2022年にピアジェより、卓越した技術とデザインを誇る画期的なタイムピース、「アルティプラノ アルティメート コンセプト(AUC)」の最初の「ビート」に敬意を表したユニークピースが発表されました。最も薄い機械式ウォッチの1つである「アルティプラノ アルティメート コンセプト」の開発は、厚さ2mmのウォッチを作るというアイデアと空想、夢から始まりました。不可能にも思われたその夢を実現させたのは、ピアジェの哲学である、常に限界を押し広げ既存の概念に挑戦する姿勢、そしてヴァランタン・ピアジェの「今までなされてこなかったことをしなさい」という言葉です。
この唯一無二のウォッチは、メゾン発祥の地であるスイス、ジュラ山脈のラ・コート・オ・フェ、また昨年発表された「アルティプラノ アルティメート コンセプト」へのトリビュートです。
/sites/default/files/newsMainImage1/01_PIAGET_ALTIPLANO_G0A47505-3-%28original%29.jpgこれまでの歩み
薄型の追求は、ピアジェの文化と歴史の真髄です。1874年にメゾンを設立したジョルジュ=エドワール・ピアジェはその後、錚々たるウォッチメゾンに薄型ムーブメントを供給し、その専門性、技術力を広く認められることになります。その後ピアジェは、1957年に当時世界最薄となる厚さ2mmの手巻キャリバー「9P」を発表しました。この「9P」ムーブメントの発表を皮切りに、1960年に自動巻キャリバー「12P」を、2010年には自動巻キャリバー「1200P」と「1208P」を、さらに2014年にはケースとケースバック、地板を一体化させた手巻キャリバー「900P」を発表し、薄型ムーブメントの歴史を塗り替えてきました。しかし、薄型探求におけるピアジェの原動力は世界記録の達成ではありません。ピアジェが追求するのは常に、究極のエレガンスなのです。
テクノロジーの業績
多くの時計は、ベゼルとクリスタル、文字盤と針、ムーブメント、そしてケースバックという4つの層で構成されています。ピアジェはこの4層構造を取り去り、サイズを調整した多数の部品を組み合わせてケースとムーブメントを一体化させ、5つもの特許を申請するに至りました。こうして、ケースバックの下側からサファイアクリスタルの上側まで、わずか2mmという薄さのウォッチを実現したのです。
/sites/default/files/newsMainImage2/02_PIAGET_ALTIPLANO_G0A47505_MAIN-%28original%29.jpgAUCストーリー
プロトタイプのAUCは、2018年にジュネーブで開催されたWatches&Wondersで初めて発表され、時計界だけでなく世界中の報道機関から大きな賞賛を受けました。ピアジェはそのわずか2年後に、信頼性を高めた実用的なウォッチとして、アルティプラノ アルティメート コンセプトを発表しました。2020年4月、最初のタイムピースはピアジェの工房から広い世界へと旅立ち、同年11月には、 Grand Prix d’Horlogerie de Geneve(GPHG - ジュネーブ ウォッチグランプリ)にて権威ある”Aiguille d’Or(金の針賞) ”を受賞しました。以来、世界中のコレクターが、このマイクロメカニカルエンジニアリングの偉業を享受し、現在も世界最薄級のウォッチであり続けています。
ウォッチメイキングの旅路
この新作のユニークピースのAUCには、ウォッチメイキングのこれまでの冒険物語を祝した、素晴らしい旅の記憶が随所に刻まれています。文字盤上部には、ピアジェ発祥の地であり、現在も拠点を置くラ・コート・オフェのマニュファクチュールに記されている書体と同じ、歴史的なロゴが配されています。また、ドットインデックスの中には2つの白枠の円で、AUCが最初に時を刻んだ午後7時47分を表しています。時針の2時30分位置には、AUCが誕生した2017年2月7日の日付けが刻印され、ラチェットホイールには「LaCote-aux-Fees」の文字と、マニュファクチュールのGPS座標が刻まれています。さらに、文字盤の背景にはスーパールミノバ加工による星が描かれ、AUCが誕生した当時のラ・コート・オフェの上空を再現しています。
/sites/default/files/newsImage1/03_Piaget_Altiplano-Ultimate-Concept_G0A4750_Textil-Strap-%28original%29.jpgケース径41mmのこのコバルト合金製ケースは、サンドブラスト加工を施したダークスレートブルーPVDのコーティングが施された地板と絶妙なハーモニーを奏でています。サテン仕上げされたケースバック、ベゼル、ラグと、ポリッシュ仕上げのケースバンドが美しいコントラストを作り出しています。また、このタイムピースに合わせて、1.5mm以下の極めて薄いダークブルーのアリゲーターストラップが開発されました。パワーリザーブは40時間と、薄さを追求しながらも実用性を維持しています。
ラ・コート・オフェとAUCの最初の「ビート」を表現したこの比類ないタイムピースは、デザインとテクノロジーが一体となり、創造性と洗練性の限界に挑むメゾンの飽くなき挑戦を体現しています。
/sites/default/files/newsImage2/04_Piaget_Altiplano-Ultimate-Concept_G0A4750-%28original%29.jpg
アルティプラノ アルティメート コンセプト
Altiplano Ultimate Concept
Ref.:G0A47505
ケース径:41.0mm
ケース厚:2.0mm
ケース素材:コバルト合金
