メインコンテンツに移動
ブランドニュース アイ・ダブリュー・シー(IWC) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2274.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2290.jpg

 Mercedes-AMG PETRONAS Formula One™ Teamが新シーズンに向けて準備を進める中、IWCシャフハウゼンが2025年の新作として「ビッグ・パイロット・ウォッチ・ショックアブソーバー XPL “Toto Wolff X Mercedes-AMG PETRONAS Formula One™ Team”」を発表しました。このモデルは、スイスの高級時計マニュファクチュールであるIWCが開発したSPRIN-g PROTECT®ショックアブソーバー・システムと、メルセデスAMG・ペトロナスのチームカラーにインスパイアされたテクニカルなデザインが融合した100本限定生産のタイムピースです。ショックアブソーバーのスプリングはバルク金属ガラスから製造され、ペトロナスグリーンのスーパールミノバ(Super-LumiNova®)でコーティングされています。

 Formula One™は、ドライバーとチームにあらゆる要求が課されるスポーツです。狭いコックピットの中で、ドライバーはブレーキングやコーナリングの際には高い遠心力にさらされ、常に振り回されます。しかしたとえレーストラックの外でも感情は高ぶるものです。トト・ヴォルフですらその例外ではなく、サーキットでのレースアクションが最高レベルの興奮を引き起こしたとき、Mercedes-AMG PETRONAS F1™ TeamのCEO兼代表がビッグ・パイロット・ ウォッチ・ショックアブソーバー XPLのプロトタイプを着用しているのが目撃されています。こうした瞬間からインスピレーションを得て、トト・ヴォルフが直面したであろうFormula One™の膨大なストレスにも耐えられるように設計された時計が誕生したのです。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1106.jpg

 チームが2025年シーズン用のレーシングカーを披露し、ジョージ・ラッセルの新たなチームメイトであるドライバー、キミ・アントネッリを迎える中、IWCは、「ビッグ・パイロット・ ウォッチ・ショックアブソーバー XPL “Toto Wolff X Mercedes-AMG PETRONAS Formula One™ Team”」(Ref.IW356201)を発表しました。このモデルは、IWCが開発したSPRIN-g PROTECT®ショックアブソーバー・システムと、メルセデスAMG・ペトロナスのチームカラーにインスパイアされたテクニカルなデザインが融合した100本限定生産のタイムピースです。時計への衝撃によって発生する極度のG力(重力加速度)からムーブメントを保護するスプリングには、チームを象徴するグリーンのスーパールミノバ®がコーティングされており、暗所で発光します。


衝撃時にかかる大きな重力からムーブメントを保護

 特許取得済みのSPRIN-g PROTECT®ショックアブソーバー・システムは、IWCのエンジニアリング部門であるXPL(IWCエクスペリメンタル)によって開発され、2021年にビッグ・パイロット・ウォッチ・ショックアブソーバー XPL(Ref.IW357201)で初めて導入されました。このシステムは、ケース内のムーブメントを緩衝するカンチレバースプリングを採用することにより、ムーブメントへの衝撃保護を新たなレベルに引き上げています。時計がケースに衝撃を受けた場合、ムーブメントとケースには通常、大きなG力がかかります。このような力がムーブメントに到達する前に、スプリングがその大部分を吸収します。長さと幅に均等に応力を分散するよう特殊な形状に設計されたスプリングはバルク金属ガラス(BMG)から製造されています。複雑な製造プロセスを経ることにより、この先進的な素材は従来の結晶金属よりも大幅に弾力性に優れています。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_932.jpg

セラタニウム®製ケースとブラックカラーのムーブメント

「ビッグ・パイロット・ウォッチ・ショックアブソーバー XPL “Toto Wolff X Mercedes-AMG PETRONAS Formula One™ Team”」は、ケースとリューズにセラタニウム®を採用しています。IWCが開発したこの先進的な素材は、チタンの軽さと堅牢さ、そしてセラミックと同様の硬度を兼ね備えています。ブラックの文字盤は、真鍮の下地に特殊な工具で型押しされた粒状の技巧的な構造が特徴です。新しくデザインされた三角形のブラックの針は、そのエッジにスーパールミノバ®がコーティングされています。分目盛りのついた外側のリングは、文字盤の周囲に取り付けられた薄板の上に自由に浮いているように見えます。

 このモデルには、ダブルラチェット式自動巻き機構を組み込んだIWC自社製ムーブメント、キャリバー32101が搭載によって駆動され、パワーリザーブは120時間に達します。地板、ブリッジ、ローターは、オールブラックのデザインに合わせてブラックにカラーリングされています。トトのサインがプリントされたカラーのサファイアガラス製ケースバック越しにムーブメントを眺めることができます。一体型のペトロナスグリーンのラバー・ストラップ付き。付属品として交換用のブラックのラバー・ストラップが同梱されます。

/sites/default/files/newsImage1/s01_1078.jpg

Big Pilot's Watch Shock Absorber XPL Toto Wolff x Mercedes-AMG PETRONAS Formula One™ Team
ビッグ・パイロット・ウォッチ・ショックアブソーバー XPL “Toto Wolff X Mercedes-AMG PETRONAS Formula One™ Team”

Ref:IW356201
ケース径:44.0mm
ケース厚:12.6mm
ケース素材:セラタニウム®
防水性:10気圧
ストラップ:グリーンラバー、布製インレイ付きブラックラバーストラップが付属
ムーブメント:自動巻き、Cal.32101、毎時28,800振動(4Hz)、21石、120時間パワーリザーブ
仕様:時・分・秒表示、秒針停止機能、ブラック文字盤、ブラックの針、セラタニウム®製ねじ込み式リューズ、アーチ型エッジの無反射コーティング加工を施したサファイアガラス、シースルーケースバック
限定:100本
価格:13,231,900円(税込)

ブランドニュース ファーブル・ルーバ(FAVRE LEUBA) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2267.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2283.jpg

 2024年夏に復活を果たした老舗時計ブランド、「ファーブル・ルーバ」が、発表から半年後、満を持して日本に再上陸します。全国の時計専門店、直営店舗 ノーブルスタイリングギャラリー、ノーブルスタイリングのECサイトでの販売が開始されます。

