
機械式時計製作についての初の長編ドキュメンタリー映画
KEEPER OF TIME(時の番人)
ストリーミング配信開始
機械式時計製作についての初の長編ドキュメンタリー映画が誕生しました。
2022年3月24日、シンガポール - アワーグラスが、機械式時計製造、時計学の歴史、そして時間という概念についての初の長編ドキュメンタリー「KEEPER OF TIME」の製作総指揮を担当します。
>>マイケル・キュリバが監督した「KEEPER OF TIME」
INFORMATION
アワーグラス銀座店についてのお問合せは・・・
〒104-0061 東京都中央区銀座5-4-6ロイヤルクリスタル銀座1F
TEL:03-5537-7888
FAX:03-5537-1181
定休日:年中無休(年末年始を除く)
営業時間:12:00~20:00
日・祝 11:00 - 19:00
252596 0 staticcontent
0 staticcontent
歴史的モデルヘのオマージュとして、「サントス デュモン」が、そのエレガントなウォッチ レパートリーに3つの新しいモデルを迎え入れます。ラッカーをあしらった3つのウォッチが、飛行家のアルベルト・サントス=デュモンが大切にしたスタイルとエスプリをさらに高みへと押し上げます。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_474.jpgスタイルこそが、アルベルト・サントス=デュモンを特徴付けるもの。この空のパイオニアたる人物は、どんな状況でも完璧な姿で登場することで知られていました。ベスト、ウィングカラー、大きく裾を折り返したパンツ、つばを後ろにして被ったカスケットなど。サントス=デュモンが重きを置いたのがエレガンス、シンプルさ、そして実用性でした。この3つの要素が、1904年、彼がルイ・カルティエに世界初の腕時計を注文した際のデザインの核となりました。2018年に新しく生まれ変わった「サントス デュモン」は、1904年のオリジナルモデルのピュアなデザインを忠実に受け継いでいます。2022年、洗練された新しい3モデルを加えたこのコレクションでは、それぞれのモデルがアルベルト・サントス=デュモンのエレガンスを育みます。
ボルドーとプラチナ、ベージュとピンクゴールド、ブラックとスティールの3つの色のバリエーションで展開されるモデルは、表面にラッカーを薄く塗り、手作業でポリッシュを施して滑らかに仕上げられています。すべてはこの半透明のラッカーの質にあり、これこそがダイアルの色に輝きと立体感、深みをもたらしています。
緻密で洗練されたデザインに対する繊細な技術が、偉大なる時計製造の伝統を不朽のものにします。
/sites/default/files/newsImage1/s01_441.jpgSantos-Dumont
サントス デュモン
Ref:CRWGSA0053
ケースサイズ:43.5×31.4mm
ケース厚:7.3mm
ケース素材:プラチナ
ストラップ:ボルドーアリゲーター
ムーブメント:手巻き、Cal.430 MC(マニュファクチュール)、毎時21,600振動、約38時間パワーリザーブ、18石
仕様:時・分表示、ボルドーラッカー ベゼル、リューズにルビー カボション
限定:世界限定150本、個別番号入り
予価:2,336,400円(税込)
Santos-Dumont
サントス デュモン
Ref:CRWGSA0054
ケースサイズ:43.5×31.4mm
ケース厚:7.3mm
ケース素材:ピンクゴールド
ストラップ:ダークグリーンアリゲーター
ムーブメント:手巻き、Cal.430 MC(マニュファクチュール)、毎時21,600振動、約38時間パワーリザーブ、18石
仕様:時・分表示、ベージュラッカー ベゼル、リューズにサファイア カボション
限定:世界限定250本、個別番号入り
予価:1,775,600円(税込)
Santos-Dumont
サントス デュモン
Ref:CRWSSA0046
ケースサイズ:43.5×31.4mm
ケース厚:7.3mm
ケース素材:スティール
ストラップ:ブラックアリゲーター
ムーブメント:手巻き、Cal.430 MC(マニュファクチュール)、毎時21,600振動、約38時間パワーリザーブ、18石
仕様:時・分表示、ブラックラッカー ベゼル、リューズにブルーシンセティックスピネル カボション
予価:748,000円(税込)
元の時刻を把握したまま旅先のローカルタイム表示を可能にする、デュアルタイムゾーン表示機能を備えた新しいブラックベイ プロ。コンパクトで頑丈、スポーティな本モデルはユニークな機能美を湛え、チューダーがその歴史を通じてプロフェッショナルのために生み出してきたテクニカルウォッチの精神を体現している。24時間目盛りを刻んだサテン仕上げの固定ベゼルに、イエローの「スノーフレーク」型24時間針が映えるブラックベイ プロは、GMT機能を内蔵したマニュファクチュール キャリバー MT5652を搭載する。
ADVENTURER SPIRIT AND TECHNICAL AESTHETICS
チューダーの時計はブランドの歴史を通して、最も勇敢な冒険家たちに選ばれてきた。70年前、北極氷原研究のために英国から2年間の北グリーンランド遠征に乗り出した30人の探検家の腕に着けられていたのも、チューダーの時計だった。チューダーの創設者、ハンス・ウイルスドルフが遠征隊員に時計を提供したのである。ブランド初の防水・自動巻きモデル「オイスター プリンス」を生み出したばかりだったハンスは、時計の性能をテストするうえで北極圏の過酷な気候ほど適した環境は無いと考えた。パイオニア精神に満ちた冒険家の命を支えた計器のヘリテージを託された時計、それがブラックベイ プロ。プロフェッショナルのために設計されたツールウォッチである。
本モデルはブラックベイ コレクションに属しながら、独自の新しいデザインディテールを多く採り入れている。例えば、最大限のグリップを実現できるよう再設計されたリューズ。チューダーの歴史的なテクニカルウォッチのリューズが描くカーブを彷彿とさせるこの新しい コンポーネントは、チューブが見えないようミドルケースの側面に沿う構造になっている。モノブロックの発光セラミック製アプライドアワーマーカーも、新しい特徴の一つだ。この新要素はアワーマーカーの発光面を大幅に拡大させるだけなく、ブラックベイ プロの機能美をより際立つものとしている。さらに、セルフサイズ調整を可能にする“T-fit”アジャスティングシステムを装備。工具不要の簡単な操作で、着用者自身が8mmの長さを5段階で調節することができるようになったのだ。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_452.jpgTWO TIME ZONES