ストラップ:ダークブルーアリゲーター(1.5mm厚)、ブルー バルティモラ テキスタイル、ピンバックル
ムーブメント:手巻き、Cal.900P-UC、40時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、13石
仕様:時・分表示、ダークスレート(ブルーPVD)地板
限定:ユニークピース
0 staticcontent
2022年の新作としてアーノルド&サンより、オープンワーク仕上げによるムーブメントの構造が際立つ「ネビュラ 41.5 スチール」が登場します。「ネビュラ 41.5 スチール」はステンレススチールとPVD仕上げを施した対をなすように向き合うブリッジが、完成されたシックな視覚効果を生んでいます。アーノルド&サンの時計の中で最もシンメトリーな「ネビュラ 41.5 スチール」は、厚さ8.73mmという超薄型を実現しています。スチールブレスレットまたはブルーのラバーストラップを合わせた「ネビュラ 41.5 スチール」は、クールで強烈なエレガンスを放ちます。
ネビュラの初代モデルは、メゾンにおいて存在感を示していました。ジョン・アーノルドから受け継いだこの銀河の中心に、新しいスターが誕生し、コレクションに加わります。ネビュラ 41.5 スチールは、絶妙なカラー仕上げや新しい仕上げ、そしてより魅力的な美しい、新しいディテールを備えています。
/sites/default/files/newsMainImage1/01_AS-Nebula-41.jpg内側と外側
ネビュラ(星雲)という名前は宇宙空間にある塵とガスの巨大な雲にちなんでいます。星雲には、超新星など、死にゆく星の爆発によって放出されたガスや塵が起源となるものがあります。また、新しい星が形成されつつある領域である星雲もあります。このタイムピースの文字盤側に配置された 7つのブリッジは、中心から外周に向かって放射状に広がり、彫刻のようなムーブメントは炸裂する星のような印象を与えます。この作品のために製作されたキャリバー A&S5201は、その個性を存分に発揮しており、そのオープンワークの構造と、ほぼ完全な左右対称が特徴です。伝統的な形状のブリッジはジョン・アーノルドのクロノメーターを彷彿とさせ、オープンワークによって、極めてメカニカルなデザインでありながらも軽やかさを強調しています。
バイカラー
キャリバー A&S5201のブリッジにはパラジウム処理が施され、その輝きはスチール製ケースと調和しています。地板、香箱蓋、文字盤のインナーベゼルには、ブルーのPVD加工が施されています。ネビュラ 41.5 スチールは、 3リンクのスチール製ブレスレットと、編み込みのような外観が特徴のバリスティックラバーストラップの2種類が揃っています。内側と外側、時計の基本部分とディテールで 2つのトーンの美しさが際立ちます。
/sites/default/files/newsMainImage2/02_AS-Nebula-41.jpg充実した装備
キャリバー A&S5201は素材を削って改造するのではなく、オープンワークとして製作されました。その結果、表・裏の両面ともクリアで視認性の高いディスプレイが実現しました。部品はひとつひとつ繊細な仕上げを施し、完全で流動的なフォルムを成しています。ディテールの積み重ねと全体的なアプローチにより、このキャリバーは、オープンワークのムーブメントという特別な場所で存在感を放ちます。パワーリザーブは 90時間のため、手動の巻上げを 3日半に一度行うだけです。また、厚さ 4mmのキャリバーはこのモデルの薄さに貢献しています。「ネビュラ 41.5 スチール」の厚さはわずか 8.73mmで、超薄型のカテゴリーに分類されます。
高度
また、キャリバー A&S5201はブルーカラーを採り入れただけではなく、いくつかの進化がみられます。テンプは歯車列と合わせるようにロジウムメッキが施され、反対側に配置されたスモールセコンドと完璧に調和しています。地板、特に裏側の仕上げは、サンレイ仕上げに近い表面処理「レイヨン・ド・ラ・グロワール」で、波打つような形状です。アーノルド&サンはこうして、「ネビュラ 41.5 スチール」を新しい軌道に乗せることに成功したのです。
/sites/default/files/newsImage1/03_A%26S-Nebula-41.jpgネビュラ 41.5 スチール
Nebula 41.5 Steel
Ref.:1NEAS.U01AK.002S
ケース径:41.5mm
ケース厚:8.73mm
ケース素材:ステンレススチール
ストラップ:ステンレススチール、フォールディングバックル
防水性:30m(100フィート)
ムーブメント:手巻き、Cal.A&S5201、90時間パワーリザーブ、毎時21,600振動(3Hz)、24石
仕様:時・分表示、スモールセコンド
予価:2,200,000円(税込)
発売予定:2022年6月
ネビュラ 41.5 スチール
Nebula 41.5 Steel
Ref.:1NEAS.U02AS.134D
ケース径:41.5mm
ケース厚:8.73mm
ケース素材:ステンレススチール
ストラップ:「バリスティック」ブルーラバー、ピンバックル
防水性:30m(100フィート)
ムーブメント:手巻き、Cal.A&S5201、90時間パワーリザーブ、毎時21,600振動(3Hz)、24石
仕様:時・分表示、スモールセコンド
予価:2,046,000円(税込)
発売予定:2022年6月