 ファーブル・ルーバは、2024年ジュネーブ・ウォッチ・デイズで、287年にわたる比類のないウォッチメイキングの卓越性を称えて、その壮大な復活を誇らしげに発表しました。

「ファーブル・ルーバは単なる時計ブランドではありません。時計製造業界全体にとって、回復力と革新の象徴です。私たちは過去と共通の伝統を共有しながら未来を受け入れ、創業者の開拓精神を体現する時計を創り上げています」とファーブル・ルーバ CEO、パトリック・ホフマンは説明します。「ファーブル・ルーバの再始動は、並外れた変革を意味します。経験豊富な専門家チームと野心的な戦略的ビジョンにより、私たちはこの伝統的なブランドをウォッチメイキングの世界における正当な位置に戻すことを決意しています」

 ファーブル・ルーバは、デザイナーのアントワーヌ・チュミ(Antoine Tschumi)とローラン・オーベルソン(Laurent Auberson)によって完全に再考された、伝統と現代性を融合させた3つの新しいコレクション、チーフ、ディープブルー、シー・スカイを発表しました。新しいデザインとムーブメントを組み合わせたこのラインナップは、ブランドの大きな変革を初めて証明するものです。

 これらのコレクションは22の新しいリファレンスで構成されており、3年以内に年間数千個の時計を生産するというファーブル・ルーバの野望を示しています。451,000円から902,000円(いずれも税込)の価格帯は、卓越したウォッチメイキングとともに優れた価値を提供するというブランドの取り組みを証明しています。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1100.jpg

History

 1737年にウォッチメーカーであるアブラハム・ファーブルによって設立されて以来、ビバーク(Bivoac)やバスィ(Bathy)など先駆的なイノベーションに至るまで、ファーブル・ルーバの歴史は、その絶え間ない卓越性の追求の証です。伝説のブレゲとの画期的なコラボレーションや、探検家や冒険家に好まれる時計の製作など、各時代において同ブランドは限界を押し広げてきました。

 2024年、ファーブル・ルーバは3つのコレクションで新たなチャプターを開始し、その伝統を活かして、あらゆる状況に対応できる機能性とスタイルを兼ね備えた「アクティブ」でありながらきわめてエレガントな日常使いの時計を製作します。

 新しいコレクションである、チーフ、ディーブブルー、シースカイ・クロノグラフは、伝統と現代性を融合させ、独特の美学と比類のないエンジニアリングを組み合わせて機能的かつスタイリッシュな時計を生み出すというブランドの献身を表しています。ファーブル・ルーバは、このエキサイティングな新しいチャプターと新しい愛好家の両方に響く卓越した時計を作るという使命を堅持しています。

 そして、これはほんの始まりに過ぎません。ファーブル・ルーバはすでに、ブランドの深く豊かな歴史に敬意を表する複雑な新しいコレクションに取り組んでいます。楽しみにお待ちください。

/sites/default/files/newsImage1/s01_1071.jpg

CHIEF CHRONOGRAPH
チーフ・クロノグラフ

Ref:00.20101.113.02.200
ケース径:41mm
ケース厚:14mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:100m
ストラップ:ステンレススティール、バタフライ・クラスプ、インターチェンジャブル
ムーブメント:自動巻き、Cal.FLC02、約60時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、28石
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、クロノグラフ(30分積算カウンター)、タキメーター・スケール、ブルーダイヤル、針とアワーマーカーにスーパールミノーバ
価格:902,000円(税込)

/sites/default/files/newsImage2/s02_578.jpg

DEEP BLUE RENAISSANCE
ディープブルー ルネサンス

Ref:00.20308.101.06.200
ケース径:40.00mm
ケース厚:12.69mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:300m
ストラップ:ステンレススティール、バタフライ・クラスプ、インターチェンジャブル
ムーブメント:自動巻き、Cal.FLD02、約68時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、24石
仕様:時・分・秒・日付表示、ブラックダイヤル、針とアワーマーカーとベゼルにスーパールミノーバ
価格:473,000円(税込)

/sites/default/files/newsImage3/s03_331.jpg

SEA SKY REVIVAL CHRONOGRAPH
シースカイ リバイバル・クロノグラフ

Ref:00.20212.112.05.105
ケース径:40.00mm
ケース厚:15.23mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:300m
ストラップ:レザー、ピンバックル、インターチェンジャブル
ムーブメント:自動巻き、Cal.FLC01、約60時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、26石
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、クロノグラフ(30分積算カウンター)、タキメーター・スケール、テレメーター・スケール、サンバースト・ブラウンダイヤル、針とアワーマーカーとベゼルにスーパールミノーバ
価格:808,500円(税込)

ブランドニュース ライネ(LAINE) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2262.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2278.jpg

 2025年の新作としてライネが、新コレクション「P37」を発表しました。これは時計製造の芸術性を極めたデザインと緻密な職人技、そして細部への徹底したこだわりをひとつにまとめたものです。コンパクトなフォルムの中に卓越した装飾と機能を持ち、このカテゴリーにおけるラグジュアリーを再定義しています。


優れたクラフトマンシップ

 ライネ P37の心臓部にはプゾー7001の輪列をベースにして、これに自社製のブリッジ、ネジ、文字盤、そして針を加えて再構築したムーブメントが搭載されています。それぞれの部品には細部に至るまで手作業で仕上げが施されています。特にブラックポリッシュ仕上げはこの価格帯ではめったに見られないレベルの技法ですが、ライネは自社の時計の重要な部品に施しています。

 手作業でギョーシェ彫りを施した文字盤は、110年の歴史を持つ手動操作の機械が生み出す精密さと芸術性を見事に表現しています。このように伝統的なクラフトマンシップへのこだわりは、時計ひとつひとつが唯一無二の芸術品であることを保証しています。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1097.jpg

独特のデザイン

 ライネのP37 コレクションは美しい文字盤バリエーションが5種類あります。

1. <サーモン・スパイダー>
 定番で人気のサーモンカラーにダイナミックな「スパイダー」ギョーシェ装飾が施された文字盤と、熱処理によるブルースティール針が組み合わされています。ストラップはバベルレザー製です。実はこの装飾パターンはたいてい「ライトニング/稲光」と呼ばれますが、試作品を見た人の多くが「スパイダー」と呼んだので、新しく名前が付けられました。