ブラックベイ プロでは、24時間かけてダイアルを1周するイエローの「スノーフレーク」針が、着用者のホームタイムを指し示す。ローカルタイム(現地時刻)は、ジャンピングアワー式で前後どちらにも調整可能の、短い方の「スノーフレーク」針によって表示される。3時位置の窓に表示される日付はローカルタイム用時針に連動しているため、時刻調整中にこの針を深夜0時に逆行させると、窓の数字が瞬時に前日にジャンプする仕組みだ。特殊でいて洗練された、まさに着用者にとって実用的な機能である。
THE MANUFACTURE CALIBRE MT5652
ブラックベイ プロは、チューダー開発によるGMT機能を内蔵した一体型マニュファクチュール キャリバー MT5652を搭載している。後から付加するモジュールに頼るのではなく、新しい機能を組み込むことを開発時から想定した構造のマニュファクチュール ムーブメントの採用は、チューダーがこだわる技術開発プロセスを示すものだ。一部の人には些細なディテールかもしれないが、これを必須条件とする機械式時計愛好家も多いだろう。
堅牢性、耐久性、信頼性そして精度を兼ね備えたこのムーブメントは、2ヶ所で固定された トラバーシングブリッジによって支持される可変慣性テンプを有している。また非磁性のシリコンバランススプリングを備えるほか、MT5652はスイス公認クロノメーター認定を取得している。その認定ではムーブメントの状態で日差が-4秒から+6秒を基準としているが、チューダーはさらに その上、腕時計として組みあげられた状態で日差が-2秒から+4秒という、より高い基準を達成 している。
その他の特筆すべき特徴は約70時間のパワーリザーブ。それは金曜日の夜に腕時計をはずし、月曜日の朝に身に着けたときに再びゼンマイを巻く必要がないことを意味する。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_363.jpgSTEEL BRACELET OR JACQUARD-WOVEN OR LEATHER STRAP
チューダーは2010年にいち早くファブリックストラップを採り入れて以来、常に先駆者であり続けている。フランスのサン・テティエンヌで150年以上家族経営を続けるジュリアン・フォール社によって、19世紀製の織機を用いて生み出されるファブリックストラップは、品質と快適さの両方を実現する唯一無二の存在である。2010年に初めてヘリテージ クロノのためにファブリックストラップを採用する前から続くパートナーシップは、類まれなるノウハウを生み出し、2020年に記念すべき10周年を迎えた。
ブラックベイ プロに合わせるのは、老舗の職人によって生み出されたイエローのセンターライン入りのブラックファブリックストラップ。また本モデルでは、1950から60年代のモデルを着想源とするスチール製リベットブレスレットも選択可能だ。階段構造のリンクと、それらを留めるために用いられたリベットのヘッドが生み出す独特なデザインで知られる、歴史的なブレスレット。現代のブレスレットでは、最新の製造方法を用いてソリッドリンクとレーザー加工されたリベット状ヘッドを統合させ、名高いブレスレットの2つの特徴を再現している。さらにもう一つの選択肢として、フォールディングクラスプを備えたブラックのレザー&ラバーのハイブリッドストラップも用意されている。
THE ESSENCE OF BLACK BAY
他のブラックベイのモデルと同様、このブラックベイ プロは1969年のカタログに登場したモデルにみられる「スノーフレーク」と呼ばれる時針のデザインを採用する。他にも1950年代に製造されたチューダーの初期ダイバーズウォッチならではの特徴であるダイアルデザインやプロテクターなしのリューズといった要素を見出すことができるだろう。
伝統を感じさせる佇まいに現代的な機械式時計の要素が混ざり合い、ブラックベイは誕生した。それは単なる「過去のモデルの復刻」ではない。チューダーのダイバーズウォッチが持つその70年にせまる歴史を具現化し、現代によみがえらせたのである。そのネオビンテージといえるコンセプトに、製造技術や信頼性、堅牢性、精度が加わり、今日における真の実用時計としての存在感を示している。
/sites/default/files/newsImage1/s01_440.jpgBLACK BAY PRO
ブラックベイ プロ
Ref:79470
ケース径:39mm
ケース素材:スチール(ポリッシュ&サテン仕上げ)
防水性:200m(660ft)
ストラップ:スチール製リベットブレスレット(ポリッシュ&サテン仕上げ)
ムーブメント:自動巻き、Cal.MT5652、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、28石、COSCによるスイス公認クロノメーター認定
仕様:時・分・秒・日付表示、24時間針、秒停止機能による正確な時刻設定、スチール製固定ベゼル、24時間目盛り、ブラックダイアル
予価:455,400円(税込)
発売予定:2022年4月
BLACK BAY PRO
ブラックベイ プロ
Ref:79470
ケース径:39mm
ケース素材:スチール(ポリッシュ&サテン仕上げ)
防水性:200m(660ft)
ストラップ:イエローのライン入りブラックファブリックストラップ
ムーブメント:自動巻き、Cal.MT5652、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、28石、COSCによるスイス公認クロノメーター認定
仕様:時・分・秒・日付表示、24時間針、秒停止機能による正確な時刻設定、スチール製固定ベゼル、24時間目盛り、ブラックダイアル
予価:419,100円(税込)
発売予定:2022年4月
BLACK BAY PRO
ブラックベイ プロ
Ref:79470
ケース径:39mm
ケース素材:スチール(ポリッシュ&サテン仕上げ)
防水性:200m(660ft)
ストラップ:レザーとラバーライニングによるハイブリッドストラップ
ムーブメント:自動巻き、Cal.MT5652、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、28石、COSCによるスイス公認クロノメーター認定
仕様:時・分・秒・日付表示、24時間針、秒停止機能による正確な時刻設定、スチール製固定ベゼル、24時間目盛り、ブラックダイアル
予価:419,100円(税込)
発売予定:2022年4月
着用者の所在地のローカルタイムを表示すると同時に、さらに2つの別の時刻表示を可能にする、極めて機能的なマルチタイムゾーン機構を誇るブラックベイ GMT S&G。デイ&ナイトを表現した2トーンの24時間目盛り付き回転ベゼルが存在感を放つ本モデルは、歴史ある時計機能を繊細な美しさで讃えている。
THREE TIME ZONES