2022年の新作としてアーノルド&サンより、新しい2つの「超薄型トゥールビヨン ゴールド(UTTE GOLD)」「超薄型トゥールビヨン プラチナ(UTTE PLATINUM)」が登場します。ゴールドとアルミニウムの煌めきを放つ新しいタイプの文字盤は、同じく新しくデザインされたプレシャスなケースとマッチしています。ドーム型のサファイアクリスタルを支えるレッドゴールド(5N)またはプラチナ950製のケースはわずか8.3mmの厚さです。オフセットのディスプレイとオープンワークのトゥールビヨンは、ジョン・アーノルドが発明したマリンクロノメーターのデザインを彷彿とさせます。回転する調整機構は構造と外観が見直され、パワーリザーブは100時間以上に及びます。これはエクスクルーシブな超薄型トゥールビヨンの中でも特筆すべき性能です。
個性的で洗練された、新しい表情の超薄型トゥールビヨンを生み出すために、アーノルド&サンはこの完璧なトゥールビヨンのプレシャスな外観をさらに際立たせる素材と技術に焦点をあてました。レッドゴールド(5N)またはプラチナ950製の41.5mmのケースはデザインが一新され、さらにスリムで洗練されたデザインに。ベゼルは細いメタルバンド、サファイアクリスタルはドーム型、オープンワークのケースバックはねじ込み式になりました。
/sites/default/files/newsMainImage1/02_Arnold-and-Son-UTT-Platinum_face-up-%28original%29.jpg星空の下
文字盤には、アーノルド&サンが「コスミック・グレネ」と呼ぶ新しい技術を採用しました。海洋航海になくてはならないマリンクロノメーターの主要サプライヤーとして名を馳せたジョン・アーノルドの功績に加えて、船を導く天体観測に深く関わるネーミングです。
文字盤の地板にゴールドパウダーにアルミニウムのスパンコールを加え、ややサンドブラスト状に演出された表面全体は、超薄型トゥールビヨン レッドゴールドバージョンではブルー、プラチナバージョンではグリーンに着色されています。複雑な製造技法が用いられた文字盤は繊細で、控えめな輝きを湛え、細やかな質感を備えています
/sites/default/files/newsMainImage2/02_85.jpg最新型キャリッジ
超薄型トゥールビヨンの心臓部では、キャリバーA&S8300が脈打っています。A&S8300のアーキテクチャと繊細さこそがこのコレクションの特徴です。極限を極める仕上げのトゥールビヨンは厚さわずか2.97mm。従来のトゥールビヨンの中で最も薄いものの1つです。
キャリバーA&S8300の最高地点はトゥールビヨンのキャリッジの上部です。キャリッジ自体もこれまでの世代に比べてデザインが大幅に見直されています。回転錘は可変慣性を備え、長期にわたり調整の安定性を向上させます。デザインが見直されたトゥールビヨンキャリッジは、18世紀、公海においてジョン・アーノルドが成し遂げた偉業を想わせます。三角形のフォルムは六分儀を連想させ、その2つの矢を象ったカウンターウェイトは船の錨を表しています。キャリッジは1分で回転するため、真ん中のポイントがセコンドマーカーとして機能します。
ゴールドと時
超薄型トゥールビヨンの背面からは、イエローゴールド(3N)製の新しいトゥールビヨンバックブリッジを見ることができます。これはギアトレインと一体化し、キャリバーの他の部分とは異なる美しさを見せます。
トゥールビヨンキャリッジと調整機構の変更により、キャリバーA&S8300のパワーリザーブは100時間にまで引き上げられ、アーノルド&サンのキャリバーの中でも最高水準のパワーリザーブに到達しています。
/sites/default/files/newsImage1/03_Arnold-and-Son-UTT-Gold_pop-up-%28original%29.jpg超薄型トゥールビヨン ゴールド(UTTE GOLD)
Ultrathin Tourbillon Gold
Ref.:1UTBR.U01A.C209A
ケース径:41.5mm
ケース厚:8.3mm(風防込み)
ケース素材:18Kレッドゴールド(5N)
ストラップ:ブルーアリゲーター(18Kレッドゴールド(5N)の糸で手縫い)、18Kレッドゴールド(5N)製ディプロイアントバックル
防水性:30m(100フィート)
ムーブメント:手巻き、Cal.A&S8300、100時間パワーリザーブ、毎時21,600振動(3Hz)、29
石
仕様:時・分表示、ワンミニット フライングトゥールビヨン、「コスミック・グレネ」文字盤
限定:28本
予価:10,010,000円(税込)
発売予定:2022年8月
超薄型トゥールビヨン プラチナ(UTTE PLATINUM)
Ultrathin Tourbillon Platinum
Ref.:UTBR.XF01A.C208A
ケース径:41.5mm
ケース厚:8.3mm(風防込み)
ケース素材:プラチナ950
ストラップ:グリーンアリゲーター(プラチナ950の糸で手縫い)、プラチナ950製ディプロイアントバックル
防水性:30m(100フィート)
ムーブメント:手巻き、Cal.A&S8300、100時間パワーリザーブ、毎時21,600振動(3Hz)、29
石
仕様:時・分表示、ワンミニット フライングトゥールビヨン、「コスミック・グレネ」文字盤
限定:28本
予価:11,550,000円(税込)
発売予定:2022年8月
2022年の新作としてアーノルド&サンより、くっきりと精緻な姿の大きな月、そしてサイズに適合した新しいムーブメントが搭載され、洗練と繊細さが際立つあたかも時間の彫刻作品のようなタイムピース「パーペチュアルムーン 38 エクリプス I」が登場します。 ホワイトゴールド製38mmのケース、セッティング、美しさを追求して生まれた「パーペチュアルムーン 38 エクリプス I」はアーノルド&サンが女性に捧げる物語の新しい1章です。限定18本のリミテッド・エディションです。