2. <オーシャンブルー・ダイヤモンド>
 これまで他モデルで採用されてきたのとは少し異なる色味のブルー文字盤で、冷たい海のようにやや淡くグレーを含んだ色が特徴です。ダイヤモンド模様のギョーシェ彫りは自社工房で110年の歴史を持つ手動の機械によって仕上げられており、ホワイトゴールド製のアラビア数字やドットと組み合わされています。ダークブルーのオストリッチ製ストラップです。

3. <スカイブルー・ツイル>
 ペールブルーにツイル模様(綾織)で装飾された文字盤。ホワイトゴールド製のアラビア数字やドットと組み合わされています。ライトブルーのオストリッチ製ストラップです。

4. <ムラサキ・フラメ>
 魅力的な新しいブルー・パープルの文字盤。正面から見るとほとんどブルーに見えますが、少し斜めから見るとパープルへと変化します。「ムラサキ」は日本の伝統的な草木染で紫に使用される植物の名前からとられています。フラム(炎)模様のギョーシェ彫りは他と同様に手動で操作する機械から生み出されています。グレーのバベルストラップが合わせられています。

5. <シルバー・グレイン>
 三層に重ねられたライスグレイン模様のシルバー文字盤と、ブルーのアラビア数字がはっきりとしたコントラストです。ブルーのバベルストラップです。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_925.jpg

正確な技術

 P37 コレクションのムーブメントは外装同様に美しく整えられています。ローズゴールドカラーのブリッジは手動操作によるギョーシェ彫りで装飾されており、スティール製ブリッジはブラックポリッシュ仕上げで他の17の部品もそれぞれ磨かれています。美しいギョーシェ装飾とその奥に見える地板のフロスト加工のコントラストが印象的です。シャープな内角と面取りは手作業で仕上げられ、他に類を見ないほどの正確さです。時計は42時間パワーリザーブで振動数は毎時21,600振動(3Hz)です。


緻密に作られたディテール

 ケースはポリッシュ仕上げのステンレススティール製で直径37mm、厚さ8mmとスリムなサイズで快適な着け心地が約束されます。文字盤側はダブルドームのサファイアクリスタルで無反射コーティング付、ケース裏面はフラットなサファイアクリスタル製で、複雑なムーブメントをご覧いただけます。5気圧防水で耐久性とエレガンスとがうまく組み合わされています。

 ヴィンテージスタイルのシリンジ針は0.2mm厚のスティール板からカットされた後、手作業によってヤスリをかけて丸みを持たせ、ミラーポリッシュ仕上げが施されます。明るい色の文字盤の場合、針は焼入れによってブルースティールに仕上げられます。


限定モデル

 ライネ「P37」はコレクション全体で99本限定生産、シリアル番号入りです。どの時計も卓越した時計製造のレガシーを体現しており、コレクターの方たちに、他とは違う真に独自の時計を所有する機会を提供するものです。

/sites/default/files/newsImage1/s01_1069.jpg

P37

ケース径:37mm
ケース厚:8mm
ケース素材:ポリッシュ仕上げのステンレススチール
防水性:5気圧
ストラップ:バベルストラップ(イタリア/テンペスティ社製、植物タンニンなめしのフルベジタブルレザー)またはオストリッチストラップ、ステンレススティール製ピンバックル
ムーブメント:手巻き、42時間パワーリザーブ、毎時21,600振動(3Hz)
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、5種類のカラーの文字盤(サーモン・スパイダー、オーシャンブルー・ダイヤモンド、スカイブルー・ツイル、ムラサキ・フラメ、シルバー・グレイン)、シースルーケースバック
限定:99本
価格:1,947,000円(税込)

ブランドニュース ジェラルド・チャールズ(GERALD CHARLES) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2271.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2287.jpg

 ジェラルド・チャールズが2025年の新作として、「マエストロ2.0ウルトラシン・ラピスラズリ」を発表。ブランド創業者であるジェラルド・チャールズ・ジェンタ氏が好んだとされる、ラピスラズリが用いられているモデルです。


ジェンタ氏お気に入りのラピスラズリが用いられた新モデルがコア・コレクションに追加

 ジェラルド・チャールズが、「マエストロ2.0ウルトラシン・ラピスラズリ」を発表しました。この新しいデザインはブランドのコア・コレクションに加わり、伝統的な時計製造の概念を覆すマエストロコレクションにエレガントな風をもたらします。

 ドレスウォッチでもスポーツウォッチでもないマエストロ2.0ウルトラシン・ラピスラズリは、創業者である伝説の時計デザイナー、ジェラルド・チャールズ・ジェンタらしい華やかさと実用性を融合させたモデルです。文字盤に選ばれたラピスラズリは、ジェンタの個人的なお気に入りであったと言われています。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1103.jpg

ラピスラズリの文字盤製作は、高度な技術を要する作業

 ラピスラズリの文字盤製作は、骨の折れる高度な技術を要する作業であり、1つの文字盤につき平均24時間を要することとなりました。最初のステップである原石のカットから最終的な組み立てに至るまで、あらゆる段階で失敗のリスクを伴う試練の旅となります。原石をカットするまで、その色がわからないからです。各文字盤は、最初の5mm厚の円盤から、最終的にわずか0.55mmの厚さまでカットされ研磨されるため、以前は見えなかった欠陥が明らかになり、大半は廃棄されることとなりました。最終的に50個の文字盤を作るには、少なくとも150枚のディスクが必要になりました。

 手作業と機械により文字盤は研磨されるので、ラピスラズリの自然な美しさは、その輝きのすべてを披露しますが、そこにはさらに大きな試練が待ち受けているのでした。壊れやすくもろいその石は、針、インデックス、日付窓を取り付けるために穴を開けなければならず、マエストロのユニークな文字盤に合うように形を整えなければなりません。これは最も大変な段階であり、石をカットすることができないため、忍耐強く、マエストロのシルエットを際立たせる非対称の輪郭へと、巧みに正しい形に研磨しなければなりません。