ブラックベイ GMT S&Gでは、24時間かけてダイアルを1周する細長い「スノーフレーク」針が、着用者のホームタイムを指し示す。ローカルタイム(現地時刻)は、ジャンピングアワー式で前後どちらにも調整可能の、短い方の「スノーフレーク」針によって表示される。3時位置の窓に表示される日付はローカルタイム用時針に連動しているため、時刻調整中にこの針を深夜0時に逆行させると、窓の数字が瞬時に前日にジャンプする仕組みだ。特殊でいて洗練された、まさに着用者にとって実用的な機能である。さらに、24時間目盛りをあしらった両方向回転ベゼルと24時間針を組み合わせて用いることで、第3時間帯までも把握することができる。アルマイト加工のベゼルディスクでは、明るい時間帯はブラウンのセクションに、また暗い時間帯はブラックのセクションに分けてゴールドの目盛りで表している。
THE MANUFACTURE CALIBRE MT5652
ブラックベイ GMT S&Gは、チューダー開発によるGMT機能を内蔵した一体型マニュファクチュール キャリバー MT5652を搭載している。後から付加するモジュールに頼るのではなく、新しい機能を組み込むことを開発時から想定した構造のマニュファクチュール ムーブメントの採用は、チューダーがこだわる技術開発プロセスを示すものだ。一部の人には些細なディテールかもしれないが、これを必須条件とする機械式時計愛好家も多いだろう。
堅牢性、耐久性、信頼性そして精度を兼ね備えたこのムーブメントは、2ヶ所で固定されたトラバーシングブリッジによって支持される可変慣性テンプを有している。また非磁性のシリコンバランススプリングを備えるほか、MT5652はスイス公認クロノメーター認定を取得している。その認定ではムーブメントの状態で日差が-4秒から+6秒を基準としているが、チューダーはさらにその上、腕時計として組みあげられた状態で日差が-2秒から+4秒という、より高い基準を達成している。
その他の特筆すべき特徴は約70時間のパワーリザーブ。それは金曜日の夜に腕時計をはずし、月曜日の朝に身に着けたときに再びゼンマイを巻く必要がないことを意味する。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_362.jpgSTEEL AND GOLD BRACELET, OR JACQUARD-WOVEN OR LEATHER STRAP
チューダーは2010年にいち早くファブリックストラップを採り入れて以来、常に先駆者であり続けている。フランスのサン・テティエンヌで150年以上家族経営を続けるジュリアン・フォール社によって、19世紀製の織機を用いて生み出されるファブリックストラップは、品質と快適さの両方を実現する唯一無二の存在である。2010年に初めてヘリテージ クロノのためにファブリックストラップを採用する前から続くパートナーシップは、類まれなるノウハウを生み出し、2020年に記念すべき10周年を迎えた。
ブラックベイ GMT S&Gに合わせるのは、老舗の職人によって生み出されたベージュのセンターライン入りのブラックファブリックストラップ。また本モデルでは、1950から60年代のモデルを着想源とするスチール&イエローゴールド製リベットブレスレットも選択可能だ。階段構造のリンクと、それらを留めるために用いられたリベットのヘッドが生み出す独特なデザインで知られる、歴史的なブレスレット。現代のブレスレットでは、最新の製造方法を用いてソリッドリンクとレーザー加工されたリベット状ヘッドを統合させ、名高いブレスレットの2つの特徴を再現している。さらにもう一つの選択肢として、フォールディングクラスプを備えた明るい色のスティッチ入りブラウンレザーストラップも用意されている。
THE ESSENCE OF BLACK BAY
他のブラックベイのモデルと同様、このブラックベイ GMT S&Gは1969年のカタログに登場したモデルにみられる「スノーフレーク」と呼ばれる時針のデザインを採用する。他にも1950年代に製造されたチューダーの初期ダイバーズウォッチならではの特徴であるダイアルデザインやプロテクターなしのリューズといった要素を見出すことができるだろう。
伝統を感じさせる佇まいに現代的な機械式時計の要素が混ざり合い、ブラックベイは誕生した。それは単なる「過去のモデルの復刻」ではない。チューダーのダイバーズウォッチが持つその70年にせまる歴史を具現化し、現代によみがえらせたのである。そのネオビンテージといえるコンセプトに、製造技術や信頼性、堅牢性、精度が加わり、今日における真の実用時計としての存在感を示している。
/sites/default/files/newsImage1/s01_439.jpgBLACK BAY GMT S&G
ブラックベイ GMT S&G
Ref:79833MN
ケース径:41mm
ケース素材:スチール(ポリッシュ&サテン仕上げ)
防水性:200m(660ft)
ストラップ:スチール&イエローゴールド製リベットブレスレット(ポリッシュ&サテン仕上げ)
ムーブメント:自動巻き、Cal.MT5652、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、28石、COSCによるスイス公認クロノメーター認定
仕様:時・分・秒・日付表示、24時間針、秒停止機能による正確な時刻設定、イエローゴールド製両方向回転ベゼル、24時間目盛り入りマットブラウン&ブラックのアルマイト加工ディスク、ブラックダイアル
価格:634,700円(税込)
BLACK BAY GMT S&G
ブラックベイ GMT S&G
Ref:79833MN
ケース径:41mm
ケース素材:スチール(ポリッシュ&サテン仕上げ)
防水性:200m(660ft)
ストラップ:ブラウンレザーストラップ
ムーブメント:自動巻き、Cal.MT5652、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、28石、COSCによるスイス公認クロノメーター認定
仕様:時・分・秒・日付表示、24時間針、秒停止機能による正確な時刻設定、イエローゴールド製両方向回転ベゼル、24時間目盛り入りマットブラウン&ブラックのアルマイト加工ディスク、ブラックダイアル
価格:490,600円(税込)
BLACK BAY GMT S&G
ブラックベイ GMT S&G
Ref:79833MN
ケース径:41mm
ケース素材:スチール(ポリッシュ&サテン仕上げ)
防水性:200m(660ft)
ストラップ:ベージュのライン入りブラックファブリック
ストラップ
ムーブメント:自動巻き、Cal.MT5652、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、28石、COSCによるスイス公認クロノメーター認定
仕様:時・分・秒・日付表示、24時間針、秒停止機能による正確な時刻設定、イエローゴールド製両方向回転ベゼル、24時間目盛り入りマットブラウン&ブラックのアルマイト加工ディスク、ブラックダイアル
価格:490,600円(税込)