「パーペチュアルムーン 38 エクリプス I」は設計、デザイン、仕上げ、駆動といった工程を、アーノルド&サンが女性のために手がけた最初の時計です。新しい38mmケースには、このムーンフェイズ コンプリケーション用に設計されたキャリバーが収められています。時計に連なるストラップは、サテン仕上げが施されたブルーのアリゲーター製。フューシャ色のライニングが施されています。ベゼル、4つのラグ、リューズには、計90ピースのブリリアントカットダイヤモンドが散りばめられています。この華麗なセッティングは、文字盤に大きな月をあしらったアーノルド&サンの豊かな装飾センスを感じさせるものです。
/sites/default/files/newsMainImage1/02_7.jpgレース
パーペチュアルムーン 38 エクリプス Iの文字盤は、レースのようにカットされたブルーのアベンチュリンの繊細なプレートで構成されています。パーペチュアルムーン 38 エクリプス Iの大きな月のディスクが幾重ものレースから顔をのぞかせます。星空は、ブルーからホワイトへと移ろうグラデーションのマザーオブパール製で、2つの月のディスクはルテニウムクリスタルで表現されています。月の周りに配された星座は、ハンドペインティングで描かれています。
交錯する光
8時位置には、パーペチュアルムーン 38 エクリプス Iのメインモチーフがプレシャスストーンで煌びやかに彩られています。アーノルド&サンは、アベンチュリンのレースの上に、ホワイトとブルーのマザーオブパール、ダイヤモンド、ブルーとピンクのサファイアを散りばめ、輝く後光とともに大きな星を形成するようにカットしました。
透明感、カラー、鉱物や宝石が織りなす光の戯れ…パーペチュアルムーン 38 エクリプス Iには、これまで以上に斬新な技術が採用され、豊かな表現力を裏づけるアーノルド&サンのノウハウが凝縮された作品です。
/sites/default/files/newsMainImage2/01_4.jpg妥協なき追求
パーペチュアルムーン 38 エクリプス Iは、アーノルド&サンを常に導いてきた妥協なき時計製造技術をレディスウォッチに取り入れた作品です。スイスのマニュファクチュール、アーノルド&サンのコレクションの中でも最小サイズのキャリバーがこうして誕生しました。真新しいキャリバーA&S1612は30mm。直径38mm、厚みがわずか10.44mmの、新しいケースに適合したサイズです。アーノルド&サンが誇る手巻き式ロングパワーリザーブのキャリバーに倣って、90時間のパワーリザーブを実現しています。
忠誠心
キャリバーA&S1612が象徴するコンプリケーションは、そのムーンフェイズです。アーノルド&サンが誇る独創的な「大きな月」の原理を取り入れた壮大な月のディスクを、パーペチュアルムーン 38 エクリプス Iに組み入れました。様々に姿を変える月は、10時から2時位置の間にある大きな窓に現れます。精密時計製造の伝統、そしてジョン・アーノルドが海洋での航海のために築いてきた歴史に対して、アーノルド&サンは忠誠を尽くし、122年にわたる精度がこの月にも込められています。絶えず巻き上げることで、この月は1世紀以上にわたって1日の遅れもなく星とともに空に君臨するのです。
/sites/default/files/newsImage1/03_75.jpgパーペチュアルムーン 38 エクリプス I
Perpetual Moon 38 Eclipse I
Ref.:1GLMW.Z01A.C205A
ケース径:38.00mm
ケース厚:10.44mm
ケース素材:18Kホワイトゴールド、ブリリアントカットのダイヤモンド90石をセッティング
ストラップ:サテン加工を施したブルーのアリゲーター、サテン加工を施したフューシャのアリゲーター製ライニング、18Kホワイトゴールド製ピンバックルにブリリアントカットのダイヤモンド22石をセッティング
防水性:30m(100フィート)
ムーブメント:手巻き、Cal.A&S1612、90時間パワーリザーブ、毎時21,600振動(3Hz)、24石
仕様:時・分表示、天文学的ムーンフェイズ、レースのようなアベンチュリンガラスにホワイトのマザーオブパールとブルーに着色されたマザーオブパールの嵌め込みをした文字盤(ブリリアントカットのダイヤモンド35石、ペアシェイプのダイヤモンド3石、ブリリアントカットのピンクサファイア4石、ペアシェイプのブルーサファイア8石をセッティング)
限定:18本
予価:11,000,000円(税込)
発売予定:2022年6月
2022 New Model | MORITZ GROSSMANN
2022年 モリッツ・グロスマン新作情報

多くの時計愛好家の意表をついた
グロスマン流世界時計と新色ダイアル
ドイツの正統派マニュファクチュールであるモリッツ・グロスマン(MORITZ GROSSMANN)。彼らが2022年2~3月に発表したふたつの新作は、これまで多くの時計愛好家が抱いていた当ブランドへの固定概念を覆さんばかりの意欲作である。その筆頭とも言える「ユニバーサルツァイト(UNIVERSALZEIT)」は、ダイアル全面に描かれた世界地図上の6都市に設けられた小窓で、各都市の時刻を表示するというワールドタイマー。表示はサマータイム不採用の都市に限られているので、欧州の都市は表示されない極めて特殊な世界時計だ。もうひとつは昨年(2021年)発表のブランド初の中3針モデル「セントラルセコンド(CENTRAL SECOND)」のパープルダイアル限定版。彼らのコレクションはおおむねブラック、ホワイトなど定番のダイアル色でまとまっているので、パープルの登場は全くの想定外。2022年のモリッツ・グロスマンは少々挑戦的である。
>ハマティック・ヴィンテージ クリーム(HAMATIC VINTAGE CREAM)