ベゼルに施されたブルーのカラーミックス・コーティングによってさらに美しく

 芸術と建築の世界からバロック様式のモチーフに着想を得たこのシェイプは、2000年にジェラルド・チャールズ・ジェンタのブランドを設立したジェラルド・チャールズ・ジェンタの最後の偉大な作品のひとつであり、彼のファーストネームとミドルネームを冠しています。マエストロ2.0ウルトラシン・ラピスラズリは、ジェラルド・ジェンタの豊かな創造的遺産を受け継ぎ、彼の絶頂期のデザインを象徴する、生き生きとした表情豊かな様相が見て取れます。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_929.jpg

 そのために、この時計のセミプレシャスストーンの文字盤は、もうひとつの際立った特徴となります。マエストロのポリッシュ仕上げのステンレススティール製ケースは、ベゼルに施されたブルーのカラーミックス・コーティングによってさらに美しくなりました。物理的および化学的な表面処理により、豊かなブルーカラーと耐傷性が向上しているのです。ポリッシュ仕上げのベゼルとメインケースのコントラストは、ホワイトのスーパールミノバが付されたアプライド・インデックスやラピスラズリ文字盤の有機的なパターンとも大胆に共鳴しています。

 文字盤のデザインは、ジェラルド・チャールズの文字マークの下に「Geneve」とサインされたブランドのロゴによって完成されています。

 この配色は、マエストロコレクションの特徴であるラバーストラップにも受け継がれています。ジェラルド・チャールズ・ジェンタによってデザインされたこのストラップのクル・ド・パリ装飾は、最高の着用感を優先しながらも、実用的な選択肢を高めています。


ブランド創立25周年を記念してカスタマイズされた振動ローター

 最後に、マエストロ2.0ウルトラシン・ラピスラズリは、クオリテ・フルリエ・レベルの手仕上げが施された自動巻きムーブメント、スイス製マニュファクチュール2.0キャリバーを搭載しています。このキャリバーは50時間のパワーリザーブを誇り、毎時28,800振動、厚さはわずか3.7mmです。コート・ド・ジュネーブ・ストライプ、ペルラージュ、コリマソン、イエローゴールドのエングレービングなど、伝統的な仕上げ技法を組み合わせた装飾が施され、ブランド創立25周年を記念してカスタマイズされた振動ローターを備えています。

 マエストロ2.0ウルトラシン・ラピスラズリは、ブランドのコア・コレクションに加わります。シリアルナンバー入りの限定モデルではありませんが、その魅惑的な文字盤を作るために必要な素材の希少性と手作業によって、入手可能な数量は制限されることでしょう。

/sites/default/files/newsImage1/s01_1074.jpg

Maestro 2.0 Ultra-Thin Lapis Lazuli
マエストロ2.0ウルトラシン・ラピスラズリ

Ref:GC2.0-SSPS-LS-RSPN
ケースサイズ:39×41mm
ケース厚:9mm
ケース素材:ポリッシュ仕上げのステンレススティール
防水性:10気圧(100m)
ストラップ:ロイヤルブルー バルカナイズド ラバー(表面はクル・ド・パリ仕上げ、裏面はジェラルド・チャールズのロゴ入りタピスリー仕上げ)、ポリッシュ仕上げステンレススティール製の新型イージーリムーバルピンバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.2.0(スイスマニュファクチュール)、50時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、28石
仕様:時・分・秒・日付表示、カラーミックス・ブルー トリートメントが施されたステンレススティール製ベゼル、ラピスラズリ文字盤、ホワイトのミニッツトラック、バトン型の針とインデックスにホワイトのスーパールミノバ®(夜間はグリーンの光を放つ)、シースルーケースバック
価格:4,004,000円(税込)

ブランドニュース ボーム&メルシエ(BAUME & MERCIER) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2273.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2289.jpg

コラボレーションカフェ “BAUME Café” ~いつもよりちょっと特別な時間~
期間中、時計の展示や時計にまつわるワークショップなども実施


 ボーム&メルシエと、世界屈指の5つ星ラグジュアリーホテル「マンダリン オリエンタル 東京」とのコラボレーションカフェ“BAUME Café”が、2025年2月8日(土)から3月9日(日)までの期間、マンダリン オリエンタル 東京 37階の「マンダリンバー」にて開催中です。

 ~いつもよりちょっと特別な時間~をテーマに、慌ただしい日常から離れ、いつもよりちょっと特別な時間を過ごすことのできるホテルの特別な空間で、滞在時間が訪れた方の心に残り、大切な瞬間を記憶にとどめます。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1104.jpg

 このBAUME Caféでは、まず、メインエレベーターホールの展示スペースでボーム&メルシエのアイコニックなΦ(ファイ)マークの3Dオブジェがゲストを出迎え、カフェエリアでは、ボーム&メルシエのメインコレクション(リビエラ、ハンプトン、クラシマ、クリフトン)を代表するウォッチが展示される他、ボーム&メルシエのロゴの一部であるアイコニックなΦマークや時計のフォルムを表すアートのようなミニオブジェ、インテリアに欠かせないオリジナルフラワーベースやテーブルクロスなども点在する他、スイスのウォッチメイキングの世界を体感できるワークショップなども開催予定。ボーム&メルシエをフルに体感できる世界へと誘います。

 マンダリン オリエンタル 東京での“いつもよりちょっと特別な時間”をご体感いただくための、日本ならではの遊び心あるライフスタイルグッズ(ボードゲーム、トランプカード、折り紙)なども期間限定カフェでお楽しみいただけます。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_930.jpg

 また、マンダリン オリエンタル 東京が誇るこの時期ならではの特別なシーズナルメニューやBAUME Café限定メニューなども用意されており、見て・食べて・優雅なひと時を楽しめる空間となっています。その名を冠したコレクションからインスピレーションを得た「RIVIERA」は、トリュフとハーブのエッセンス、グレープジュース、フィーバ ーツリー地中海トニックウォーターをブレンドした洗練されたマティーニスタイルのモクテルです。スイスの象徴的なキルシュトルテからインスピレーションを得た「クラシマ」は、キルシュ、アブサン、ベルモット、グレープジュース、バタースコッチ、ペイショーズビターズをフィーチャーした、エレガンスと伝統を体現した大胆なショートカクテルです。

 ウォッチメゾン「ボーム&メルシエ」とラグジュアリーホテル「マンダリン オリエンタル 東京」が提案する、独自の価値、スタイリッシュなライフスタイル型の新しい世界観にて、優雅なひとときをお過ごしいただけます。