1970年に誕生した、ブランド初のクロノグラフであるチューダー オイスターデイト。それ以降チューダーはモータースポーツと密な繋がりを持ち続けてきた。同様にチューダーのダイバーズウォッチも1954年から進化を続けている。その水陸両方の伝統がめぐり逢うことで生まれたモデルがブラックベイ クロノ S&Gである。サブカウンターとのパワフルなコントラストを放つダイアルの下には、コラムホイールと垂直クラッチを備える高性能のマニュファクチュール キャリバーを搭載している。
THE SPIRIT OF EARTH AND SEA
1969年以来チューダーのアイコンでもある「スノーフレーク」針を取り入れることでブラックベイの美学に忠実でありながら、本モデルはドーム型ダイアルとくぼみを持たせたカウンター、そしてマットブラックとシャンパンカラーのコントラストにより高い視認性が実現されている。チューダー クロノグラフの伝統に則り、9時位置に45分の積算カウンター、6時位置にカレンダーを配したデザイン。2つのサブカウンターにはサーキュラーグレイン仕上げがあしらわれている。またイエローゴールド製のプッシャーはチューダーの初期のクロノグラフから着想を得たものだ。イエローゴールド製の固定ベゼルにはブラックのアルマイト加工のインサートが施され、タキメーターが洗練されたクロノグラフとしてのスポーティな表情を演出している。
MANUFACTURE CHRONOGRAPH CALIBRE MT5813
ブラックベイ クロノ S&Gに搭載されたマニュファクチュール クロノグラフキャリバー MT5813は時針、分針、秒針とクロノグラフ機能、そして日付機能を備え、他のチューダーのマニュファクチュール キャリバー同様、特徴的な仕上げが施されている。一体鋳造のタングステン製ローターは透かしがあしらわれ、サンドブラスト加工が施されたサテン仕上げとなっている。ブリッジとメインプレートはサンドブラスト仕上げとポリッシュ仕上げで、レーザー加工によりデコレーションが施された。
約70時間のパワーリザーブと、耐磁性シリコンバランススプリングを備えており、スイス公認クロノメーター認定を取得しているチューダーのマニュファクチュール キャリバー。その認定ではムーブメントの状態で日差が-4秒から+6秒を基準としているが、チューダーはさらにその上、腕時計として組みあげられた状態で日差が-2秒から+4秒というより高い基準を達成している。垂直クラッチとコラムホイールを搭載したMT5813においてもそれは同様であり、それは真に時計製造と向き合い続けてきた技術と伝統により実現したものだ。そして品質におけるブランドの哲学を体現した高い堅牢性と信頼性は、全製品に対して行われる厳しいテストによって保証されているのである。
このムーブメントはブライトリングのマニュファクチュール キャリバーである「Breitling 01」をベースにチューダーの高い技術が組み合わさり、まさに2つのブランドの叡智が合わさることで誕生したものだ。
JACQUARD STRAP, STEEL AND GOLD BRACELET, OR BUND
チューダーは2010年にいち早くファブリックストラップを採用して以来、常に先駆者であり続けている。フランスのサン・テティエンヌで150年以上家族経営を続けるジュリアン・フォール社によって、19世紀製の織機を用いて生み出されるファブリックストラップ。それは品質と快適さの両方を実現する唯一無二の存在である。2010年に初めてヘリテージ クロノのためにファブリックストラップを採用する前から続くパートナーシップは、類まれなるノウハウを生み出し、2020年で記念すべき10周年を迎えた。
ブラックベイ GMT S&Gに合わせるのは、老舗のクラフツマンシップから生み出されたブラックファブリックストラップ。また本モデルでは、1950から60年代のモデルを着想源とするスチール&イエローゴールド製リベットブレスレットも選択可能だ。階段構造のリンクと、それらを留めるために用いられたリベットのヘッドが生み出す独特なデザインで知られる、歴史的なブレスレット。現代のブレスレットでは、最新の製造方法を用いてソリッドリンクとレーザー加工されたリベット状ヘッドを統合させ、名高いブレスレットの2つの特徴を再現している。さらにもう一つの選択肢として、生成りのスティッチを施しフォールディングクラスプを備えたブント付きエイジドレザーストラップも用意する。それは1970年代から受け継がれるモータースポーツとの繋がりを真に表しているものだ。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_361.jpgFIVE DECADES OF TUDOR CHRONOGRAPHS
1970年に発表されたチューダー初のクロノグラフ、オイスターデイト。それは堅牢性と機能性はもちろんのこと、鮮やかな配色と野球の「ホームベース」に似た五角形のアワーマーカーによるユニークなデザインがあしらわれ、45分積算カウンター、6時位置に日付表示を備えていた。そしてオイスターデイトはモータースポーツ界ですぐさま人気を博すことになる。チューダーのクロノグラフの歴史は2020年で50年を迎え、オイスターデイトは今もなお進化し続けるチューダーのクロノグラフの歴史の礎となったのである。
THE ESSENCE OF BLACK BAY
他のブラックベイのモデルと同様、ブラックベイ クロノ S&Gは1969年のカタログに登場したモデルにみられる「スノーフレーク」と呼ばれる時針のデザインが採用されている。伝統を感じさせる気配に現代的な機械式時計の要素が混ざり合い、ブラックベイは誕生した。それは単なる「過去のモデルの復刻」ではない。チューダーのダイバーズウォッチが持つその70年の歴史を具現化し、現代によみがえらせたのである。そのネオビンテージといえるコンセプトに、製造技術や信頼性、堅牢性、精度が加わり、今日における真の実用時計としての存在感を示している。
BLACK BAY CHRONO S&G
ブラックベイ クロノ S&G
Ref:79363N
ケース径:41mm
ケース素材:スチール(ポリッシュ&サテン仕上げ)
防水性:200m(660ft)
ストラップ:スチール&イエローゴールド製リベットブレスレット(ポリッシュ&サテン仕上げ)
ムーブメント:自動巻き、Cal.MT5813、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、41石、COSCによるスイス公認クロノメーター認定
仕様:時・分・スモールセコンド・日付表示、秒停止機能による正確な時刻設定、ゴールドプレートのタキメーター目盛り付きのイエローゴールド製固定ベゼル、マットブラックのアルマイト加工ディスク、シャンパンカラーダイアルにブラックのカウンター
価格:826,100円(税込)
BLACK BAY CHRONO S&G
ブラックベイ クロノ S&G
