグリーンのラバーストラップ、もう1つのストラップは100%リサイクル可能の漁網で作られています。まさに環境に対する大坂なおみ選手の強い思いの表れです。
/sites/default/files/newsImage1/s01_382.jpgストラップは時計に付属された専用キットで簡単に付け替えが可能です。ケースバックは大坂なおみ選手のオフィシャルロゴである、花をもつテディベアがあしらわれています。大坂なおみ選手が愛するこのエンブレムは、ウォッチ専用のBOXにも描かれています。
/sites/default/files/newsImage2/s02_233.jpg大坂なおみ選手は、自身の名前を冠した限定モデルのコレクションとしてアクアレーサーを選びました。実際、アクアレーサーはアスリートをはじめ、活動的な人たちに深く愛されています。その理由は卓越した堅牢さ、またこのタイプのモデルとしては類のない大きさを誇るアワーマーカーと針です。こうしたデザインにより、一目で時間を確認できるのです。また、非常に幅の広いベゼルが骨太でたくましいデザインを演出するとともに視認性も高めています。
/sites/default/files/newsImage3/s03_150.jpgスイスの革新的な時計ブランドと大坂なおみ選手の共同プロジェクトの結果、ユニークなスタイルとデザインをまとった高性能な時計が生まれました。それは、さながら世界屈指のアスリートである大坂なおみ選手そのものです。「アクアレーサー プロフェッショナル300 大坂なおみリミテッドエディション」は、大坂なおみ選手のオフィシャルロゴとタグ・ホイヤーのロゴが配されたブラックとグリーンのボックスで届けられます。ボックスにはグリーンのオーバーステッチが施されたブラックのトラベルポーチが付属します。
「アクアレーサー プロフェッショナル300 大坂なおみリミテッドエディション」は2022年1月からタグ・ホイヤーの直営店およびタグ・ホイヤー公式オンラインブティックにて、467,500円(税込)で発売されます。世界限定250本の限定モデルで、1から250までシリアル番号が刻印されています。
/sites/default/files/newsImage4/s04_80.jpgAquaracer Professional 300 Naomi Osaka Limited Edition
アクアレーサー プロフェッショナル300 大坂なおみリミテッドエディション
Ref:WBP231E.EB0247
ケース径:36mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:300m
ストラップ:ダークグリーンラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.5、約38時間パワーリザーブ、毎時28,800振動
仕様:時・分・秒・日付表示、ライトグリーンラッカー仕上げダイヤル、ケースバックに大坂なおみ選手のオフィシャルロゴを刻印、大坂なおみ選手のオフィシャルロゴとタグ・ホイヤーのロゴ入りのボックスが付属、トラベルポーチが付属
限定:世界限定250本、1から250までのシリアルナンバー入り、タグ・ホイヤー直営店およびタグ・ホイヤー公式オンラインブティックのみの販売
価格:467,500円(税込)
オーデマ ピゲが、新たなブランドアンバサダーにイギリスとアメリカを拠点に活動するDJ、ソングライター、レコードプロデューサーのマーク・ロンソンを迎えると発表しました。マーク・ロンソンの決して妥協することのない、自由な精神に満ちた音楽的アプローチは、伝統と前衛性の交差上に確立されたブランドのアイデンティティと強く共鳴します。オーデマ ピゲが長年築いてきた音楽界との絆をさらに深める今回のパートナーシップから、今後多くのサプライズが発表される予定です。
世界的に知られるDJであり、またアカデミー賞、ゴールデングローブ賞、7度のグラミー賞受賞を誇るアーティスト、プロデューサーであるマーク・ロンソンは、幼少期から音楽に魅了されてきました。1990年代後半にニューヨークでDJとしてデビューしたロンソンのファンク、ヒップホップ、ロックを融合したスタイルは高く評価され、2003年にはデビューアルバム「Here Comes The Fuzz」をリリースし、2007年に発表した革新的なアルバム「Version」により、一躍グローバルシーンへと躍り出ました。