/sites/default/files/newsImage1/s01_1076.jpg

BAUME Café ~いつもよりちょっと特別な時間~
開催期間:2025年2月8日(土)~3月9日(日)
開催会場:マンダリン オリエンタル 東京 37階
    「マンダリンバー」
営業時間:月~木 15:00~24:00
     金 15:00~25:00
     土 12:00~25:00
     日 12:00~24:00

ブランドニュース ボーム&メルシエ(BAUME & MERCIER) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2272.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2288.jpg

 ボーム&メルシエが、バレンタインデーにあたりユニークで創造的なコンセプトを発表しました。THE SHAPES OF LOVE(愛のかたち)。それはメゾンの優れたデザインと、人生の特別な時を祝い分かち合う長い伝統と調和をブレンドしたものです。

 コンセプトの中心にある優雅なリボンのモチーフは、しなやかな愛とそのきめ細かなかたちを象徴しています。リボンは流麗な仕草でアイコンウォッチのかたち、ラウンド、長方形、12角形、そしてハートのかたちに変化します。愛の象徴としてデザインと人々のつながりというテーマを表現しています。


時を超える3つのコレクション:アイコニックなかたちとスタイル

 コンセプト The Shapes of Love(愛のかたち)は、メゾンの熟練の時計づくりとイノベーションを表現する3つの象徴的なコレクションをアピールしています。

クリフトン:クラシックでモダンなクリフトン コレクションは、時計づくりの伝統を美しい曲線、細やかなディテール、理想的なサイズ、控えめで洗練された感性をラウンドケースとして表現。

リビエラ:大胆なスタイルのリビエラ コレクションは、ユニークな12角形のケースにスポ ーツエレガンスと前衛的な感性を表現。自信をもち個性を大切にする方のためのウォッチです。

ハンプトン:芸術的な洗練に包まれたハンプトン コレクションは、繊細なディテールを施した長方形のシルエットで、モダンなエレガンスをお求めのお客様にぴったりです。


熟練の時計づくりと人々のつながりを祝う

 The Shapes of Love(愛のかたち)を通じてボーム&メルシエは時計愛好家のお客様に、かたちのアートと人々のつながりの美しさを呼びかけます。バレンタインデーにあたりメゾンが発表するクリエーションは、タイムピースとしてだけでなく、時を超えた熟練の時計づくりと愛を象徴するものでもあります。

/sites/default/files/newsImage1/s01_1075.jpg

RIVIERA GRADIENT NIGHT BLUE
リビエラ ナイトブルーグラデーション

Ref:M0A10677
ケース径:33.0mm
ケース厚:9.6mm
ケース素材:ステンレススティール(ポリッシュ・サテン仕上げ)
防水性:5気圧(50m)
ストラップ:ポリッシュサテン仕上げ3連ステンレススティールブレスレット、インターチェンジャブル、トリプルフォールディングクラスプ
ムーブメント:自動巻き、Cal.SW200、38時間パワーリザーブ、26石、毎時28,800振動(4Hz)
仕様:時・分表示、サンレイ・サテン&ポリッシュ仕上げステンレススティールベゼルにブリリアントカットダイヤモンド33個、サンレイ・サテン仕上げのナイトブルーグラデーションラッカー仕上げダイヤルにブリリアントカットダイヤモンド63個、オープンケースバック
価格:1,017,500円(税込)

/sites/default/files/newsImage2/s02_580.jpg

CLIFTON BAUMATIC MOON-PHASE DATE
クリフトン ボーマティック ムーンフェイズ デイト

Ref:M0A10756
ケース径:39.0mm
ケース厚:12.2mm
ケース素材:ステンレススティール(ポリッシュ・サテン仕上げ)
防水性:5気圧(50m)
ストラップ:ブルーアリゲーター、インターチェンジャブル、ステンレススティール製トリプルフォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.BM14-1975 AC1(自社ムーブメント)、120時間パワーリザーブ、21石、毎時28,800振動(4Hz)
仕様:時・分・秒・日付表示、ムーンフェイズ、ブルーグラデーションラッカー仕上げダイヤル、台形のロジウム加工細長インデックス、ファセット仕上げロジウム加工時・分針、ロジウム加工秒針、スネイル装飾のロジウム加工デイト表示リング、ポリッシュ仕上げのロジウム加工ムーンフェイズディスク、サファイアオープンケースバック
価格:715,000円(税込)

/sites/default/files/newsImage3/s03_333.jpg

HAMPTON SMALL
ハンプトン スモール

Ref:M0A10709
ケースサイズ:35.0×22.2mm
ケース厚:6.9mm
ケース素材:ステンレススティール(ポリッシュ仕上げ)
防水性:5気圧(50m)
ストラップ:シャイニーブルーアリゲーター、インターチェンジャブル、ステンレススティール製ピンバックル
ムーブメント:クォーツ、Cal.MHH057、電池寿命8年
仕様:時・分表示、ケースにブリリアントカットダイヤモンド28個、サンレイ・サテン仕上げのナイトブルーダイヤルにブリリアントカットダイヤモンド4個、リベット式ロジウム加工インデックス、ロジウム加工スウォード針、ブルーのミニッツトラック、ブルーの人工スピネル&スティール製カボション型リューズ
価格:500,500円(税込)

ブランドニュース ブルガリ(BVLGARI) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2270.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2286.jpg

 異なる世界観にあるMB&Fとブルガリとの間に存在する繋がりが、ウォッチメイキングの常識を覆す、唯一無二のクリエイションを生み出しました。ブルガリから2025年の新作として、2度目となるMB&Fとのコラボレーションモデル、「セルペンティ MB&F 限定モデル」が発表されました。

 1884年創業のブルガリは、卓越したクラフツマンシップ、革新的なデザインと豊かなヘリテージで知られています。ウォッチメイキングの世界においてはイタリアのエレガンスとスイスの精密さを融合させた「セルペンティ」「オクト フィニッシモ」「ブルガリ・ブルガリ」をはじめとした象徴的なコレクションがアイコニックな魅力を放っています。