文:田中克幸 / Text:Katsuyuki Tanaka
※表記は2022年11月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
>2022年 モリッツ・グロスマン(MORITZ GROSSMANN)
新作情報 トップへ戻る
271149 253874 253875 0 staticcontent
2022 New Model | GIRARD-PERREGAUX
2022年 ジラール・ペルゴ新作情報

1970年代の時計アヴァンギャルド時代
当時を源とするユニークモデルに
GPの新種の気象さを高く再評価する
近年の時計史において、1970年代はアヴァンギャルドなケースやダイアルデザインが多産された特異な時代である(個人的には1930年代のアール・デコブーム以来ではないかと思う)。しかし一般的には外装面ではなく、クォーツ到来時代として記憶に残る。特にジラール・ペルゴ(GIRARD-PERREGAUX/GP)は、後にクォーツ振動数の世界標準32,768Hzを1970年のバーゼルで発表。本年(2022年)2月発表の新作「キャスケット 2.0(Casquette 2.0)」は、1976~78年にかけて8,200本製造された発光ダイオード(LED)式時計「REF.9931」等の復刻モデル。実は前年の「オンリーウォッチ」に出展されたユニークピースの世界限定版。また6月には1975年発表のラグジュラリースポーツモデルの先駆けのひとつ「ロレアート」の18Kピンクゴールドケース&ブラックオニキスダイアルも登場。このように1970年代という、時計史では特異な時代を生きたGPの先見性を再認識した新作が揃った。
>コスモス スペクトロライト&アベンチュリン(Cosmos Spectrolite & Aventurine)
文:田中克幸 / Text:Katsuyuki Tanaka
※表記は2022年12月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
>2022年 ジラール・ペルゴ(GIRARD-PERREGAUX)
新作情報 トップへ戻る
273880 271281 269474 266897 263223 263222 253872 0 staticcontent
モーリス・ラクロアより、海洋プラスチックを再利用した鮮やかでポップなカラーリングの『アイコン #タイド』が誕生しました。捨てられたプラスチックごみが画期的な技術によって高品質の時計に生まれ変わると同時に、海を少しでもきれいにすることにも貢献するフレンドリーでクールなタイムピース『アイコン #タイド』は、2022年3月より発売が開始されました。
【アイコン登場】
モーリス・ラクロアがアイコンを発表したのは2016年。デビュー以来、手に届く価格設定ながら、上級モデルに匹敵する高い品質と丁寧な仕上げが世界中で高い人気を獲得。『アイコン #タイド』は、高精度・優れた視認性・心地よい装着感を兼ね備えたアイコン ファミリー共通の特長に加えて、“オーシャンバウンド プラスチック”と呼ばれる海へ流出する前に海辺などで回収された海洋プラスチックごみを再利用した素材を使用するという特長を備えています。
このアップサイクルしたプラスチックとグラスファイバーが組み合わされた2種類の原料からできた複合材料は、標準的なプラスチックの2倍の硬度と5倍の耐性を持つだけでなく、PET(ポリエチレンテレフタレート)と比べてカーボンフットプリント(CO₂排出量)も1/6に減少。『アイコン #タイド』では、ベゼル、ケース、ケースバック、リューズ、エンドピース、バックルのすべてにこの複合素材を使用。17本のペットボトルから、1本の『アイコン #タイド』と、100%#タイド素材のオリジナルパッケージが作られます。これこそがまさにWin-Winアプローチです。
鮮やかなカラーやケースだけでなく、海をイメージしたスタイリッシュな“ジュラ山脈ウェーブ”モチーフで飾られた文字盤も目を引きます。直径40mmのケースには視認性を高めるフラット サファイアクリスタルを採用。インデックスにダイヤモンドをセットし、華やかさがより引き立てられたタイプも用意されています。
『アイコン #タイド』は、ねじ込み式のリューズとケースバックを採用し10気圧防水を実現。また工具を必要とすることなくストラップの着脱や交換が簡単にできるイージーチェンジャブルシステムを採用。この後、発表予定の『アイコン #タイド』セカンドバージョンでは、複合素材を使ったブレスレットが組み合わされたモデルも登場します。また『アイコン #タイド』の心臓部には、メンテナンス性に優れ、高精度を実現するクォーツムーブメントが搭載されています(5年保証付き)。
/sites/default/files/newsImage1/s01_472.jpgAIKON #TIDE
アイコン #タイド
Ref:AI2008-60060-300-0
ケース径:40mm
ケース素材:アップサイクルされたオーシャンバウンド・プラスチック
防水性:10気圧
ストラップ:ブラックラバー、イージーチェンジャブルシステム
ムーブメント:クォーツ
仕様:時・分・秒・日付表示、「ジュラ山脈ウェーブ」仕上げのイエローダイアル
価格:88,000円(税込)
AIKON #TIDE
アイコン #タイド
Ref:AI2008-80080-300-0
ケース径:40mm
ケース素材:アップサイクルされたオーシャンバウンド・プラスチック
防水性:10気圧
ストラップ:ブラックラバー、イージーチェンジャブルシステム
ムーブメント:クォーツ
仕様:時・分・秒・日付表示、「ジュラ山脈ウェーブ」仕上げのブルーダイアル
価格:88,000円(税込)
AIKON #TIDE
アイコン #タイド