Ref:79363N
ケース径:41mm
ケース素材:スチール(ポリッシュ&サテン仕上げ)
防水性:200m(660ft)
ストラップ:ブラックファブリックストラップ
ムーブメント:自動巻き、Cal.MT5813、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、41石、COSCによるスイス公認クロノメーター認定
仕様:時・分・スモールセコンド・日付表示、秒停止機能による正確な時刻設定、ゴールドプレートのタキメーター目盛り付きのイエローゴールド製固定ベゼル、マットブラックのアルマイト加工ディスク、シャンパンカラーダイアルにブラックのカウンター
価格:682,000円(税込)
BLACK BAY CHRONO S&G
ブラックベイ クロノ S&G
Ref:79363N
ケース径:41mm
ケース素材:スチール(ポリッシュ&サテン仕上げ)
防水性:200m(660ft)
ストラップ:取り外し可能なブント付きレザーストラップ
ムーブメント:自動巻き、Cal.MT5813、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、41石、COSCによるスイス公認クロノメーター認定
仕様:時・分・スモールセコンド・日付表示、秒停止機能による正確な時刻設定、ゴールドプレートのタキメーター目盛り付きのイエローゴールド製固定ベゼル、マットブラックのアルマイト加工ディスク、シャンパンカラーダイアルにブラックのカウンター
価格:682,000円(税込)
2022年の新作としてH. モーザーより、三次元構造の自社製キャリバーHMC 811が搭載され、印象的で彫刻作品のようなモデルでありながら、バランスの取れたプロポーションもつ「パイオニア・シリンドリカル トゥールビヨン スケルトン」が登場します。12気圧防水で日常遣いにも最適なモデルです。
/sites/default/files/newsMainImage1/01_Pioneer-Cylindrical-Tourbillon-%282%29.jpg「パイオニア・シリンドリカル トゥールビヨン スケルトン」を初めて目にするとき、あなたは大きな感動を覚えるでしょう。このスケルトン モデルのシリンドリカル トゥールビヨンムーブメントには、この分野における H. Moser & Cie.(H. モーザー) の専門技術を注ぎ込んだ新しいアプローチが用いられています。わずかにドーム型になったサファイアガラスの下、グロボライト®のインデックスを備え、同じように湾曲したサブダイアル、そして円筒形(シリンドリカル)ヘアスプリングを組み込んだミニッツ フライングトゥールビヨンが特に目を引きます。
/sites/default/files/newsMainImage2/02_Pioneer-Cylindrical-Tourbillon.jpgコントラストの妙を磨き上げてきた H. Moser & Cie.(H. モーザー) が、このモデルに敢えて選んだのはパイオニアのケースでした。工業デザインから着想を得た現代的で大胆なスタイルで、真の芸術作品としてデザインされた三次元構造の自社製キャリバー HMC 811 が搭載されています。この34mm 径の大型フルスケルトン ムーブメントが、6時位置に配された円筒形ヘアスプリングを備えるミニッツ フライング トゥールビヨンによる「バレエ」さながらの動作をいっそう引き立てます。円筒形ヘアスプリングそのものは 18世紀に発明され、テンプ軸の上部に沿って垂直に立ち上がる仕組みです。当時はしばしばマリンクロノメーターに用いられており、同心円状に伸縮するというメリットがあります。この円筒形ヘアスプリングは2つの箇所にブレゲカーブを設けることで軸の摩擦を低減し、等時性を向上させることができます。その効果はトゥールビヨンと組み合わせることでさらに高まります。
しかし円筒形ヘアスプリングの製造には非常に特殊なノウハウやツールが必要であるため、現在では製造が特に難しくなっています。手作業で 1つの円筒形ヘアスプリングを仕上げるには従来のヘアスプリングの10倍の時間がかかるため、H. Moser & Cie.(H. モーザー) の関連会社である Precision Engineering AG のチームはこの技術を再び習得しなければなりませんでした。
/sites/default/files/newsImage1/03_Pioneer-Cylindrical-Tourbillon-Skeleton-%283%29.jpg12時位置に配されたドーム型の小さなサブダイアルにはサファイアガラスと同じようにカーブが付けられ、H. Moser & Cie.(H. モーザー) を象徴するカラーのファンキーブルー フュメが用いられています。ホワイトの H. Moser & Cie.(H. モーザー) ロゴが繊細な魅力を添え、インデックスはかなり大胆なスタイルです。インデックスにはスーパールミノバ®を混合したセラミックベースのグロボライト®という素材が用いられ、時針と分針のトップに配されたグロボライト®のインサートと共にこのモデルの三次元性を際立たせます。
搭載された新しい HMC 811 キャリバーの両面スケルトン モデルの中で振動するのは、完全なオープンワークの大型ゴールド製ローターです。サファイアガラスの下で優雅に回転するフライングトゥールビヨンの軽やかさがこのムーブメントの美しさをいっそう引き立てます。パイオニア・シリンドリカル トゥールビヨン スケルトンは、H. Moser & Cie.(H. モーザー) にとって、スケルトンウォッチのセグメント参入に際してその製造の指針ともなる重要な一歩です。
/sites/default/files/newsImage2/04_Pioneer-Cylindrical-Tourbillon-Skeleton-%2810%29.jpg「パイオニア・シリンドリカル トゥールビヨン スケルトン」はブラック アリゲーター レザーストラップとの組み合わせですが、ステンレススチール製ブレスレット、ラバー、ファブリック、クーズー レザーの各種バラエティに富んだストラップオプションも用意されています。パワフルでありながらエレガントな美しさを湛えるこの印象的なモデルは、厚さ 15.3 mm で非常に快適な付け心地です。12 気圧防水のためスポーツにも冒険の旅にも、シャツと同じように気軽に身に着けることができます。
/sites/default/files/newsImage3/05_Pioneer-Cylindrical-Tourbillon-Skeleton-%287%29.jpg
パイオニア・シリンドリカル トゥールビヨン スケルトン
Pioneer Cylindrical Tourbillon Skeleton
Ref.:3811-1200
ケース径:42.8 mm
ケース厚:15.3mm(サファイアガラスを除いた厚さ11.7mm)