 MB&F(マクシミリアン・ブッサー&フレンズ)は、2005年より、手首に纏える3次元のキネティック・アートを製作することにより、伝統的なウォッチメイキングの世界の再定義をしてきました。ブランド名に見られる「フレンズ」たちとのコラボレーションによって生命を吹き込まれた「オロロジカル・マシン」は、SF、スーパーカー、動物など多岐にわたるテーマからインスピレーションを得ています。

 ブルガリ グループのCEOであるジャン-クリストフ・ババンは、次のようにコメントを寄せました。「ブルガリのウォッチメイキングは、卓越したマイクロメカニクスの専門知識と、時代を超越した予想外かつ心を捉えるデザインの融合から生まれる革新と魅力に彩られています。特に景気が後退する時期には、ブランドは新たにボーダーを越え、既成概念にとらわれない革新を進めなければなりません。進歩、美しさ、そして枠にとらわれない戦略的な思考を持つ人びとのリーダーシップにより、驚くような取り組みが生まれるのです。これこそが共通の価値観を共有するMB&Fとブルガリが成し遂げた成果です。2020年にはさまざまな規模と背景を持つブランドが自発的にコラボレーションする場となるジュネーブ・ウォッチ・デイズが誕生し、今や時計業界の主要イベントとなっています。そして2021年にドバイで発表されたMB&Fの『レガシー・マシン』にブルガリの鮮やかな色石がセットされた初の共同デザインのウォッチは、まったく異なるブランドでありながら互いのDNAと専門技術が最高の形で融合することによって生まれました。そしてこのたび巳年を祝し、MB&Fとブルガリが再び手を取り合い、ブルガリを代表するアイコン『セルペンティ』にMB&Fの美しいキャリバーを搭載し、さらに驚くべきデザインに再解釈された素晴らしいピースが発表されたことを大変うれしく思います。MB&Fとブルガリのコラボレーションは両メゾンの魂を繋ぐものであり、時代を超えた真のコレクターズアイテムという点で、ウォッチの世界ではユニークなものとなります。史上初のジェンダーレスな『セルペンティ』は、男女の垣根を超えた共感を呼ぶものとなります。マックスとファブリツィオ、二人の才能が結びつくことで、最高級のタイムピースが生まれたのです」


再びとなるMB&Fとブルガリのコラボレーション

 2021年のMB&Fとブルガリの初のコラボレーション、「MB&F×ブルガリ レガシー・マシン フライング T アレーグラ」は、その数年前のファブリツィオ・ボナマッサ・スティリアーニとMB&Fの創設者でありクリエイティブディレクターであるマクシミリアン・ブッサーの出逢いから始まりました。ブルガリの色石による華麗で鮮やかな世界がMB&Fの「レガシー・マシン」の上に広がるこのコラボレーションでの成功を得て、マクシミリアンとファブリツィオは次なるウォッチの構想を始めました。

 2回目となるコラボレーションにおいて2人は、ブルガリを代表する最も歴史あるコレクションの1つである「セルペンティ」を再解釈し、1948年に初めて登場した「セルペンティ」をMB&Fのオートオルロジュリーのメカニカルな世界の中で表現することにしました。2つのクリエイティブヴィジョンと専門知識が組み合わさり、「セルペンティ MB&F 限定モデル」が形となりました。

 永遠の再生と変容を象徴する「セルペンティ」を「オロロジカル・マシン」として新しく構想するには、機械工学とムーブメントのコンセプトだけでなく、ケースデザインと製造の面でも新しい開発をする必要がありました。「セルペンティ MB&F 限定モデル」は、インスピレーションに満ちた出会いとヴィジョンの共有から生まれたユニークなクリエイションであり、キャリバーとデザインがシームレスに互いを高めあっています。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1102.jpg

緻密なデザインプロセス

(デザインを)創造することを楽しんだ、とファブリツィオ・ボナマッサ・スティリアーニが語る一方で何百枚ものスケッチと数十点の3Dプリントモデルが、創造する作業がいかに精密で集中を要するものであったかを示しています。「セルペンティ MB&F 限定モデル」のケースはこれ以上ないほど複雑なものとなっており、まるで車のように、正面、側面、上面、背面と眺める方向によって見え方が大きく変わります。そしてそれぞれの方向からの見え方すべてが同様に美しい仕上がりである必要がありました。ある面から良く見えるように特定の角度や曲線を調整すると、別の面からの眺めが損なわれる可能性があるため、多くの変数を持つ慎重にバランスの取れた方程式のように数えきれないほどのデザインが考案されました。


困難を極めたケースの製造

 美しさを満たすデザインが完成すると、今度は設計に落とし込み製造に入りましたが、この工程でもさらなる多くの課題が発生しました。「セルペンティ MB&F 限定モデル」のケースは曲線でのみ構成されており、機械での加工が非常に困難となりました。複雑な曲線はケースのメタル部分だけでなく蛇の目とケースバックを含む5つのサファイアクリスタルにも及んでいます。サファイアクリスタルはすべて両面に反射防止コーティングが施され、広く開けられたバックのサファイアからはムーブメントを眺めることができます。メタルとサファイアクリスタルの曲線的な組み合わせは、機械による加工と仕上げが非常に難しいだけでなく、30mの防水性を実現することも非常に困難を伴うものでした。

 マクシミリアン・ブッサー氏は次のようにコメントを寄せました。「MB&Fが専門とするところは『時を伝えるキネティック・アート』であるため、これは私たちの天職と言えるものでした。一方でこの『セルペンティ』の生物学的なデザインはケースだけでなくムーブメントについても私たちに大きな課題を与えました。精巧さが要求される複雑なケースは5軸3Dミルにより機械加工されており、5つのサファイアクリスタルがセットされています。製造が非常に複雑なだけでなく、湾曲したケースにセットしたうえに30mの防水性を確保することは非常に難しいことでした」

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_928.jpg

ウォッチの常識を打ち破る複雑機構のムーブメント

 こうして形となったケースの中には、MB&Fで考案および開発されたウォッチメイキングの常識を打ち破る、ケース同様に複雑なムーブメントが収められています。当初よりファブリツィオのアイデア基軸のひとつとしてあった「セルペンティ」にメカニカルな命を吹き込むことは、12時間で1回転する左側のドームと60分で1回転する右側のドームにより実現しました。紙のような薄さのドームは、可能な限り軽量にするためアルミニウムの無垢材から革新的なフライス加工を用いて作られています。いずれのドームも手作業によりスーパールミノバが塗布されており、暗闇では蛇が目を光らせているかのようです。