Ref:AI2008-CCCC1-3A0-0
ケース径:40mm
ケース素材:アップサイクルされたオーシャンバウンド・プラスチック
防水性:10気圧
ストラップ:ホワイトラバー、イージーチェンジャブルシステム
ムーブメント:クォーツ
仕様:時・分・秒・日付表示、「ジュラ山脈ウェーブ」仕上げのライトグリーンダイアル、インデックスにダイヤモンドをセッティング
価格:102,300円(税込)
AIKON #TIDE
アイコン #タイド
Ref:AI2008-FFFF1-3A0-0
ケース径:40mm
ケース素材:アップサイクルされたオーシャンバウンド・プラスチック
防水性:10気圧
ストラップ:ホワイトラバー、イージーチェンジャブルシステム
ムーブメント:クォーツ
仕様:時・分・秒・日付表示、「ジュラ山脈ウェーブ」仕上げのダークピンクダイアル、インデックスにダイヤモンドをセッティング
価格:102,300円(税込)
『トンダ GT クロノグラフ』が、スポーティな機能と絶妙なカラーを備えて、ふたつのバージョンで登場します。18Kローズゴールドにはクロノグラフとビッグデイト機能、ステンレススティールモデルにはクロノグラフとアニュアルカレンダー機能が搭載されています。
建築と同じように、黄金比は理想的なプロポーションを規定するものであり、時計をデザインする際にはその時計を構成する要素のボリュームと配置を、モデル毎に見直す必要があります。時を経てもなお、発売当初と変わらない魅力を保ち続けるための条件は、まさしく黄金比です。クロノグラフカウンターには新たに、それぞれ「クアンタムグレー」と「グラナタ」の色が取り込まれ、ゆったりとしたダイヤルの中で機能表示とのバランスを保ちつつ、控えめながら際立つ存在感を放ちます。
考え抜かれた空間
ローズゴールドとビッグデイト
ローズゴールドモデルには、『トンダ GT クロノグラフ』は、直径42mmの18Kローズゴールド製ケースに毎時36,000振動の自動巻きクロノグラフキャリバーが搭載されています。シルバートーンのダイヤルには、「クル・トリアンギュレール」モチーフのギョーシェ。短時間の計測は、クアンタムグレーまたはグラナタカラーのサブダイヤルで行います。サブダイヤルは、12時位置のふたつの窓で表示されるビッグデイトと調和するように配置されており、絶妙なバランスで空間を構成しています。
サファイアクリスタルのケースバックから見える最高品質の機械式ムーブメントは、65時間のパワーリザーブ、サンドブラスト仕上げの22Kローズゴールド製ローターやコラムホイールを含めた331個の部品から構成されていて、オートオルロジュリーの最高水準で仕上げられています。また、調速器の高振動により、1/10秒の精度で12時間までの短時間計測を可能にします。
特徴的なローレット加工とポリッシュ仕上げのベゼルを備えた、100m防水の極めて完成度の高いクロノグラフには、サブダイヤルの色に合わせ深い赤またはグレーのラバーストラップが組み合わされ、18Kローズゴールド製のフォールディングクラスプで固定されます。
ステンレススティールとアニュアルカレンダー
もうひとつの新しい『トンダ GT クロノグラフ』モデルは、アニュアルカレンダーを搭載したステンレススティール製。ここにも、カウンターとラバーストラップにクアンタムグレーとグラナタが採用されています。また同じように、ローレット加工のベゼルが、シルバートーンの「クル・トリアンギュレール」モチーフのギョーシェダイヤルを囲んでいます。直径42mmのクロノグラフは、100m防水で、3時位置から9時位置の軸に沿った古典的なサブダイヤルの配置と、12時位置のふたつの日付窓、シルバートーンベースに趣深い配色で構成されたスタイルが特徴です。4ヘルツ、毎時28,800振動で作動する、自社製自動巻きクロノグラフキャリバーが搭載されています。
また、このムーブメントには、調整が簡単で便利なコンプリケーション、アニュアルカレンダーが搭載されています。22Kローズゴールドのローターを含む443個の部品で構成される高度な機構では、30日や31日などの月の長さを気にする必要はありません。一度設定すれば、毎年2月28日までは統合された複雑機構が自動的に月の切り替えを行い、2月29日から3月1日に変更するにはカレンダーを手動で簡単に調整することが可能です。
ローズゴールドとステンレススティールの両モデル共に、美しさを絶対的に優先するパルミジャーニ・フルリエの価値観が表れています。『トンダ GT クロノグラフ』は、機能、色の組み合わせ、外装にとどまらず、スポーティな時計をエレガントなオートオルロジュリーに仕上げるというパルミジャーニ・フルリエの信条を、細部にわたって巧みに表現しています。
※『トンダ GT クロノグラフ』は、トンダ GT コレクションのクロノグラフモデルの名称『トンダグラフ GT』に代わるモデル名です。
/sites/default/files/newsImage1/s01_471.jpgTonda GT Chronograph
トンダ GT クロノグラフ
Ref:PF903-2020001-400181
ケース径:42.0mm
ケース厚:14.3mm
ケース素材:18Kローズゴールド(ポリッシュ/サテン仕上げ)
防水性:100m
ストラップ:グレーのバルカナイズラバー、18Kローズゴールド製フォールディングクラスプ
ムーブメント:自動巻き、Cal.PF071(自社製)、毎時36,000振動、約65時間パワーリザーブ、42石、COSC認定
仕様:時・分表示、スモールセコンド、ビッグデイト、クロノグラフ、ローレット加工ベゼル、クル・トリアンギュレールギョーシェを施したシルバーカラーダイヤルにクアンタムグレーのサブダイヤル、シースルーケースバック
価格:5,456,000円(税込)