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:手縫いのブラック アリゲーター、ステンレススチール製フォールディングクラスプ、Moser ロゴのエングレービング
防水性:12気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal.HMC 811、74時間パワーリザーブ、毎時21,600振動、28石
仕様:時・分表示、フルスケルトン 、三次元構造の自社製キャリバー、「M」の刻印で装飾されたねじ込み式リュウズ、12時位置にサンバースト仕上げを施したドーム型ファンキーブルー フュメ サブダイアル、スケルトン ダイアル、グロボライト®製インデックス、グロボライト® インサート付きの時針および分針
予価:11,275,000円(税込)
2022年3月30日(水)にWatches&Wonders Geneva 2022にて発表されたばかりの「カール F. ブヘラ ホームタウンエディション」をご覧いただくことができる「カール F. ブヘラ」ホームタウンエディション フェアが3月30日(水)から4月26日(火)までの期間、タカシマヤ ウオッチメゾン東京・日本橋にて開催されます。今回のフェアでは世界公式発表と同時に「カール F. ブヘラ ホームタウンエディション」の発売が開始されます。 「カール F. ブヘラ ホームタウンエディション」のブランドと世界の都市とを繋ぐ特別な時計コレクションに東京も名を連ねています。
カール F. ブヘラの歴史を紐解くと、創業後まもなく世界のあちこちへビジネスを広げてきたことが分かります。創業者の2人の息子たちは隣国ドイツのベルリンで職人としてビジネスを確立させ、ルツェルンに戻った後は、ブヘラウォッチ販売のビジネスを遠く南米チリにまで広げていました。彼らの起業家精神には常に国境を越えた旅がつきもので、今日のビジネストラベラーの先駆者だったのです。 カール F. ブヘラはこのような世界への冒険によって、多くの都市との結びつきを強くしてきました。創業地“ルツェルン”との絆はブランドにとってのホームタウンとして重要であるのと同時に、これらの素晴らしい都市は第2のホームタウンとして、ブランドにとって大切な場所なのです。
/sites/default/files/newsMainImage1/01_HBCA_Hometown_Back_Tokyo.jpg今回のフェアで発表した最新モデル「ヘリテージ バイコンパックス アニュアル ホームタウン TOKYO」は「ホームタウン エディション」というコンセプトに基づいた時計コレクションです。世界9か国16都市への敬意と感謝を込めた特別な時計は、それぞれの都市が選んだ個性的な色の文字盤を持ち、ケース裏面のサファイアクリスタルには都市を象徴するランドマークが刻印されています。 東京エディションの文字盤を彩るのは爽やかなミントグリーンです。濃淡の美しいグラデーションが印象的なグリーンは東京の街中に多くある緑をイメージしています。新緑のような若々しいグリーンは、時刻を知るために文字盤を見るたび気持ちをワクワクさせてくれるでしょう。
メカニカルな点でもクロノグラフ&アニュアルカレンダー搭載という機能性はもちろんのこと、東京エディションだけに付属される、自分で交換可能なブレスレットとカーフストラップがセットという点も大きな魅力でしょう。スタイルや季節に合わせて、異なる雰囲気をお楽しみいただけます。
今回、世界発表と同時に時計を手に取ってご覧いただける機会となりましたので、ぜひこの機会にフェアにお出かけくださいませ。
カール F. ブヘラ ホームタウンエディション フェア 詳細
開催期間:2022年3月30日(水)~ 4月26日(火)
開催会場:タカシマヤ ウオッチメゾン東京・日本橋
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-1-8 03-3211-4111(代表)
※営業日・営業時間は状況によって変更となる場合がございます。
最新情報は店舗ホームページをご確認ください。
Heritage BiCompax Annual Hometown TOKYO
ヘリテージ バイコンパックス アニュアル ホームタウン 東京
Ref:00.10803.08.92.82
ケース径:41.00mm
ケース厚:14.15mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:30m(3気圧)
ストラップ:ブラックカーフレザー(サイドとステッチがミントグリーン)、クイックリリースシステム、ステンレススティール製フォールディングクラスプ、ステンレススティール製ブレスレットが付属(東京エディションのみ)
ムーブメント:自動巻き、Cal.CFB 1972、42時間パワーリザーブ、47石
仕様:時・分・スモールセコンド・日付(ビッグデイト)表示、クロノグラフ(秒計測、分積算計)、アニュアルカレンダー、タキメータ―スケール、グラデーションのミントグリーン文字盤にブラックのサブダイヤル、10個のアラビアインデックス(6と12はブラックSLN)、サファイアクリスタルバック(東京ランドマーク風景の刻印入り)
限定:日本限定88本、ケースバックに「1 out of 88」刻印
価格:1,045,000円(税込)
2022年の新作としてチャペックより、スポーティなオープンワークのスプリット・セコンド・クロノグラフが、ブルーのタッチで表現された針とインダイアルのリングにより際立つ「アンタークティック・ラトラパント アイスブルー」が登場します。「アイスブルー」と名付けられた新作「アンタークティック・ラトラパント」はその名が示すように、落ち着いた雰囲気とバランス感を醸しだすカラーの特質を明らかにしています。チャペック独自のステンレススティール製、リングが「C」の文字を象ったブレスレットが備わったこのモデルは、99本の限定生産です。
/sites/default/files/newsMainImage1/01_103.jpgあなたが美しいエンジンを持っているならば、それは見せびらかしたほうが良いでしょう。ここで時計製作におけるオープンワークの技術が活躍します。従来のダイアルを廃することで、メカニズムが明らかになり、それが時計の美的要素の不可欠なポイントになります。したがって、この技法では、デコレーション、面取り、ポリッシュおよびさまざまな種類の仕上げに細心の注意を払う必要があります。さらに、主要なメカニズムをダイアル側に配置し、構成パーツを最小限に抑えるには、安定性を維持するための独創的なソリューションが必要です。そしてそのムーブメントがクラッチによって支配されているスプリット・セコンド・メカニズムを備えている場合にはより困難です。これにはしっかりとした固定が必要です。これら一連の創意工夫により、グランド・コンプリケーションの複雑で壮大な眺めを実現したということができます。1年前、ラトラパント・コレクションを創作しようとしたチャペック社の挑戦とそれを克服し完成したのがこのモデルです。フロントとケースバックのサファイア・クリスタルにより、ダイアル側に配置されたメカニズムの複雑な動きを見ることができます。