ロンソンは、エイミー・ワインハウス、アデル、レディー・ガガ、マイリー・サイラスやクイ ーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジなど、多彩なアーティストとのコラボデーションを行ってきました。これまでに獲得したグラミー賞には、エイミー・ワインハウスのアルバム「Back To Black」でのプロデューサー・オブ・ザ・イヤー賞、ブルーノ・マーズとの共作「Uptown Funk」での最優秀レコード賞も含まれ、2018年には、映画「アリー / スター誕生(A Star Is Born)」内の楽曲“シャロウ(Shallow)”の共作者として、アカデミー歌曲賞を受賞しています。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_387.jpg2021年、マークはモーガン・ネヴィル制作のApple TV+ドキュメンタリーシリーズ、「Watch the Sound with Mark Ronson(マーク・ロンソンと音を目で楽しむ)」に、共同プロデューサーとして携わり、番組ホストを務めました。このシリーズでは、新しい技術が音楽のイノベーションで果たす役割に加え、創作プロセスについても詳しく紹介しています。また、毎回世界的な影響力を持つゲストを迎え、音楽や芸術性の過去、現在、未来について深く掘り下げて語り合う人気ポッドキャスト番組、「Fader Uncovered」のシーズン1、2でも番組ホストを務めました。
マーク・ロンソンとのパートナーシップは、オーデマ ピゲが 2019年から継続する音楽プログラムの理念とも合致しています。このプログラムは、ブランドがアーティスト間の対話や、多くの感情が生まれる唯一無二の出会いの機会創出を支援する目的で行っているものです。マーク・ロンソンはブランドアンバサダーとして、人々の心を動かす非凡な作品の創作に向け、個々の才能を伸ばすというオーデマ ピゲのミッションに共に取り組みます。1875年以来、マニュファクチュールがジュウ溪谷で育み支援してきた、才能ある職人たちのコミュニティとも響き合うミッションです。今後にご期待ください!
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_312.jpg マーク・ロンソンは次のように語っています。
「APの工房を訪れ、ディテールにまで行き届く配慮や、アナログ機器と時計を生み出す情熱的なマエストロたちとの絶妙なコンビネーションを感じました。ものづくりや全力を注ぐという点で、私たちがヘリテージと向き合いながらスタジオで行っていることと、非常に似ています」
オーデマ ピゲ CEOのフランソワ-アンリ・ベナミアスは次のように述べています。
「協力して行うこと全てにエクセレンスを追求し、さらに高みを目指そうと私たちを鼓舞するマークのような人物とミッションを進められることを光栄に思います。私たちは互いの共通点を見つけたのです」
2021 New Model | JUNGHANS
2021年 ユンハンス新作情報

2021年 ユンハンス新作情報
>Meister fein Automatic Edition
>2021年 ユンハンス(JUNGHANS)
新作情報 トップへ戻る
247155 247156 247157 247158 247159 0 staticcontent
0 staticcontent
堅牢かつ高い信頼性のプラクティカルな機械式時計を展開するボール ウォッチ・ジャパン株式会社が、新しい自社ムーブメントを搭載する「エンジニア M パイオニア」を発表しました。昨今、あらゆるブランドからマニュファクチュールキャリバーが登場していますが、ボール ウォッチの自社ムーブメントは真の実用性を追求し、これを搭載するにふさわしいケースとして最高クオリティの904Lステンレススティールを採用しています。本機は2022年1月より、全国の正規販売店で販売が開始されます。希望小売価格は396,000円(税込)です。
20世紀初頭、アメリカ合衆国の経済を支えた黎明期の鉄道に従事したレイルローダー(鉄道員)たちは、過酷な環境下で重労働を担っていました。そんな彼らに鉄道時計を提供し、正確な鉄道運行をサポートしていたのがボール ウォッチです。その栄光のバックグラウンドを称え、ボール ウォッチでは現在も頑丈かつ精度に優れる時計作りが実践され、新作「エンジニア M パイオニア」においては究極的な実用性を備える一本として開発されました。
/sites/default/files/newsMainImage1/m02_10.jpg「エンジニア M パイオニア」の最大のトピックスは、新開発の「Cal.RR7309-CS」が搭載されていることです。ボール ウォッチ初の自社ムーブメントで、80時間パワーリザーブを有する「Cal.RR7309-C」をベースに、先進マテリアルであるシリコンを使ったヒゲゼンマイが採用されています。ケイ素を原料とするシリコンは、自動車産業やスマートフォン、医療機器などの最先端分野で広く利用されており、とくに絶縁体チップの素材として使われています。これは電気絶縁性の特性を持つためで、機械式ムーブメントの心臓部にあたるテンプのヒゲゼンマイをシリコン製、そしてUV-LIGA(紫外線露光による転写電鋳)プロセスで成型された脱進機(ニッケル-リン製)を採用することにより、磁気耐性に優れる構造を実現。実に、2,500ガウス(約200,000A/m)の耐磁スペックを誇ります。しかもミューメタル製のインナーケースを内蔵することなく、ケースバックから「Cal.RR7309-CS」をガラス越しに鑑賞できるシースルー化も可能になりました。また、シリコンは耐久性や弾力性に優れることから、強力なトルクがかかるヒゲゼンマイの素材として適しているといえます。さらに、COSC認定クロノメーターをパスし、同検定以上の日差精度-3秒~+4秒内が保証されています。