Tonda GT Chronograph
トンダ GT クロノグラフ
Ref:PF903-2020002-400181
ケース径:42.0mm
ケース厚:14.3mm
ケース素材:18Kローズゴールド(ポリッシュ/サテン仕上げ)
防水性:100m
ストラップ:グラナタのバルカナイズラバー、18Kローズゴールド製フォールディングクラスプ
ムーブメント:自動巻き、Cal.PF071(自社製)、毎時36,000振動、約65時間パワーリザーブ、42石、COSC認定
仕様:時・分表示、スモールセコンド、ビッグデイト、クロノグラフ、ローレット加工ベゼル、クル・トリアンギュレールギョーシェを施したシルバーカラーダイヤルにグラナタのサブダイヤル、シースルーケースバック
価格:5,456,000円(税込)
Tonda GT Chronograph
トンダ GT クロノグラフ
Ref:PF906-1020001-400181
ケース径:42.0mm
ケース厚:13.7mm
ケース素材:ステンレススティール(ポリッシュ/サテン仕上げ)
防水性:100m
ストラップ:グレーのバルカナイズラバー、ステンレススティール製フォールディングクラスプ
ムーブメント:自動巻き、Cal.PF043(自社製)、毎時28,800振動、約45時間パワーリザーブ、56石
仕様:時・分表示、スモールセコンド、アニュアルカレンダー、クロノグラフ、ローレット加工ベゼル、クル・トリアンギュレールギョーシェを施したシルバーカラーダイヤルにクアンタムグレーのサブダイヤル、シースルーケースバック
価格:2,464,000円(税込)
Tonda GT Chronograph
トンダ GT クロノグラフ
Ref:PF906-1020002-400181
ケース径:42.0mm
ケース厚:13.7mm
ケース素材:ステンレススティール(ポリッシュ/サテン仕上げ)
防水性:100m
ストラップ:グラナタのバルカナイズラバー、ステンレススティール製フォールディングクラスプ
ムーブメント:自動巻き、Cal.PF043(自社製)、毎時28,800振動、約45時間パワーリザーブ、56石
仕様:時・分表示、スモールセコンド、アニュアルカレンダー、クロノグラフ、ローレット加工ベゼル、クル・トリアンギュレールギョーシェを施したシルバーカラーダイヤルにグラナタのサブダイヤル、シースルーケースバック
価格:2,464,000円(税込)
2022年の新作としてベル&ロス(Bell & Ross)より、刺激的なシガー愛好家の世界を探求する「BR 05 Chrono Edición Limitada」が登場します。
ベル&ロスはこれまで2つのオリジナルモデルでこの魅惑的な世界に踏み入れてきました。2006年「BR Vintage 126XL Edición Limitada」を発表。このVintage コレクションのスポーティなクロノグラフは、ローズゴールドのラウンド型ケースを採用しました。
2015年には、このシリーズにより華やかさを加えた「WW1 Edición Limitada」をリリース。このモデルは、初期の腕時計にインスパイアされたWW1のデザインを踏襲しています。ラウンド型のレッドゴールドケースと、とても細いワイヤーラグがこのレトロなタイムピースの特徴です。
そして2022年、この人気コレクションの3つ目のモデルとして、「BR 05 Chrono Edición Limitada」が登場します。より都会的なデザインのこの現代的でテクニカルな時計は、ブラウンの文字盤とゴールドのケースが生み出すEdición Limitada の温かみのある仕上がりが特徴です。
/sites/default/files/newsMainImage1/01_106.jpgインスピレーション
シガーの世界にインスパイアされた「BR 05 Chrono Edición Limitada」は、ベル&ロスコレクションの最新モデルです。この魅力的なクロノグラフは強い個性を持ち、ハバナシガーの香り高い煙に包まれる様子が目に浮かぶようです。このタイムピースは葉巻大国であるキューバに想いを馳せ、スペイン語の響きをもつ名前を文字盤に配しています。 「BR 05 Chrono Edición Limitada」は、フランスとスイスを拠点とするメゾンによる、スポーティシックな時計、BR 05 をベースに開発されました。2019年にリリースされたこのモデルは、都会の探索者とともにどこへでも同行します。アイコニックなBR 03 の進化形であるこのコレクションは、スクエア型ケースに四隅にネジ、という同じデザインのディテールを保持していますが、丸みを帯びた角に柔らかなラインを取り入れています。そして、ケースとストラップは融合し、一体型となっています。今回のケース径 42mmの「BR 05 Chrono Edición Limitada」は、BR 05 chronographの中でも異彩を放つ特別なモデルです。
都会のエピキュリアン
「BR 05 Chrono Edición Limitada」は、シックでスタイリッシュな紳士や都会のエピキュリアンに向けて開発されました。この時計は彼らを念頭におき、特別にデザインされたディテールが魅力です。
美しいもの、美食、高級なシガーを愛する、洗練された紳士には、それぞれに暮らしの美学があるものです。
この限定シリーズのスタイルや仕上げは、彼らの紳士的な態度や生き方にマッチします。
21世紀に深く根ざしたこの快楽主義的な紳士は、時代を超えた人生へのアプローチを取り入れています。彼らは、現代的なファッションの中に、ある種の洗練された古典主義を育んでいるのです。高級車に乗り、口当たりの良い酒を飲み、上質な服を身にまとい、そして、もちろん高級なシガーを楽しみます。