 このメカニカルな蛇の頭部は、調整ネジを備え2.5Hz(18,000bph)の速度で鼓動する、2つのメゾンの名前が刻まれた三次元のバランスブリッジによって固定された大型の14mmフライングバランスホイールの配置によりシンボリックなものになっています。巻き上げと時刻設定のリューズはそれぞれラグに組み込まれています。

 ケースバックからはパワーリザーブインジケーターや、手仕上げのムーブメントを構成する310個の部品の一部が見えます。MB&Fは、アルチザナルな製造プロセスを維持し部品を手作業で仕上げる数少ないブランドのひとつです。年間の製造数が極めて限られ、2024年には400ピース弱のみが製造されました。MB&Fのウォッチメイカーが1か月に組立可能な「セルペンティ MB&F 限定モデル」のムーブメントは6-8点に限られ、99点の製造には1年以上を要する見込みです。

 MB&Fの動きを見守ってきたウォッチメイキングのエキスパートの目から見れば今回のムーブメントがいかに型破りなものかその特徴は明らかですが、「セルペンティ」のデザインに対応するために大幅な改良を要したものの、このキャリバーは2005年以降MB&Fが製作してきた20点を超えるキャリバー、特に手巻きムーブメントHM10にて培われたノウハウの賜物です。


自動車に通じる要素

 このユニークな新しいウォッチの起源が「セルペンティ」であることは明らかですが、マクシミリアンとファブリツィオ、2人のクリエイターにはもうひとつの着想源がありました。ふたりはともに自動車デザインの愛好家であり、数々の同じ自動車の影響を受けてきました。「セルペンティ MB&F 限定モデル」に自動車のデザインコードを組み込むことは初め予定されていませんでしたが、その影響は随所に感じられます。滑らかな自動車のボディーワークを連想させるケース、スポーツカーのリアウィンドウのルーバーのように細かな段差が施されたサファイアクリスタル、車のホイールを彷彿とさせるリューズ、そしてムーブメントにも、以前の「セルペンティ」に見られる六角形のスケールモチーフを持つグリルなど、自動車のエンジンを想わせるコンポーネントが含まれています。


3つのリミテッドエディション

 各33ピース限定展開の、3つのエディションが展開されます。ブルーの時・分表示ドームを備えたグレード5のチタンケース、シャープなグリーンのドームを合わせたピンクゴールドケース、そして鮮やかなレッドのドームを合わせたブラックPVDコーティングのステンレスティールケースの3バージョンです。

 ファブリツィオ・ボナマッサ・スティリアーニは次のようにコメントを寄せました。「このウォッチをデザインすることは楽しいものでしたが、製作においては技術的に非常に多くの困難が伴いました。私たちの目標とするところは、完全に異なるヴィジョンを持つことでした。たくさんのコレクターを魅了する壮麗なオブジェクトであるブルガリの『セルペンティ』に新たな地平線がもたらされました。ブランドのDNAに基づいたフェミニンなオブジェということに加え、ブルガリの美学を語り、MB&Fの専門性を示すテクニカルなオブジェとして初めて登場したのです。すべての優れたコラボレーションと同様に、これはWin-Winのプロジェクトとなりました」

 MB&Fとブルガリは、時計愛好家たちを惹きつけるユニークで革新的な「セルペンティ」を創り出しました。印象的なデザインと革新的な機械工学を備えた「セルペンティ MB&F 限定モデル」は、長い間この魅惑的な生き物を遠くから見つめてきた人たちに、その力に直接触れるよう誘います。

/sites/default/files/newsImage1/s01_1073.jpg

Bvlgari × MB&F Serpenti
セルペンティ MB&F 限定モデル

Ref:104057
ケースサイズ:53×39mm
ケース厚:18mm
ケース素材:ピンクゴールド
防水性:30m
ストラップ:グリーンラバー、ベルクロおよびグレード5チタンバックル
ムーブメント:MB&Fインハウス手巻きムーブメント、45時間パワーリザーブ
仕様:左サイドのアルミニウムドームで12時間表示、右サイドのアルミニウムドームで60分表示、パワーリザーブ表示、両サイドに反射防止コーティングを施した5つのサファイアクリスタル、11時位置の巻き上げ用左リューズ、1時位置の時刻設定用右リューズ、スーパールミノバを塗布したインデックスとマーカー、シースルーケースバック
限定:世界限定33本
価格:要お問い合わせ

/sites/default/files/newsImage2/s02_579.jpg

Bvlgari × MB&F Serpenti
セルペンティ MB&F 限定モデル

Ref:104047
ケースサイズ:53×39mm
ケース厚:18mm
ケース素材:グレード5チタン
防水性:30m
ストラップ:ブルーラバー、ベルクロおよびグレード5チタンバックル
ムーブメント:MB&Fインハウス手巻きムーブメント、45時間パワーリザーブ
仕様:左サイドのアルミニウムドームで12時間表示、右サイドのアルミニウムドームで60分表示、パワーリザーブ表示、両サイドに反射防止コーティングを施した5つのサファイアクリスタル、11時位置の巻き上げ用左リューズ、1時位置の時刻設定用右リューズ、スーパールミノバを塗布したインデックスとマーカー、シースルーケースバック
限定:世界限定33本
価格:要お問い合わせ

/sites/default/files/newsImage3/s03_332.jpg

Bvlgari × MB&F Serpenti
セルペンティ MB&F 限定モデル

Ref:104139
ケースサイズ:53×39mm
ケース厚:18mm
ケース素材:ブラックPVDコーティング ステンレスティール
防水性:30m
ストラップ:ブラックラバー、ベルクロおよびグレード5チタンバックル
ムーブメント:MB&Fインハウス手巻きムーブメント、45時間パワーリザーブ
仕様:左サイドのアルミニウムドームで12時間表示、右サイドのアルミニウムドームで60分表示、パワーリザーブ表示、両サイドに反射防止コーティングを施した5つのサファイアクリスタル、11時位置の巻き上げ用左リューズ、1時位置の時刻設定用右リューズ、スーパールミノバを塗布したインデックスとマーカー、シースルーケースバック
限定:世界限定33本
価格:要お問い合わせ

oomiya 仙台店(R0661) ショップオープン /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/title_315.jpg 宮城県:oomiya仙台店 oomiya仙台店がぶらんど~む一番町商店街に移転リニューアルオープン! 2025年2月1日(土)

oomiya 仙台店がぶらんど~む一番町商店街に
移転リニューアルオープン!
2025年2月1日(土)
宮城県:oomiya 仙台店

「oomiya 仙台店」が2025年2月1日に移転・拡大オープンした。店舗は仙台市青葉区の“ぶらんど~む一番町商店街”に位置し、アクセスも良好である。

 移転前の店舗の約3倍の広さを誇る店内は、奥行きがあり、各ブランドの世界観がしっかりと表現された空間が広がっている。高級感あふれる雰囲気に圧倒されるとともに、奥へと続く数段のステップが設けられ、奥行きと高さを活かした設計となっている。