/sites/default/files/newsMainImage2/m01_9.jpg鉄道用ポケットウオッチを彷彿とさせるデザインのマットブラックダイアルには、自発光型のマイクロ・ガスライトで形作られたアラビア数字インデックスの内側に、ホワイト文字で24時間表示とミニッツスケールがあしらわれています。マイクロ・ガスライトは時分秒針にも備え付けられており、3時位置には拡大レンズ付きのカレンダー表示をレイアウト。視認性最優先のダイアルは、高硬度のため傷に強く耐腐食性にも優れるうえ、丁寧な仕上げによって美しく輝く904Lステンレススティールから製造された40mm径ケースにセットされています。このラウンドケースと同じく、ブレスレットも904Lステンレススティール製となっており、人間工学に基づくH型コマを繋げた設計によって理想的なフィット感が得られます。
/sites/default/files/newsImage1/s01_381.jpgEngineer M Pioneer
エンジニア M パイオニア
Ref:NM9032C-S2CJ-BK1
ケース径:40mm
ケース素材:904Lステンレススティール
防水性:100m
ストラップ:904Lステンレススティール
ムーブメント:自動巻、Cal.RR7309-CS(BALL自社製)、約80時間パワーリザーブ、日差精度-3秒~+4秒、スイスCOSC認定クロノメーター
仕様:時・分・秒・日付表示、針・文字盤に51個の自発光マイクロ・ガスライト、反射防止処理済みサファイアガラス、サイクロップレンズ、シースルーバック、耐磁性2,500ガウス(約200,000A/m)、耐衝撃性5,000Gs(高さ1.0mから自由落下にて木の床に落とした時に受ける衝撃と同等の衝撃テストを実施)
価格:396,000円(税込)
発売予定:2022年1月
シチズン時計株式会社が、時を愉しむためのウオッチブランド『CAMPANOLA(以下、カンパノラ)』から、星空や茜空を漆で表現したミドルサイズのムーンフェイズ2モデル(希望小売価格:275,000円/税込)を2022年2月9日(水)に発売します。 ※価格、発売日ともに予定です。
新製品の2モデルは、『カンパノラ』のラインナップの中で、最も小ぶりな36mm径のケースを持ち、様々な方の腕にフィットしやすいサイズ感が特長です。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_386.jpg文字板に、星々がきらめく夜空を黒漆と螺鈿で表した「俐月(りつき)」と、夕暮れ時の美しい茜色の空を朱漆と金属粉で表現した「燈寧(あかね)」は、6時位置に1周59日の月齢表示のムーンフェイズ機能を備えています。ムーンフェイズには、神話をもとにした絵画「ヴィーナス誕生」や「眠れるヴィーナス」に登場するヴィーナスをモチーフとした表情が、カンパノラオリジナルで描かれています。29.5日毎に入れ替わるヴィーナスの表情により、針の動きとは異なるグラフィカルな時間の流れを感じることができます。
シルバーカラーのケースに黒を基調とした「俐月」にはブラックカラーの、サクラ色のケースに朱色を基調とした「燈寧」にはバーガンディカラーのエレガントなサテン風合成皮革のバンドがあわせられています。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_311.jpg・月が浮かぶ空をイメージした文字板
月の運行を表すムーンフェイズを6時位置に配置、それを囲む馬蹄形の金属パーツには朔望月(さくぼうげつ、月の満ち欠けの1周期)が記されています。EZ2000-14E「俐月」は黒漆と螺鈿で星空が、EZ2002-01W「燈寧」は金属粉を混ぜた朱漆で夕暮れの茜色の空が表現されています。クラリティ・コーティングが施され反射が抑えられたデュアル球面サファイアガラスを通して、美しい文字板やムーンフェイズの表情を堪能できます。
・オリジナルで描き起こされたムーンフェイズ
ムーンフェイズの目を開いた表情と目を閉じた表情はそれぞれ神話をもとにした絵画、「ヴィーナスの誕生」と「眠れるヴィーナス」をモチーフにカンパノラオリジナルで描き起こされています。29.5日毎に入れ替わる2つの柔らかな表情により、月の満ち欠けや時の流れを感じられます。