/sites/default/files/newsMainImage2/02_81.jpgチャペックの時計であるとすぐに認識できるのは、2つのサブダイアルです。4時位置には30分積算カウンター、7時位置にはスモールセコンドが配置されています。時計の中央には、特許取得済みのサテライト輪列とスプリット・セコンド・メカニズムを支えるトライポッド・ブリッジがあります。またクロノグラフとスプリット・セコンド・メカニズムの動きを支配する2つのコラムホイールもはっきりと見えます。
/sites/default/files/newsImage1/03_70.jpg「ブルーというカラーは、南極(Antarctique)、青い海、青い氷山など、コレクション全体のテーマのようなものです。」このモデルは、オープンワーク、メタリックグレーのムーブメントとうまく調和する伝統的なブルーの針を備えています。よく見ると、ミニットリングと2つのインダイアルのリングから発せられるフュメブルーの煌めきがわかります。この効果は、蒸着プロセスによる金属酸化物で処理されたサファイア・クリスタル製のリングによって生み出されます。ダイアル側の視覚的なダイナミズムに加えて、フランス語でtrotteuse(トロトゥーズ-秒針の意)と呼ばれるクロノグラフ針と、12時位置には、小さな赤い「60」の文字があります。
もう一つの際立った視覚的側面は、ダイアル側のスプリット・セコンド・クロノグラフのレバーとカムが織りなすダンスと、スプリット・セコンド機構を作動させるとクロノホイールのひとつを即時に固定するクランプです。この時、クロノグラフ針は、邪魔されることなくカウントを継続していきます。そしてクランプが解放されると、固定されていたスプリット・セコンド秒針が、クロノグラフ秒針に「追いつき(フランス語でrattraper)」ます。絶対的な精度を確保するためには、各パーツを最高の仕様で製作する必要がありました。
/sites/default/files/newsImage2/04_51.jpg「アンタークティック・ラトラパント アイスブルー」に搭載されているのは、チャペック社製の高性能キャリバーSHX6です。クロノード社と共同で製作され、機械的、美的両方の面においても芸術作品と言えます。スプリット・セコンド秒針は、2番車から引き出されるエネルギーで動作します。「そしてこのムーブメントでは、トランスミッションの美しさを強調するために、垂直クラッチではなく水平クラッチを採用しました。」さらに、時計の流線型の外観を確保するために、部品点数と厚みを最小限に抑えました。すべてが42.5mmのケースに収まらなければならなかったからです。
/sites/default/files/newsImage3/05_33.jpg
アンタークティック・ラトラパントアイスブルー
AntarctiqueRattrapante Ice Blue
ケース径:42.5mm
ケース厚: 10.5mm(グラスボックスを含むと15.3mm)
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:リンクがモダンな「C」を描くステンレススティール製ブレスレット独自の「イージー・リリース」システム、マイクロ・アジャストメント機構、カーフレザーまたはラバー・ストラップが付属
防水性:120m
ムーブメント:自動巻き、Cal.SXH6、約60時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、49石
仕様:時・分・秒表示、30分積算カウンター、スモールセコンド(7時30分位置)、スプリット・セコンドモノプッシャー・クロノグラフ、ダイアル側に配置されたオープンワークのスプリット・セコンド機構(世界初)、PVD処理によるブルー・フュメ仕上げのサファイア・ダイアル、ミニットリングとサブダイアルリング
限定:99本
予価:7,260,000円(税込)
2022年の新作としてチャペックより、よりスリムな手首のために、エレガントな新しいケースサイズで「アンタークティックS(AntarctiqueS)」が登場します。アンタークティック・コレクションの立ち上げが成功してから2年、スポーティでシックな38.5mmのケースと新しいダイアルが新鮮な領域を開きます。スポーティでシックなアンタークティックを再解釈し、38.5mmのケースで表現した新作「アンタークティックS(AntarctiqueS)」はWatches & Wonders 2022にて発表されました。
/sites/default/files/newsMainImage1/01_Czapek-Antarctique-S-Salmon---AMB01.jpgチャペック社内での多くの開発と同様に、アンタークティックSを創作するきっかけとなったのは「レアな人々」、つまりブランドをめぐって緊密なコミュニティを形成するコレクター、シェアホルダー、パートナーからのリクエストから生まれたものです。2020年5月にオリジナルである40,5mm径のアンタークティックのお披露目が成功したのち、ケースサイズが小さくなり、より適応性が高くエレガント、「スリムな手首でもより快適に」となるのは当然の流れでした。「アンタークティックの方向性は間違っていませんでした。ただアンタークティックSを開発するにあたっては、単にケース径を小さくするということだけではありませんでした。オリジナルに負けないくらい素晴らしいことをしなければなりませんでした」とチャペック社のCEOであるザビエル・デ・ロックモーレルは言います。
ケースについてはうまくいきました。次にチャペックのデザインチームが取り組んだのは、一体型ブレスレットです。ケースとブレスレットを接続するポイントであるラグのスペースが狭いため、ケースの最も広い部分から、ブレスレットの最も狭い部分に向かって滑らかにに細くなる微妙に湾曲したラインを注意深く検証し、ケースとブレスレットの完全なる調和を実現するように調整する必要がありました。オリジナルと同様に、アンタークティックSのブレスレットは、様式化されたチャペックの「C」の形で高度にポリッシュされたリンクで接続されたブラッシュ仕上げのスティール製で、クイックチェンジシステムにより、付属のラバー・ストラップまたはレザー・ストラップに素早く簡単に取り換えることができます。
チャペックの設計チームが主要なパートナーであるABコンセプト社、メタレム社と緊密に協力してデザインを完成させるためには1年間の歳月を要しました。「私たちはいつもと同じ方法論に従い、必要なだけの反復と改良を行いました」とロックモーレルは説明します。「私たちは完璧に幸せになるまで決して立ち止まりません。」
