メインコンテンツに移動

GIRARD-PERREGAUX | ジラール・ペルゴ フランソワ・ペルゴ展 〜日本初のスイス人時計師が見た幕末の横浜〜 開催

GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ) フランソワ・ペルゴ展 〜日本初のスイス人時計師が見た幕末の横浜〜 開催

  1791年にその起源を遡ることのできるスイスの老舗高級時計マニュファクチュールのジラール・ペルゴは、創業225 周年の記念事業の一つとして2016 年、ブランドの2 世紀以上にわたる歴史と、数々の貴重なアーカイブを紹介するミュージアムを、時計の帝都と称されるスイス ラ・ショー=ド=フォンにリニューアルオープンいたします。このミュージアムのリニューアルオープンに先立ち、ジラール・ペルゴの歴史をご紹介する「フランソワ・ペルゴ展〜日本初のスイス人時計師が見た幕末の横浜〜」を横浜で開催いたします。


  開国が推し進められた19 世紀後半、日本には様々な西洋文明が流入し、近代化の時代に突入しました。そして、近代化を果たすためには、西洋の列強各国が取り入れていた暦『グレゴリオ暦』の導入が必須でした。そのキーとなる暦に、西洋の時計の存在は切っても切り離せません。

  ラ・ショー=ド=フォンに拠点を置き、1791 年までその起源を遡ることのできる高級時計ブランド『ジラール・ペルゴ』社は、日本がスイスと国交を結ぶよりも前に日本市場の可能性を見出し、創業一族のひとりを日本へ送り出しました。こうして、開港間もない横浜の地に1860 年に降り立ったスイス人時計師、フランソワ・ペルゴの日本での挑戦が始まりました。


  彼が母国スイスから携え日本で販売したジラール・ペルゴ製の懐中時計や、日本で入手しスイスへ送った民芸品や生活用品など、『ジラール・ペルゴ』社やスイス ラ・ショー=ド=フォンの『国際時計博物館』、『ヌーシャテル民族博物館』が所蔵する歴史的な資料を展示し、時計を通して幕末から明治の躍動の時代を振り返ります。




「フランソワ・ペルゴ展〜日本初のスイス人時計師が見た幕末の横浜〜」詳細
開催期間:2015年12月19日(土)〜24 日(木)一般公開  11:00 〜 19:00
開催会場:ヨコハマ創造都市センター(旧第一銀行横浜支店)http://yokohamacc.org/
      〒231-8315 神奈川県横浜市 中区本町6丁目50-1
      TEL 045-307-5305
アクセス: 横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道駅」、1b 出口[野毛・桜木町口(アイランドタワー連絡口)直結]
     JR 京浜東北・根岸線「関内駅」より徒歩7 分
     横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」より徒歩7 分
入場:無料
主催:ソーウインド ジャパン株式会社
協力:SOWIND SA、Musee d’ethnographie Neuchatel、Musee international d'horlogerie
後援: スイス大使館、スイス時計協会FH、横浜市文化観光局、テレビ神奈川、ヨコハマグランド インターコンチネンタル ホテル、一般社団法人セイラーズ フォー ザ シー日本支局、株式会社CHARMY(順不同)




【展示内容のご紹介】
写真右上:アンリ・ペルゴが手掛けた1860 年頃のマリンクロノメーター。大航海時代には必須のアイテムだった(ジラール・ペルゴ社所蔵)
写真右中:日本人の好みに合うよう装飾が施された、フランソワ・ペルゴが日本で販売した懐中時計(ジラール・ペルゴ社所蔵)
写真右下:1873 年以前に製作されたと思われる、不定時法で計時する和時計(ヌーシャテル民族博物館所蔵)

GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ) フランソワ・ペルゴ展 〜日本初のスイス人時計師が見た幕末の横浜〜 開催


※2015年12月時点での情報です。掲載当時の情報のため、変更されている可能性がございます。ご了承ください。

BRAND NEWSジラール・ペルゴ ブランドニュース

ジラール・ペルゴのBRAND NEWSをもっと見る

BRAND CONTENTS ジラール・ペルゴ コンテンツ一覧

INFORMATION

ジラール・ペルゴ(GIRARD-PERREGAUX)についてのお問合せは・・・

ソーウインド ジャパン株式会社
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-2-1
TEL: 03-5211-1791


ジラール・ペルゴ ブランドページを見る