・小ぶりなケース
36mm径の小ぶりなケースは程よい存在感で、着用しやすいサイズです。『カンパノラ』の別コレクションと合わせたペア使いや、シェアウオッチとしても楽しめます。
カンパノラ ムーンフェイズ
俐月(りつき)
Ref:EZ2000-14E
ケース径:36.0mm
ケース厚:10.1mm(設計値)
ケース素材:ステンレス
防水性:日常生活用防水
ストラップ:サテン風合成皮革
ムーブメント:クオーツ、Cal.6324、月差±20秒、電池寿命約3年
仕様:時・分・秒表示、ムーンフェイズ、黒漆+螺鈿で星空を表した文字板、デュアル球面サファイアガラス(クラリティ・コーティング)
予価:275,000円(税込)
発売予定:2022年2月9日(水)
カンパノラ ムーンフェイズ
燈寧(あかね)
Ref:EZ2002-01W
ケース径:36.0mm
ケース厚:10.1mm(設計値)
ケース素材:ステンレス
防水性:日常生活用防水
ストラップ:サテン風合成皮革
ムーブメント:クオーツ、Cal.6324、月差±20秒、電池寿命約3年
仕様:時・分・秒表示、ムーンフェイズ、金属粉を混ぜた朱漆で夕暮れの茜色の空を表した文字板、デュアル球面サファイアガラス(クラリティ・コーティング)
予価:275,000円(税込)
発売予定:2022年2月9日(水)
2022年1月15日(土)から30日(日)まで、Long Slow Distance 東京、UNITED SALON 広島において「カール F. ブヘラ ペリフェラルフェア」が開催されます。2008年に発表された自社開発・製造ムーブメントCFB A1000から始まったカール F. ブヘラのペリフェラルテクノロジーへの取り組みは、2021年にミニッツリピーターにも搭載されたことで、技術水準の高さが示されました。今回のフェアでは、第一世代キャリバーA1000を搭載した「パトラビ エボテック」から、A2000系搭載の最新作「マネロ ペリフェラル ビッグデイト」まで、様々なモデルを通してその特長が紹介されます。
2008年のバーゼルワールドで発表されたカール F. ブヘラのマニュファクチュールムーブメントの最大の特徴は、ムーブメント外周部に取り付けられたペリフェラルローターです。「ペリフェラル/peripheral」とは「周囲の」という意味の言葉、まさにムーブメントの周囲を両方向に回転するリング型ローターがゼンマイを巻き上げます。一見すると手巻きのように機械の作動する様子を楽しむことができながら、自動巻きの実用性を兼ね備えたムーブメントはメカ好きの方でなくとも魅力的ではないでしょうか。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_385.jpgカール F. ブヘラはその後もペリフェラルテクノロジーを進化させ、トゥールビヨンやミニッツリピーター機構にもこの技術を応用しました。トゥールビヨンキャリッジやミニッツリピーターのレギュレーターなど、回転する機構を中心軸ではなく、外周部をボールベアリングで支えることによって回転させるという画期的な技術はすべて特許を取得しています。
新製品「マネロ ペリフェラル ビッグデイト」は革新的なムーブメントだけでなく、ダイヤルデザインも印象的です。こだわって選ばれた色の組合せは個性を表現してくれます。中味、外見ともに、控えめながらも他とは違う自分だけのスタイルを伝えてくれる時計と言えるでしょう。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_310.jpg今回のフェアでは、CFB A1000、A2000系ムーブメントを搭載したモデルが揃えられています。また、2021年末に発表された最新作「マネロ ペリフェラル ビッグデイト」も実機をご覧いただけます。ぜひ、この機会にカール F. ブヘラの時計製造技術の粋を集めたコレクションをご覧くださいませ。
カール F. ブヘラ ペリフェラルフェア
開催期間:2022年1月15日(土) ~ 30日(日)
開催会場:Long Slow Distance 東京
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-25-12 03-6447-1311
UNITED SALON 広島
〒730-0032 広島市中区立町5-7 G HOUSE 1F 082-246-4560
※営業日・営業時間は状況によって変更となる場合がございます。
最新情報は店舗ホームページをご確認ください。
Manero Peripheral BigDate
マネロ ペリフェラル ビッグデイト
Ref:00.10926.08.53.01
ケース径:41.60mm
ケース厚:12.21mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:30m(3気圧)