その結果、スポーティでシックなものが生まれます。その兄のように、アンタークティックSは強い個性を持っていますが、それについて贅沢で派手なものはありません。創造性はすべて細部にあります。ダイアルには、不規則なテクスチャーとカラーが、力強いインデックスの背景を提供します。
アンタークティックSには、3つのダイアルがあり、すべてダイアルのスペシャリストであるメタレム社との共同で製作されました。
/sites/default/files/newsMainImage2/02_Czapek-Antarctique-S-Frozen-Star---AMB01.jpgグレイシャーブルー(Glacier Blue) とサーモン(Salmon)は、チャペックのシグネチャーである、台形のモチーフが立体的に刻印された「Stairway to Eternity」のパターンが、ダイアル全体に光と影の遊びを生み出しています。前者は手首の動きに合わせて淡いブルーとシルバーが交互に現れるように見え、後者は柔らかなピーチのトーンから、より濃厚でほとんど蜂蜜のようなサーモンの色合いに変わります。
フローズン・スター(Frozen Star)のダイアルは、地球上でもっとも希少な貴金属であるオスミウムから作られています。非常に硬く、高密度、高比重であるオスミウムは、6つの白金族金属の中のひとつであり、1803年にイギリスの化学者、スミソン・テナント(Smithson Tennant)によって発見されました。オスミウムは主にロシアと南北アメリカ見つかることがありますが、金の11倍も希少であり、地球の地殻内でもっとも少ない安定元素です。さらに、純粋なオスミウムは自然界では発生しません。ニッケルまたは銅鉱石の処理からの副産物としてのみ入手可能であり、世界で毎年約1トンしか生産されていないと考えられています。
オスミウムは鉛の2倍の密度で、とても硬いが脆い金属であり、結晶化しないと不安定で、非常に高い温度(融点3,000℃)に耐えることができるため、取り扱いが難しいことで有名です。しかし、独特な表面の質感を生み出す際立った構造と、強烈な自然の輝きを備えた結晶化したオスミウムは、深遠で、魅力的な美しさを持っています。アンダークティックSのオスミウム・ダイアルは、光を捉えると、深い青みがかったグレーからほぼ白青色に煌めくとともに、スティール製のケースとブレスレットのクールなシルバーのトーンとの劇的なコントラストを生み出します。
/sites/default/files/newsImage1/03_Czapek-Antarctique-S-Glacier-Blue---BACK.jpgアンタークティックSは、チャペック社により完全に自社内で考案、製作され、2020年5月に発表されたアンタークティックのファーストモデルのムーブメントである、キャリバーSXH5が搭載されています。フランソワ・チャペックが製作した19世紀の懐中時計に触発された、7つのスケルトン・ブリッジを備えた独特な構造であるため、すぐにチャペック製であることを認識できます。ウォッチメイキングの過去と現在の両方を最大限に活用したムーブメントは、フリースプラング・バランスとリサイクルされたプラチナ950製のエレガントで高効率のマイクロローターを備えています。高級時計製作に則った仕上げは、手作業で面取りされたインワード・アングルと最先端のレーザー・エングレービングを組み合わせて、明るい色と暗い色、質感のある滑らかな、マットで洗練されたコントラストの美しい遊びを作り出します。
ジュネーブで開催されるWatches & Wonders 2022でデビューしたアンタークティックSは、ジュネーブのチャペック・ブティック、公式販売店、およびczapek.comにて販売されます。
/sites/default/files/newsImage2/04_Czapek-Antarctique-S-Glacier-Blue---SDT.jpg
アンタークティック パサージュ・ドゥ・ドレークグレイシャー・ブルーS
Antarctique Passage de Drake Glacier Blue S
ケース径:38.5mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:リンクがモダンな「C」を描くステンレススティール製ブレスレット、独自の「イージー・リリース」システムマイクロ・アジャストメント機構、カーフレザーまたはラバー・ストラップが付属
防水性:120m
ムーブメント:自動巻き、Cal.SXH5(完全自社製)、約56時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、28石
仕様:時・分・秒(センターセコンド)・日付表示、公式に登録済み「Stairway to Eternity(永遠への階段)」の紋様が刻印されたフランケ・ダイアル、PVD処理による「グレイシャー・ブルー」カラー
予価:2,948,000円(税込)
アンタークティック パサージュ・ドゥ・ドレークサーモンS
Antarctique Passage de Drake Salmon S
ケース径:38.5mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:リンクがモダンな「C」を描くステンレススティール製ブレスレット、独自の「イージー・リリース」システムマイクロ・アジャストメント機構、カーフレザーまたはラバー・ストラップが付属
防水性:120m
ムーブメント:自動巻き、Cal.SXH5(完全自社製)、約56時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、28石
仕様:時・分・秒(センターセコンド)・日付表示、公式に登録済み「Stairway to Eternity(永遠への階段)」の紋様が刻印されたフランケ・ダイアル、ガルバニック処理による「サーモン」カラー
予価:2,948,000円(税込)
アンタークティック フローズン・スターS
Antarctique Frozen Star S
ケース径:38.5mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:リンクがモダンな「C」を描くステンレススティール製ブレスレット、独自の「イージー・リリース」システムマイクロ・アジャストメント機構、カーフレザーまたはラバー・ストラップが付属
防水性:120m
ムーブメント:自動巻き、Cal.SXH5(完全自社製)、約56時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、28石
仕様:時・分・秒(センターセコンド)・日付表示、結晶化したオスミウム(地球上でもっともレアな金属)製ダイアル
限定:38本
予価:11,000,000円(税込)