しかし、葉巻を吸わなくても、このクロノグラフ「BR 05 Chrono Edición Limitada」を身に付けることはできます。洗練された物の愛好家は、エレガントで都会的、エピキュリアンな生活技法を体現した、輝きのあるこの時計に感動するでしょう。
/sites/default/files/newsMainImage2/02_83.jpgカラーコード
エレガントな「BR 05 Chrono Edición Limitada」は、従来のEdición Limitada の精神を反映したクロノグラフで、仕上げはハバナシガーの世界観にインスパイアされています。もし、この時計がシガーであれば、それは有名なマデューロ・ロブストでしょう。シガーのタイプは、ラッパー(シガーの上巻葉) と、ビトラ(シガーの形とサイズ)の色、という主に2つの要素によって決まります。
「BR 05 Chrono Edición Limitada」の丸みを帯びた角をもつスクエア型、直径42mmのケースは、太く、短めで角形の先端をもつ、有名なロブストのシガーを想起させます。この貴重でとてもシックな新作は、ブラウン、ピンク、ディープレッドのカラーコードを採用しています。これらのカラーは、ダークブラウンのラッパーにレッドとゴールドのリングで仕上げた-文字盤は、マットブラウンで装飾。このカラーは、シガーを巻き上げるタバコ葉を反映しています。
・ゴールドは、小さく細かいディテールをカバーします。クロノグラフ積算計の外周のように。
・レッドのクロノグラフ針は、シガーバンドを想起させます。葉巻のルーツに想いを馳せ、文字盤にはスペイン語でEdición Limitadaとレッドで明記。
このカラーコードは、デザインのディテールを大切にするベル&ロスの特徴である、異なる機能の違いを際立たせる手法の1つでもあります。2本のクロノグラフ針もレッド。センターの大きい針は、秒を計測。9時位置の積算計の小さなゴールドの針は、分を計測します。3時位置のスモールセコンドの小さな針が秒を表示することで、読み間違える心配はありません。シガーの世界に捧げられたこのコレクションを傑出した存在にしているのは、カラーだけではありません。ゴールドとステンレススティールという素材の組み合わせも調和を生み出しているのです。「BR 05 Chrono Edición Limitada」では、希少な素材であるゴールドをベゼルとストラップのリンクに採用。ケースと、ストラップの他の部分はステンレススティール製です。
/sites/default/files/newsImage1/03_74.jpgどちらのメタルのカラーも文字盤のマットブラウンと非常によく合います。
精緻なクロノグラフ「BR 05 Chrono Edición Limitada」は、自動巻きキャリバーBR-CAL301を搭載。9時位置には30分積算計。3時位置にはスモールセコンドを表示。日付は、4時と5時の間の控えめな窓に配置。高精度な時計の便利な機能の一つです。
/sites/default/files/newsImage2/04_54.jpg2種類のストラップを装備
・ブラウンラバーストラップは、この時計をよりスポーティな印象に。このシリーズを初めて手にする人に向いています。
・もう一つは、4N ローズゴールドとステンレススティール製のストラップ。ステンレススティールのケースとローズゴールドのベゼルと完璧にマッチします。このシリーズの最もラグジュアリーで成熟したモデルの完成です。
時計ケース
このコレクターズウォッチは、豪華で貴重な木製ボックスに収納されます。蓋には、めっき加工を施したスティールと5Nゴールドでシガーリングを模した、ベル&ロスのロゴを配置。このエレガントなケースの外側は黒檀で装飾され、内側はシダーウッド製です。このケース自体が美しい逸品なのですが、オーセンティックなシガーボックスに早変わりできるようデザインされています。この箱の素材の色合いが「BR 05 Chrono Edición Limitada」のカラーとマッチします。
/sites/default/files/newsImage3/05_36.jpgBR 05 CHRONO EDICIÓN LIMITADA
Ref.BR05C-LDA/SRB
ケースサイズ:42.00mm
ケース厚:12.40mm
ケース素材:ステンレススティール(ポリッシュ/サテン仕上げ)、18K ピンクゴールド
ストラップ:マロンラバー、ステンレススティール(ポリッシュ/サテン仕上げ)製フォールディングバックル
防水性:100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.BR-CAL.301
仕様:時・分表示、3時位置にスモールセコンド、日付表示、クロノグラフ、360° ローター付きサファイアクリスタルケースバック、ブラウン文字盤
限定:250本
価格:979,000円(税込)
BR 05 CHRONO EDICIÓN LIMITADA
Ref.BR05C-LDA/SSG
ケースサイズ:42.00mm
ケース厚:12.40mm
ケース素材:ステンレススティール(ポリッシュ/サテン仕上げ)、18K ピンクゴールド
ストラップ:ステンレススティールと18K ピンクゴールドのバイカラー、ステンレススティール(ポリッシュ/サテン仕上げ)製フォールディングバックル
防水性:100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.BR-CAL.301
仕様:時・分表示、3時位置にスモールセコンド、日付表示、クロノグラフ、360° ローター付きサファイアクリスタルケースバック、ブラウン文字盤
限定:250本
価格:1,496,000円(税込)