ストラップ:ベージュのテキスタイルストラップ、 ステンレススティール製穴留式フォールディングクラスプ
ムーブメント:自動巻き、Cal. CFB A2011、55時間パワーリザーブ、33石
仕様:時・分・スモールセコンド・日付(ビッグデイト)・曜日・パワーリザーブ表示、ライトブルーの文字盤にベージュのスモールセコンド、サファイアクリスタルバック
価格:1,188,000円(税込)
Patravi EvoTec BigDate
パトラビ エボテック ビッグデイト
Ref:00.10628.13.53.01
ケースサイズ:38.54×39.25mm
ケース厚:12.9mm
ケース素材:ステンレススティール、ラバー製ベゼル&リューズ
防水性:50m(5気圧)
ストラップ:カーフストラップ、ステンレススティール製フォールディングクラスプ
ムーブメント:自動巻き、Cal. CFB A1003、55時間パワーリザーブ、33石
仕様:時・分・スモールセコンド・日付(ビッグデイト)、サファイアクリスタルバック
価格:1,155,000円(税込)
Manero Peripheral
マネロ ペリフェラル
Ref:00.10917.08.23.01
ケース径:40.6mm
ケース厚:11.2mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:30m(3気圧)
ストラップ:アリゲーターストラップ、ステンレススティール製穴留式フォールディングクラスプ
ムーブメント:自動巻き、Cal. CFB A2050、55時間パワーリザーブ、33石
仕様:時・分・スモールセコンド・日付、サファイアクリスタルバック
価格:990,000円(税込)

壇上に並ぶGPHG 2021の受賞者たち。“常連さん”が目立つところが特徴であり、ここに若干の課題が見える。主な人物を紹介すると、まず前列中央からブルガリ CEO ジャン-クリストフ・ババン氏(グレイスーツの人物)、ドゥ ベトゥーン CEO ピエール・ジャック氏(ババン氏の右隣)、ショパール 共同社長 カール-フリードリッヒ・ショイフレ氏(ジャック氏の右隣)、ゼニス CEO ジュリアン・トルナーレ氏(一番左)。次に後列に移ると、グランドセイコー ヨーロッパ プレジデント Frédéric Bondoux氏(一番左)、チューダー CEO Eric Pirson氏(Bondoux氏の右隣)、MB&F マキシミリアン・ブッサ氏(左から5人目)、ルイ・ヴィトン 時計マーケティング&製品開発ディレクター Jean Arnault氏(ブッサ氏の右隣)、そして後列一番右にオーデマ ピゲ CEO フランソワ-アンリ・ベナミアス氏と、彼から少し離れた左にはピアジェのCEO Benjamin Comar氏とヴァン クリーフ&アーペルのディレクター Eric de Rocquigny氏が並ぶ。今回初登場となった人物はCIGAデザイン代表のLititia Zhang Berruex女史(前列ババン氏の左隣)、ドバイ・ウォッチウィークのジェネラルディレクター、Hind Seddiqi女史(Berruex女史の左隣)。また前列ショイフレ氏の右隣に立つクリスティアン・ファン・デル・クラウのオーナー兼クリエイティブディレクター、Daniël とMaria Reintjes両氏も初受賞。さらに後列のベルンハルト・レーデラー氏(Jean Arnault氏の右隣)も受賞は当然の重鎮だ。そして後列ブッサ氏の左隣に立つふたりの人物は、こちらも今回初受賞のFurlan Marriの共同設立者、Andrea Furlan氏(左)とHamad Al Marri氏(右)である。
GRAND PRIX D'HORLOGERIE DE GENÈVE 2021
「ジュネーブ・ウォッチメイキング・グランプリ 2021」
21年目のターニング・ポイントを迎えて顕在化した
その功績と課題
2021年11月4日、ジュネーブ市のテアトル デュ レマン(Theatre du Leman)劇場にて開催された第21回「ジュネーブ・ウォッチメイキング・グランプリ(GRAND PRIX D'HORLOGERIE DE GENÈVE=以下GPHG)」。2001年の初回から数えて2010年の第10回、2020年の第20回を各々区切りとするといよいよ第3章に入ったGPHGだが、今回も含めた21年間の記録を分析するとその功績と課題が見えてきた。今回はスイスの事情通のコメントを交えて構成した「GPHG、その20年間の功績と課題」をお届けしたい。
246999 247000 247001 247002 203224 取材・文 /Report&Text 1 staticcontent
セイコーウオッチ株式会社が、グランドセイコーより、スプリングドライブの最新ムーブメント「キャリバー9RA2」を搭載した初のレギュラーモデルを2022年2月11日(金)より発売します。希望小売価格は1,045,000円(税込)です。