 取り扱いブランドも大幅に拡充され、従来のラインナップに加え、「ジラール・ペルゴ」「ユリス・ナルダン」「ブランパン」「グラスヒュッテ・オリジナル」「ロンジン」「ボーム&メルシエ」「グランドセイコー」「G-SHOCK」など、多くのブランドが新たに加わった。時計好きにはたまらない品揃えであり、限定モデルも充実しているため、見ているだけでも楽しめる。さらに、東北エリアで唯一の取り扱いブランドも含まれている。

 また、2階にはイベントスペースが設けられており、今後のイベント開催にも期待が高まる。

 新しくなった「oomiya 仙台店」は、時計好きなら一度は訪れる価値のある店舗である。興味のある方は、ぜひ足を運んでみてほしい。


宮城県:oomiya仙台店 移転リニューアルオープン 2025年2月1日(土)

移転リニューアルオープン

オープン日 : 2025年2月1日(土)


oomiya 仙台店
住所:〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-10-24
電話番号:022-398-4838
営業時間:11:00-19:00 水曜定休



株式会社オオミヤは、1978年に和歌山県湯浅町で創業し、和歌山本店、心斎橋店、京都店、仙台店、鹿児島店、湯浅店の6店舗を展開しております。また大阪・心斎橋で「ブライトリングブティック大阪」「チューダー ブティック大阪」「ゼニス ブティック大阪」、京都で「ブライトリング ブティック京都」、仙台で「チューダー ブティック仙台」のブランド・ブティックを運営しております。創業時より、常に先を見据え、「進化し続ける」を企業理念に、多くの方に『時計の魅力』を知っていただき、時計が豊かな時間を与えてくれるアイテムとして身近な存在であることを伝えていきたい。そのために路面店として店舗を構え、ゆったりとした空間の中、各ブランドの世界観をご堪能いただき、じっくりと時計が選べる店舗運営を心掛けています。

宮城県:oomiya仙台店 移転リニューアルオープン 2025年2月1日(土)
  • 宮城県:oomiya仙台店 移転リニューアルオープン 2025年2月1日(土)
  • 宮城県:oomiya仙台店 移転リニューアルオープン 2025年2月1日(土)
  • 宮城県:oomiya仙台店 移転リニューアルオープン 2025年2月1日(土)
  • 宮城県:oomiya仙台店 移転リニューアルオープン 2025年2月1日(土)
tenpocontent
ブランドニュース ノルケイン(NORQAIN) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2266.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2282.jpg

 2025年の新作としてノルケインの「フリーダム・コレクション」より、「フリーダム60 GMT 40MM ブロンズ アンスラサイト」が登場します。

/sites/default/files/newsMainImage1/01_516.jpg

 フリーダム・コレクションは、世代を超えて受け継がれる自由の精神を表現したコレクションです。それは大自然の中で過ごす開放感ともつながっています。ヴィンテージ風のデザイン要素は、60年代の美学を呼び起こします。

 ブラックパーロンラバーストラップ及びアルカンタラエボニーストラップのに種類を選択できます。

/sites/default/files/newsImage1/02_49.jpg

フリーダム60 GMT 40MM ブロンズ アンスラサイト
FREEDOM 60 GMT 40MM BRONZE ANTHRACITE

Ref.3NNZ2100ZLG/T215/20BPR.18Z
ケース径:40.0mm
ケース厚:14.5mm
ケース素材:ブロンズ(ポリッシュ/サテン仕上げ)
ストラップ:ブラックパーロンラバー
防水性:100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.NN20/2 by Kenissi(マニュファクチュール)、70時間パワーリザーブ 毎時28,800振動、28石、ローカルジャンピングアワー機構、COSC認定クロノメーター、ノルケインのコアバリュー“Adventure-Freedom-Independence”と刻印されたブリッジ、ノルケインロゴの刻印されたローター
仕様:時・分・秒表示、ドーム型のサンレイ仕上げのアンスラサイトダイヤル、ミッドナイトブラックとホワイトの24時間リングでの第二時間表示、ゴールドカラーのノルケインロゴ、ブロンズにPVDコーティングのケースバック、ノルケインロゴが刻印されたねじ込みリューズ、ケースサイドにサテン仕上げのブロンズ製ノルケインプレートを装着、国際保証4年(購入時に必要事項を記入することにより+1年)
限定:300本
価格:744,700円(税込)
※アルカンタラエボニーストラップモデル(Ref.NNZ2100ZLG/T215/20EN.18Z、価格:722,700円/税込)もございます。

837 /sites/default/files/staticContentThumbnail/img_175.jpg _self 17 注目の小規模時計メーカー「Fukushima Watch Company」とは?

注目の小規模時計メーカー
「Fukushima Watch Company」とは?

 アフターコロナで沸騰した時計需要も一段落し、今、時計界で注目されているのが特徴的なモデルを独自に開発する小規模メーカーの存在である。そのひとつに拠点を福島県南相馬市に置く「Fukushima Watch Company(フクシマ・ウォッチ・カンパニー)」がある。はたして本社を福島に置く意味とはなにか? そして彼らは今、どこに向かって進もうとしているのか? そんな疑問を解明しつつ個性的な小規模時計メーカーの実像に迫ってみよう。


enter

312278 312279 203223 取材・文:Report&Text 203227 写真:Photo 1 staticcontent
を購読

NEW RELEASE

新着情報をもっと見る