2021年、グランドセイコーは、新たなメカニカルハイビートムーブメント「キャリバー9SA5」を搭載したレギュラーモデルを発表しました。同モデルは、毎時36,000振動のハイビートでありながら、最大巻上時には約80時間駆動を達成する革新的なムーブメントに加え、荘厳な白樺林をモチーフとした高い質感のダイヤル、日本の美意識に基づき進化したデザインが、世界中の時計愛好家から高い評価を得ています。そして、2021年度ジュネーブ時計グランプリ(Grand Prix d‘Horlogerie de Geneve)においては「メンズウオッチ」部門賞(Men’s Watch Prize)を受賞しました。
音もなくダイヤルの上を滑るスイープ運針が、信州の白樺林の静寂を再現
グランドセイコーの新たなスプリングドライブムーブメント「キャリバー9RA2」を搭載する本作は、製造される「信州時の匠工房」からほど近い広大な白樺林からインスピレーションを受けて生み出されています。雪深い白樺林の情景を、繊細な型打模様で表現した白いダイヤルは、音もなく滑りゆくテンパーブルーの秒針との完璧な調和によって、静寂の中でも確かな時の流れを感じさせる、スプリングドライブならではの世界観を具現化しています。
「グランドセイコー エボリューション9コレクション」
本モデルの造形は、1967年に44GSで確立したデザイン文法を継承しながら、「光と陰の間」に美を見出す日本の感性を取り込み、本質的な視認性や装着性を一層進化させることを目指した新たなデザイン文法によって導かれています。
ザラツ研磨による歪みのないケースは調和のとれた輝きを放ち、深く溝を入れたインデックスと、力強い対比関係によって識別性を高めた立体的な時分針は、この上ない高い視認性を実現しています。重心を低く抑えながら腕なじみ良く設計されたケースによって装着性も向上しています。
2020年に登場したこのデザインシリーズは、本作の登場を機に、グランドセイコーの次代を牽引する「エボリューション9コレクション」として新たな一歩を踏み出します。この名が示すのは、絶え間なく進化を続けてきたグランドセイコーが、その根底に流れる美学と品格を進化させるべく編み出した9つのデザインルール「エボリューション9スタイル」であり、未来に継承するブランドの美意識です。「エボリューション9コレクション」は、グランドセイコーが現在展開するマスターピース、ヘリテージ、スポーツ、エレガンスの4コレクションに加わり、創造的なラインアップを展開していきます。
「グランドセイコー エボリューション9スタイル」の詳細はこちらのサイトでご確認いただけます。
www.grand-seiko.com/jp-ja/special/evolution9style
次世代スプリングドライブムーブメント「キャリバー9RA2」
本モデルは、グランドセイコー専用の次世代スプリングドライブムーブメント「キャリバー9RA2」を搭載しています。サイズの異なる大小2つの香箱「デュアルサイズバレル」を採用することにより、最大巻上時には約120時間(5日間)にわたって動き続け、ぜんまいで動く時計としては驚異的な平均月差±10秒の高精度を実現しています。自動巻き上げ機構である「マジックレバー」を中心位置からオフセットすることで薄型化にも成功しています。
裏ぶたからは、厳寒期の信州地方で見られる霧氷を表現した「信州霧氷仕上げ」により繊細な質感をまとったムーブメントと美しいブルースチールのインジケーター針が響きあい、静謐な表情を覗かせます。
グランドセイコーは、1960年の誕生以来、最高峰の腕時計を目指し、正確さ、美しさ、見やすさといった腕時計の本質を高い次元で追求・実現し続け、弛まぬ進歩を重ねてきたブランドです。2010年から本格的なグローバル展開を開始し、世界でも数少ない真のマニュファクチュールにしか成し得ない最高レベルの性能と洗練されたデザインで、世界中で高い評価を得ています。
/sites/default/files/newsImage1/s01_379.jpgエボリューション9コレクション
スプリングドライブ 5Days
Ref:SLGA009
ケース径:40.0mm(りゅうず含まず)
ケース厚:11.8mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:日常生活用強化防水(10気圧)
ブレスレット:ステンレススチール
ムーブメント:自動巻スプリングドライブ(手巻つき)、Cal.9RA2、平均月差±10秒(日差±0.5秒相当)、約120時間(5日間)パワーリザーブ、38石
仕様:時・分・秒・日付表示、秒針停止機能、パワーリザーブ表示機能、シースルーケースバック
価格:1,045,000円(税込)
発売予定:2022年2月11日(金)